みんなの専門学校情報TOP
農業従事者の専門学校
宮城県
仙台農業テック&カフェ・パティシエ専門学校
口コミ
口コミ詳細
面倒見が良く環境が整備され良い学校!
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
食健康テクノロジー科に関する評価
-
総合評価
Wカリキュラムで調理も学んだりカフェの実習もあったので勉強になった!追加で片手間レベルではないしっかりした先生から学べることがとっても魅力でした!
-
就職
一人ひとりにきめ細かなフォローがいい!わがまま聞いていただきしっかり希望職につくことができた。
-
資格
コミュニケーションスキルアップ検定などすぐ活用できる資格も取得できた。
-
授業
第一線で活躍するプロ講師の先生方に直接実践経験を学べる環境!やる気がある方はグイグイ伸びる環境でした。
-
アクセス・立地
仙台駅前で通学に便利!更にメインから一つ中に入るため東北の中心なのに静かに学べ、緑も多いし、空気も綺麗で、お店も多い。全国でも最高ランクの学びの環境だと思いました。
-
施設・設備
実際のプロが使用する機材が整っていてスペースも広く空き時間は自由に使えるため、よく友人と練習していました。
-
学費
私が調べた中では普通でしょうか。ただ、あの環境、あの先生方であれば納得のため星3から4へ。
-
学生生活
とっても良い友人が多くでき切磋琢磨できたと思います。プロジェクトやweareが良い思い出、良き経験でした。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
所属 | 食健康テクノロジー科 カフェパティシエ |
---|---|
この学科で学べること |
学科
パティシエショコラティエ専攻にパン、カフェ、調理を追加で学んでいました。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 高校時代オープンキャンパス色々行ってみて比較していました。勧誘勧誘のLINE登録や早く受けろという教育レベルが低く内容の薄い学校、昔ながらの規律厳しい学校で時代錯誤なバージョンアップしていない学校などありました。東京の学校も一つ行ってみました。その中で、教育環境、内容、講師レベル、サポート内容で決めました。卒業した今は改めて就職実績、中途退学率が低い理由に納得です。 口コミは正直頼らない方が良いです。いくつかの学校を自分の肌身で感じる事が大切です。その上で進路を決定すれば間違いはありません。勧誘や謳い文句、イメージ写真に騙されては行けません。高校時代の同級生は特待?で行くんだと進学した先は宣伝部隊に入れられ練習量が足りなくてインターンでレベル差を見せつけられ、今はカフェでバイトをしています。高校時代は彼女の方が成績が良かったのにと。カフェでバイトなら高卒でも良かったのではと他人事ながら感じます。ホテルパティシエとして来年はコンテストに臨みます。在学中にピエスの大会があった事がきっかけです。これからもっと磨いて将来お店を開きたいです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ホテルパティシエ |
みんなの専門学校情報TOP
農業従事者の専門学校
宮城県
仙台農業テック&カフェ・パティシエ専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)