みんなの専門学校情報TOP
ウェディングプランナーの専門学校
神奈川県
横浜ウェディング&ブライダル専門学校※2025年4月開校予定
口コミ
口コミ詳細
横浜ウェディング&ブライダル専門学校※2025年4月開校予定
ブライダルに関することは全て学べます
就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4
ブライダルヘアメイク&ドレス科に関する評価
-
総合評価
ブライダル全般の知識をしっかりと学べ、ブライダルに関することは本当に詳しくなれます。
ブライダルにとどまらず美容業界全体に繋がりがあるため、就職先も幅が広いと思います。
とても充実した2年間をおくれました。 -
就職
就活が始まった年がちょうどコロナが流行り始めた年だったため、採用面接が中止されたり、そもそもの採用人数を減らされたりしたため、皆なかなか苦戦していました。
それでも先生方は最後まで履歴書や面接の練習などをサポートしてくださいました。 -
資格
検定を取れるように授業を進めていくため、試験直前になって焦ったりすることもなく、どの検定もいつもほぼ全員合格でした。
2年間で10個以上の資格を取れます。
ブライダルヘアメイク&ドレス科は、5つの科の中でも一番資格が取れる量が多いので、そこも良かったです。 -
授業
ブライダルに関わることを幅広く詳しく学べます。
座学の知識や技術まで様々なことを習っていくので、就職の幅も広がります。
ヘアやメイク、着付けの授業では現役で活躍されている方が先生なので、現場の情報も聞けます。
インターンシップもあるため、実際に現場で働き、学ぶことができます。 -
アクセス・立地
最寄駅から徒歩3分ほどのため、とても通いやすいです。
周りにはローソン、セブンイレブン、イオン、ガスト、松屋などいろんなお店があり、お昼には友達と一緒に外にご飯を買いに行く人も多かったです。 -
施設・設備
校内にチャペルとドレス室があるので、特にブライダルの科だとこの2つをよく使います。
チャペルは本物と同じような作りですし、ドレスもウェディングドレス、カラードレス合わせて200着以上が揃っています。
フィッティングの授業もあります。 -
学費
幅広い内容の授業を受けていくので、使う道具もそれだけ増えます。
なので少し高めかなと思います。
ですが、特待生制度もあるため、それらを利用すれば10~100万安くなります。 -
学生生活
違う学科の人とは関わる機会があまりないです。
クラスは基本20~30人程なので、みんな仲が良いです。
所属 | ブライダルヘアメイク&ドレス科 ドレススタイリストコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ブライダル知識全般、ヘアメイク、ネイル、着付け、フラワー、エステ、ビジネスマナー、パソコン知識 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からドレスが好きで、ドレスに関わる仕事がしたいと思い、ブライダルやドレスについて詳しく学べるこの学校を選びました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | エステ業界 |
みんなの専門学校情報TOP
ウェディングプランナーの専門学校
神奈川県
横浜ウェディング&ブライダル専門学校※2025年4月開校予定
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)