みんなの専門学校情報TOP
プログラマーの専門学校一覧
首都圏
奨学金あり
![](/vcollege/img/common/shogakukin_title.png)
更新日:2023年5月24日
- ①日本学生支援機構による奨学金最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
- ②学校独自の奨学金学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
自宅生 | 自宅外生 | |
---|---|---|
私立 | 3万または5万3000円 | 3万または6万円 |
国公立 | 3万または4万5000円 | 3万または5万1000円 |
- 成績基準
高校の成績が平均3.5以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど - 収入基準
給与所得者 年収747万以下
それ以外 年間所得349万以下 - 注意点
低所得者は成績基準を満たさなくても申し込み可能
- 1か月あたりの借り入れ金額
学校や通学形態を問わず3万円,5万円,8万円,10万円,12万円から選択できる。一番貸与額が大きい - 成績基準
高校の成績が平均水準以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど - 収入基準
給与所得者 年収1100万以下
それ以外 年間所得692万以下
自宅生 | 自宅外生 | |
---|---|---|
私立 | 3万円 | 4万円 |
国公立 | 2万円 | 3万円 |
- 成績基準
進学の目的及び意思が明確な給付奨学生として相応しい人を、高等学校等が定める基準に基づき学校長が推薦 - 収入基準
住民非課税世帯もしくは社会的養護を必要とする人
- 金額
学費半額免除や入学金5万円分免除などさまざま。学校独自の奨学金があるか、金額がいくらなのかも学校によって違うので、確認する必要がある。 - 受給条件
奨学生用の試験を経て支給が決まる場合や、資格を所有していると支給が決まる場合等がある。奨学生用の試験は出願前や併願受験でも受けられる場合がある。学校の専門分野に関する資格(簿記や英検、TOEIC)を所有していることによって受給が決まることも多い。 - 特殊な専門学校独自の奨学金
指定の就職先に就職することを条件に貸与される奨学金といったものもある。特に看護系の専門学校で多く、指定の病院での就職を条件に無利息で貸与してもらえる。
閉じる
詳細を見る
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
仕事から専門学校を探す
※チェックボックスがない学校は当サイトからの資料請求サービスを現在行っておりません。
東京電子専門学校
東京都 豊島区 / 池袋駅 (754m)
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0035.png?20250217034147)
74年の伝統と実績。最新の設備で効率的に技術を修得。
東京電子専門学校は、最新の技術を学び、将来に活かせるスキルを身につけることができる専門学校です。同校では、電子・情報・医療分野など、幅広い分野に対応したカリキュラムが充実しています。特に、実践的な授業内容が特徴であり、現場で求められる知識や技術を直接学ぶことができます。さらに、専門性の高い講師陣が最新のトレンドに基づいた授業を展開し、学生が未来のキャリアに直結するスキルを効率的に習得できるようサポートしています。これにより、業界で即戦力として活躍できる人材育成を目指しています。また、豊富な実習設備を備えており、理論だけでなく実践的な学びを重視する同校の姿勢が、充実した学生生活を実現します。
-
情報処理科
2年制プログラマー、ITコンサルタント、システムエンジニア情報処理科は、複数のコースに分かれており、システム開発コース、システム活用コースの2つのコースがあります。 システム開発コースでは、学生は基本情報技術者などの資格取得を目指し2年間勉強し、システム開発会社などに就職します。システム設計と開発、プログラミングの技術を中心として、ネットワークやデータベースの知識など、IT企業、システム関連部署で必須とされる技術習得します。 システム活用コースでは、学生はITパスポートなどの資格取得を目指し2年間勉強し、一般企業の事務職などに就職します。文章制作ソフトや表計算ソフトを利用する知識や技術の習得を目指します。 -
高度情報システム科
4年制プログラマー、ITコンサルタント、システムエンジニア、データサイエンティスト高度情報システム科では、4年かけて情報システムについて学びます。学生は応用情報技術者などの資格取得を目指し勉強し、システム開発会社などに就職し活躍します。プログラミング、ネットワーク、セキュリティ、データベースなどのIT技術の総合的な習得を目的としています。また、システム開発プロジェクトの計画・管理や経営分析などの知識も学びます。最新のパソコン、マルチディスプレイや24.1インチのワイドディスプレイを使用した実習の他、ノートパソコンを一人ひとりに貸与し、実習時間だけでなく自宅などでも使用することができます。 -
セキュリティ・ネットワーク科
3年制プログラマー、データサイエンティスト、システムエンジニアセキュリティ・ネットワーク科では、3年かけてセキュリティ・ネットワークについて学びます。学生は基本情報技術者などの資格取得を目指し勉強し、システム開発会社などに就職し活躍します。ネットワーク、セキュリティ部門で通用できる高い知識と技術を習得します。また、より高度なカリキュラムを習得するため、入学時に最新のノートパソコンを貸与しています。休み時間や自宅での利用など、授業以外でも同様の実習環境がいつでも、どこでも可能となります。
専門学校デジタル&ランゲージ 秀林
東京都 江東区 / 西大島駅 (419m)
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250217034147)
東アジア言語とITの融合教育
秀林外語専門学校は、東アジア言語教育とデジタル技術に特化した教育機関です。35年以上にわたり、韓国語、日本語、中国語、ベトナム語などの言語教育を通じて、学生に深い異文化理解と交流を促進しています。また、近年ではデジタル分野を強化し、2023年度からは工業課程も導入。これにより、IT業界のネットワークやセキュリティなどのスキルを持つ人材を育成しています。多言語能力と技術スキルの両方を身に付け、グローバルに活躍する人材育成を目指しています。
![](/vcollege/img/ranking/ic_eventlist_prev_vc.png)
![](/vcollege/img/ranking/ic_eventlist_next_vc.png)
東京工学院専門学校
東京都 小金井市 / 武蔵小金井駅 (1872m)
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0035.png?20250217034147)
学校・学科をこえたゼミ。大学コースで学士も取得。
東京工学院専門学校は、専門スキルと大学学士資格の取得が同時に可能な教育体制が魅力です。エンターテインメント、工学情報、スポーツビジネスなど、19の多彩な学科で、学生一人ひとりの目標や興味に合わせた学びを提供しています。TECHNOSゼミなどのプロジェクト型授業では、学科を超えたチームで実践的な課題解決に取り組み、就職後の即戦力となる力を養います。また、グローバルラーニングプログラムを通じ、海外の情報や人脈を活かす力も身につけられます。
-
ゲームクリエーター科
2年制プログラマー、プロダクトデザイナー、ゲームプランナー、WEBデザイナー、ゲームプログラマー、ゲームクリエイター、グラフィックデザイナー、サウンドクリ…この学科は複数のコースに分かれており、ゲームクリエーターコース、おもちゃクリエーターコースの2つのコースがあります。 ゲームクリエーターコースでは、学生はCGクリエイター検定などの資格取得を目指し2年間勉強し、ゲーム制作会社などに就職します。 このコースは、1年次には、ゲーム制作に関わる幅広い仕事の基礎を学びながら、制作に必要な技術を学びます。2年次は、卒業制作として本格的なオリジナルゲームを制作します。 おもちゃクリエーターコースでは、学生はおもちゃクリエーターを目指し2年間勉強し、玩具会社などに就職します。 このコースは、企画から設計、試作までを1年次の早い段階で経験し、制作の一連の流れを理解します。さらに、デザインフェスタなどに参加・出展し、自分の作品を市場のニーズと照らし合わせるマーケティング感覚を養います。 -
情報システム科
2年制プログラマー、データサイエンティスト、システムエンジニアこの学科では2年かけて情報システムについて学びます。学生は基本情報技術者などの資格取得を目指し勉強し、システム開発会社などに就職します。 この学科は、1年次では、プログラム開発に必要となるプログラム言語(Java)の基本技術、ワープロ・表計算といったアプリケーション操作、そして、ネットショッピングサイトの構築に必要なWebページ作成、データベース操作をそれぞれに学びます。2年次では、それらの技術を組み合わせたWebシステムの構築を行います。 -
電気電子学科
2年制プログラマー、電気技術者、システムエンジニア、電子機器技術者、通信技術者、ロボット設計技術者、電気工事士この学科は複数のコースに分かれており、電気工学コース、電子技術コースの2つのコースがあります。 電気工学コースでは、学生は電気工事士などの資格取得を目指し2年間勉強し、電気会社などに就職します。 このコースは、電気系エンジニアとして、資格と実力をしっかり身につけたいという人におすすめのコースです。電気関係の仕事に必須の国家資格を認定・取得できる国内有数のシステムは、高い就職内定率と資格取得率につながっています。 電子技術コースでは、学生は電気通信主任技術者などの資格取得を目指し2年間勉強し、電子会社などに就職します。 このコースは、エレクトロニクスの基礎、コンピュータのしくみとネットワーク技術、通信システムの基礎が三本柱となっています。図解を多く使った授業、電子工作・実験を通して理解を深めてゆきます。 -
経営情報科
2年制プログラマー、システムエンジニア、会社経営者、営業職、販売員この学科では2年かけて経営情報について学びます。学生は日商簿記検定などの資格取得を目指し勉強し、一般企業の営業職などに就職します。 この学科は、「経営」と「情報」を基礎から学び、両方の知識を高めます。身につけた知識は、カフェ経営などの実務教育を通して実践します。実社会で活かせる応用力やノウハウを磨きます。 -
大学併修学科
4年制プログラマー、システムエンジニア、国家公務員、地方公務員、営業職、販売員、弁護士、行政書士この学科では4年かけて様々な分野について学びます。学生は宅地建物取引士などの資格取得を目指し勉強し、不動産会社などに就職します。 この学科は、産業能率大学通信教育課程、中央大学法学部通信教育課程、日本大学文理学部通信教育課程と提携し、独自の「Wスクールシステム」を設け、専門教育と並行しながら大学の通信教育を併修できます。
外語ビジネス専門学校
神奈川県 川崎市川崎区 / 京急川崎駅 (184m)
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250217034147)
語学力+専門スキルを身に付け国際社会へデビュー。
外語ビジネス専門学校は、国際ビジネスをリードするための多様なコースを提供しています。昼間のコースでは、英語コミュニケーションと貿易・航空ビジネスの専門知識を養い、グローバルICT学科では最先端の技術とその活用法を学びます。また、夜間コースでは、働きながらでも学べる観光サービスや英語・ICTコースがあり、学生のニーズに応じた柔軟な学習環境を提供しています。実務に即したカリキュラムを通じて、即戦力となる知識とスキルの習得を目指します。
-
グローバルICT学科昼間部
2年制プログラマー、システムエンジニア、グラフィックデザイナー、WEBデザイナー、翻訳家この学科は複数のコースに分かれており、英文メディアデザインコース、グローバルエンジニアコースなどの3つのコースがあります。 英文メディアデザインコースでは、学生はネットショップ実務士補などの資格取得を目指し2年間勉強し、外資系企業などに就職します。 このコースは、1週間に10時間以上の英語授業を通じてTOEICのスコアアップと英語コミュニケーションスキルを磨いていきます。また、英語を活かす働き方として「英語をインターネットの世界で活かす」という考え方のもと、授業を通じて「ポートフォリオ=作品」を製作していきます。ホームページはもちろん、Twitter、Facebook、Instagram、YouTube。あらゆるメディアを日本語はもちろん英語を使って、世界に向けて情報発信ができるスキルを身につけます。 グローバルエンジニアコースでは、学生は基本情報技術者などの資格取得を目指し2年間勉強し、システム開発会社などに就職します。 このコースは、1週間に10時間以上の英語授業とプログラミングスキル及びITに関する専門用語を理解していきます。 専門留学・大学編入コースでは、学生はITパスポートなどの資格取得を目指し2年間勉強し、進学します。 このコースは、英語だけでなく、ビジネスパソコンスキル・簿記などの幅広く活用できるスキルをバランスよく学習していきます。 -
国際ICT・観光学科昼間部【募集停止】
4年制プログラマー、システムエンジニア、ツアーコンダクター、ツアープランナー、グラフィックデザイナー、WEBデザイナー、翻訳家本学科では「語学力の向上」を軸に、「ヒューマンスキル(対人関係能力)」「テクニカルスキル(専門的能力)」 「コンセプチュアルスキル(企画運用能力)」の3大スキルを身に着けます。 また、インターンシップ(国内・海外)を必須とし、 自分らしく働き続けられるグローバル人材を育成します。
駿台電子情報&ビジネス専門学校
東京都 千代田区 / 御茶ノ水駅 (482m)
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250217034147)
毎日の授業+対策講座で実力UP。就職内定率96%。
駿台電子情報&ビジネス専門学校は、IT分野とビジネススキルを兼ね備えた人材を育成することを目指しており、プログラミングからAI、ネットワーク、ビジネススキルまで、幅広い専門技術を習得することができます。特に、コンピュータ高度技術科やメディアデザイン科など、多様な学科があり、それぞれの学科で学生は実際の業界で役立つスキルを磨くことができます。加えて、学校では最新技術に触れる機会も多く、例えばAIやデータサイエンス、ゲーム開発などの専門的な内容を学ぶことが可能です。各コースは実習を中心に行われ、即戦力となるスキルを磨くことができるため、卒業後のキャリア形成に強い影響を与えます。
-
コンピュータ高度技術科
3年制プログラマー、システムエンジニア、ゲームプログラマーコンピュータ高度技術科では、3年かけてソフトウェア開発について学びます。学生は基本情報処理などの資格取得を目指し勉強し、システム開発会社などに就職し活躍します。プログラミングの学習を中心にソフトウェア開発を学び、ネットワークの構築やアプリケーションの設計開発まで行う、高度な応用力を発揮できるITエンジニアを育成します。 -
SEプログラマ科
2年制プログラマー、システムエンジニア、WEBデザイナー、ゲームプログラマーSEプログラマ科では、2年かけて情報システムについて学びます。学生は基本情報処理などの資格取得を目指し勉強し、システム開発会社などに就職し活躍します。コンピュータやプログラミングを基礎から学べます。また、業界で主流のJava・Cのプログラミングをマスターします。 -
メディアデザイン科
2年制プログラマー、WEBディレクター、グラフィックデザイナー、イラストレーター、WEBデザイナー -
情報ビジネス科
2年制プログラマー、経理、営業職、事務職、システムエンジニア、WEBデザイナー、秘書情報ビジネス科では、2年かけて情報ビジネスについて学びます。学生はITパスポートなどの資格取得を目指し勉強し、システム開発会社などに就職し活躍します。PCスキルを身に付け、企業内システムやデータを使いこなせるビジネスパーソンを養成します。また、簿記会計や情報システム、Web運用管理など、現在のビジネスで必要とされる知識の習得や、グローバル化に対応できるよう英会話も身に付けます。 -
コンピュータ技術科
1年制プログラマー、システムエンジニア、WEBデザイナーコンピュータ技術科では、1年かけて情報システムについて学びます。学生は基本情報技術者などの資格取得を目指し勉強し、システム開発会社などに就職し活躍します。Javaプログラミングを中心に、プログラミングを基礎から学ぶことができます。また、ビジネスでよく使われるオフィスソフトの高度な技術や、データ管理に必要な情報技術を学びます。MOS資格をはじめ、簿記など幅広い資格に挑戦できます。
厚木総合専門学校
神奈川県 厚木市 / 本厚木駅 (281m)
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250217034147)
多彩な学びで夢を実現
厚木総合専門学校は、調理学科、生活デザイン学科、歯科衛生学科を有し、各分野での専門知識と技術を身につけることができます。調理学科では、調理師免許の取得を目指し、料理の基礎から技術までを学びます。また、食の大切さを伝える特別授業も行われ、学生は自分だけの技を磨くことができます。生活デザイン学科では、ITとファッションの2つのコースがあり、基礎からプロの技術までを少人数制で学べます。歯科衛生学科では、歯科衛生士としての専門職を目指し、厚生労働大臣指定校としての高い教育水準を誇ります。学校は、学生一人ひとりの夢と希望を叶えるためのサポートを惜しみません。
東京ITプログラミング&会計専門学校杉並校
東京都 杉並区 / 高円寺駅 (298m)
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0045.png?20250217034147)
ゼミ学習とイベントで学び、ほぼ全員正社員で就職!
立志舎のAO入学制度は、オープンキャンパス参加者などが選考上有利になる制度です! オープンキャンパス、進路相談会、学校説明会、学校見学会、各地で開催される進学相談会に参加した方を、向上心、意欲、熱意を有する者として積極的に評価し選考いたします。 ――メリット―― ☆将来の夢や目標に対しての想いを積極的に評価します! ☆面談のみ!筆記試験はありません! ☆出願時の選考料が免除!一般入学の場合20,000円 ☆推薦入学や一般入学より早く出願できる! まずはオープンキャンパスへご参加ください!!
その他の条件で学校を探す
仕事別に探す
IT分野 x 首都圏おすすめの専門学校
![](/vcollege/img/common/add_popup.png)
みんなの専門学校情報TOP
プログラマーの専門学校一覧
首都圏
奨学金あり