みんなの専門学校情報TOP 地方公務員の専門学校 愛知県 総合学園ヒューマンアカデミー 名古屋校 口コミ ビジネスカレッジ
「専門学校」は都道府県に認可された学校で、一定の要件を満たしていれば、「専門士」の称号が得られます。
「各種学校他」はカリキュラムの自由度が高いなどの特徴を持っていますが、「専修学校」ではないため「専門士」を得られることはありません。
総合学園ヒューマンアカデミー 名古屋校
ビジネスカレッジの口コミ一覧
ビジネスカレッジに関する評価
-
総合評価
ビジネスカレッジは1からパソコンを触ったり、時間を作って勉強・バイトをしたい人にはいいと思う。簿記・FPの講座が無かったので少し残念。
意欲的に学び、自主勉強ができる人、もしくはキツくない事を求める人にはいいと思う。求人が来るので就職には困らないと思います。 -
就職
サポートは十分。
学校に求人がよく来る。
学校に来る求人のほとんどが個人に合わせてくれる。 -
資格
ほかのカレッジは分からないが、ビジネスカレッジは講義の大半が資格取得にための講座。
サポートは十分。講師の方に伝えれば時間も作ってくれる。
2023年度の資格・検定の講座
・ビジネス実務マナー検定3級
・ビジネス文書検定3級
・表計算、ワープロ検定3~2級
・メンタルヘルス・マネジメント検定? -
授業
商業高校の出身の方やWord、Excelになれている方は復習になる。
外部講師の方が多いので専門的。
2023年度のビジネスカレッジは授業は週3。月水金
他の曜日と祝日は休みなので就活がしやすい。 -
アクセス・立地
アクセスは良いと思う。
地下街からも大名古屋からも1度外に出ないといけないので雨の日は少し濡れる。
近くにローソンがあるので昼休みに行ける。混む
隣のビルに外国人学生が通う学校があったり(ローソン側)、タクシーの待合に道路が使われたり煙草吸ってる人がちらほらいるので反対側のメイン入口から入るのをおすすめします。
たまにエレベーター待ちで気まずい。 -
施設・設備
ビルの9階から11階にあるのでエレベーターはほかの企業と共用。
比較的綺麗だが、隣の教室と壁1枚なので音が響く。
パソコンはゲーミング用とビジネス用がある。
ゲームカレッジとITカレッジ、ビジネスカレッジは学校でノートパソコン購入必須(13万くらい)。
各教室にWiFiがある。 -
学費
1年目は入学金外で学費82万程と施設維持費に30万程
週3のカレッジにしては高いと感じる。(2年制) -
学生生活
今年のビジネスカレッジ1年2年合わせて10人に満たない。
また、同い年か1つ違いだったので話しやすい。
ほかのカレッジの生徒と話す機会はほぼ無い。
この学科で学べること |
学科
2023年度は1年生ビジネスカレッジ総合ビジネス専攻と2年生(転科)進路対策専攻が各3人ずつ、6人クラスで同じカリキュラムで学びました。 授業 就職ゼミ ビジネス実務マナー検定講座 PCスキル(Word、Excel、PowerPoint) 英会話(日常会話程度) ビジネス文書検定講座 担任ゼミ メンタルヘルス・マネジメント検定講座(Zoomで横浜・東京・福岡・名古屋を繋いで行いました) 主に検定対策、進路対策のカレッジです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高卒で就職したが、資格が取れる仕事ではなかったので転職のために進学しました。就活のために通っているので私には合っている学校だと思いました。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
総合学園ヒューマンアカデミー 名古屋校
「専門学校」は都道府県に認可された学校で、一定の要件を満たしていれば、「専門士」の称号が得られます。
「各種学校他」はカリキュラムの自由度が高いなどの特徴を持っていますが、「専修学校」ではないため「専門士」を得られることはありません。
(そうごうがくえんひゅーまんあかでみーなごやこう)
名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩3分
名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 徒歩5分
近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 徒歩6分
JR中央本線 名古屋駅 徒歩8分
あおなみ線 名古屋駅 徒歩8分
242~426 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
公務員分野 x 東海おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、総合学園ヒューマンアカデミー 名古屋校の口コミを表示しています。
「総合学園ヒューマンアカデミー 名古屋校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 地方公務員の専門学校 愛知県 総合学園ヒューマンアカデミー 名古屋校 口コミ ビジネスカレッジ
総合学園ヒューマンアカデミー 名古屋校の学科一覧
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
youtuber,イベントプランナー,テレビ番組ディレクター他
- 学費総額:
- 322万円
- 年制:
- 2年制
-
3.7 3件
- 目指せる仕事:
-
声優,アナウンサー,俳優,演出家,タレント,芸能マネージャー
- 学費総額:
- 318万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プロゲーマー
- 学費総額:
- 296万円
- 年制:
- 2年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
漫画家,イラストレーター,CGデザイナー,雑誌編集者
- 学費総額:
- 326万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
テレビ番組技術関連の仕事,プログラマー,グラフィックデザイナー他
- 学費総額:
- 426万円
- 年制:
- 2~3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,データサイエンティスト
- 学費総額:
- 375万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
メイクアップアーティスト,ヘアメイクアーティスト,美容部員
- 学費総額:
- 284万円
- 年制:
- 2年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
地方公務員,事務職,営業職
- 学費総額:
- 242万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー
- 学費総額:
- 336万円
- 年制:
- 2年制