みんなの専門学校情報TOP
作曲家の専門学校
宮城県
仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校
口コミ
仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校

口コミ一覧
ミュージシャン・作曲ワールドに関する評価
-
総合評価
良くも悪くも個人の力量が出ると思うので入学しても気合いがいります私も大変ですが頑張っています皆さんも頑張りましょう
-
就職
十分に受けれますが先生の対応があまりよろしくありませんそこだけです
-
資格
資格は十分に取れます生徒の頑張り次第になります!私も頑張ります
-
授業
設備がよくわかりやすい指導をしてくれるのでとでも頼りになります!
-
アクセス・立地
私は徒歩で通っております交通の便は悪くないです駅近の雰囲気は好きです
-
施設・設備
設備に満足していますとても良い施設です綺麗だし過ごしやすいです
-
学費
少し高いので親御さんと良く相談することを推奨しておりますしっかり話し合いましょう
-
学生生活
コミュニケーションが必須となるのでしっかりとした言葉遣いで友達を増やしましょう
この学科で学べること |
学科
ダンスの学科に入っておりますハードですがとでも楽しいですよ! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ダンスが大好きなので通うことを親と相談して決めました後悔はありません! |
ミュージシャン・作曲ワールドに関する評価
-
総合評価
一流目指すならいい専門学校だと思っています。業界への就職率を考えても総合的に文句ないですね。とても満足
-
就職
全体的にとても綺麗で業界的に有名な学校で就職率もしとても良い。
-
資格
就職するために必要な重要な資格が取れる学校です資格試験合格率がたかい
-
授業
テストの成績でクラスが別れて授業はとても充実していて自分の頑張りしたいです
-
アクセス・立地
仙台駅から歩道近く立地もしとてもいいです。周りにいろんな店もあるし
-
施設・設備
他の学校とかはどうか分かりませんが、とても設備がよく完備されています
-
学費
はっきり言って安くはありませんが、他から見ても妥当な所かなと
-
学生生活
高校と比較しても変わらずみんな仲良く和気あいあいとしています
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | ミュージシャン・作曲ワールド なし |
---|---|
この学科で学べること |
学科
試験に向けたカリキュラムいろいろありますがピンポイント対策。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からこう言った事好きでその延長線上でいまにいたるみたいな。 |
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
e-Music&サウンドクリエーター専攻に関する評価
-
総合評価
技術の高い、必要とされる人材を目指している人たちにとって、とても良いと思います。毎日満足して通っています。
-
就職
先生みんな優しくて時には厳しく、とても親しみやすい環境でご指導いただいてます。
-
資格
資格取得へアドバイスもいただいたり、全力でサポートしていただいてると感じます。
-
授業
とてもわかりやすく、質問した際には徹底的に教えてくださいます。
-
アクセス・立地
私は時に車で送ってもらい、だいたいはバスで通学していますが、良い方だと思います。
-
施設・設備
掃除もきちんとされており、校舎全体が綺麗だと思いますので、ぜひ!
-
学費
本格的な指導の上、充実した設備などでとても妥当だと感じます。
-
学生生活
不安も一瞬でなくなるくらい、みんな明るくとても接しやすいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
一般的な知識から、専門的な知識、そして高い技術まで学べます。、 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私は将来プロダンサーを目指していて、とても評判が良く志望しました。 |
ダンスエンターテイメント本科に関する評価
-
総合評価
様々なジャンルのダンスを教えてくださるので、とても楽しいです。私自身多くのジャンルのダンスを習ってきたのでとてもやりがいがあります。
-
就職
先輩の中でも、デビューを果たした人やバックダンサーとして世界で活躍されている方がたくさんいらっしゃるから。
-
資格
芸能活動との両立等でも、しっかり補習を行ってくれたりと、単位を取らせてくれるから。
-
授業
ひとつひとつの内容を生徒に分かりやすいように授業してくれるため。
-
アクセス・立地
仙台駅から歩いてすぐの場所に位置しているので、アクセスはとても良いです。
-
施設・設備
建物はとても綺麗で過ごしやすいです。設備も充実しており楽しい学校生活が送れます。
-
学費
プロを目指す専門学校のため、他の学校に比べると多少学費は高めです。
-
学生生活
皆それぞれの目標に向かい努力しているので、自分自身の刺激にもなります。
この学科で学べること |
学科
プロダンサーへの道のりを教えてくれたり、ダンスの基礎・表現等も細かく教えてくれたりする。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ダンスインストラクター・ダンサーになりたいという夢があったため。 |
-
総合評価
本当になりたいものに近づける学校だと思うただし生半可な気持ちで行くのはおすすめできないが夢が決まってる人にはおすすめできる学校である
-
就職
卒業後までのサポートが充実しているためとても安心することができる
-
資格
とてもいいサポートを受けることが出来るのでとてもサポートは充実している
-
授業
先生が丁寧に分からないところや質問に答えてくれるため充実している
-
アクセス・立地
アクセスはとてもよく駅から近いので徒歩でも通える
徒歩で行けるのがとてもいい -
施設・設備
最新の機材を使うことが可能なので環境はとてもいい環境で学べる
-
学費
学費は高いが設備や指導を考えると妥当かと思う、決して安くは無いので生半可な気持ちで行くのはおすすめできない
-
学生生活
友人関係は自分次第でどうにでもなるので学校の問題ではないと思う
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
自分が取っているカリキュラムは音楽系の中でもボーカル系だか学べる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から歌うことに興味があった為ボーカルを目指して進学を決めた |
ダンサー・俳優・声優ワールドに関する評価
-
総合評価
一流のダンサーになるには、狭き門もくぐっていかなくてはなりません。
試験の合格率も非常に低いので、大変だとは考えられます。 -
就職
先生が細かい部分、足の角度やキレの出し方など様々なところを
教えてくれて、とても良い経験が出来ました。
-
資格
もう少しダンスの資格がとれるようにして欲しいと感じていました。
しかも、非常に合格率の少ない資格しかなく、レベルが高いので
高みを目指すためには良いのかなとも思いました。 -
授業
とても厳しいながらも愛のある指導をしていただいたお陰で、
ダンスの部分でも、人としての部分でもすごく成長できたと思いました。 -
アクセス・立地
非常に家から近いところにあり、歩いてでも行ける距離です。
しかし、学校の近くに遊べるところはありません。 -
施設・設備
ミラーが非常に大きく、自分の動きを見ながらダンスにも集中できるので
とても満足しました。 -
学費
決して安いわけではありませんが、成長するためには十分すぎる
環境です。 -
学生生活
普通の高校と変わらず和気あいあいとしていて、
とても充実していると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
一流ダンサー試験合格に向けたカリキュラム構成です。 一年時には、基本のステップなどが多く、2年になると、 応用も含めたダンスとなってきます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からダンスをやっていて、高校でも続けていきたいと考えていたので、 家からも近いこの高校を選択しました。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 中小企業に就職する人が殆どです。 |
コンサート企画制作専攻に関する評価
-
総合評価
音楽業界の職に就く前にある知識を入れておきたい方にとっては最高の学校です。
音楽業界への就職率も悪くないですし学校に音楽業界出働いていらっしゃる方が来てお話を聞けたりと就職において有利になると思います -
就職
音楽業界で現在でもご活躍されていらっしゃる先生方からのご指導を受けれたりイベント事では全て自分たちで作り上げたりと他ではできない経験ができます。
就職活動においては事前に講習があったりと安心して挑めます。 -
資格
他では取れない資格が取れたりします。
試験の前に対策の授業があったりと安心して挑めます -
授業
パソコンの授業などあまりパソコンに触れてこなかった方は少し苦労しますが丁寧にご指導いただけるし残って自習もできるので卒業する頃にはある程度扱えるようになってます。
プロの先生方が優しく教えていただけるので質問もしやすいですよ。 -
アクセス・立地
駅から徒歩10程でコンビニも近いので最高です
ただ遊べる場所は少ないので駅前に出た方がイイです。 -
施設・設備
パソコンの数も多くコンサートにおいて必要な機材も新しかったりと実際の現場と同じような機材に触れられると思います
-
学費
安い学費ではありません。
ですが他ではできない経験に機材あの先生方からのご指導が受けられるとなれば妥当なのかなとは思います -
学生生活
私の時は20人いかないくらいの人数だったので仲良い悪いとかはなく和気あいあいと皆楽しく過ごしていました。
イベントにおいてぶつかる事はありましたが同じ目標に向かって切磋琢磨していれば必ず起こることです。
他の学科の子達とあまり関わる事はないですがイベント事では必ず関わるのである程度仲良くなっておくと楽に進めます
この学科で学べること |
学科
1年生の時はデザインやパソコンについての一通りの基礎舞台設営など基礎を学び2年生ではそれを応用してどうするかの勉強等をします |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から音楽業界に興味があり、高校もそのような学校に通っておりました。 初めは歌手になりたく勉強しておりましたが日々勉強していくうちにそれに携わる全てに興味が湧き、裏方について学びたいと思い志望させていただきました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 中小企業 |
マネジメント・コンサートワールドに関する評価
-
総合評価
PAエンジニア照明スタッフを目指す人にとっては良い学びができます。実習も多く、設備も申し分ないです。
-
就職
最終学年になると、就職説明会が開催され、たくさんの企業から説明を聞くことができます。
サポートは十分だと思います。 -
資格
PAエンジニアや照明スタッフは、資格が必須な職業ではありませんので、必ず資格を取得させるといった感じではありません。
しかし、資格の取得を目指す生徒にはサポートをしてくれます。
-
授業
実力のある先生が指導してくださります。
実践形式の実習も多いので、現場の仕事に就いたときに即戦力として働けるはずです。 -
アクセス・立地
仙台駅から徒歩10分ほどなので、アクセスは、かなり良いです。
周りにはコンビニや飲食店なども充実しています。 -
施設・設備
仙台で音響照明を学べる専門学校では、設備はかなり優れていると思います。
比較的新しい専門学校であり、最新の設備が備わっています。 -
学費
1年あたりの学費で考えれば普通の私立大学と変わらないくらいだと思います。
実習などがあるぶん、人によっては少し私立大学より高くなる場合がありますが、妥当であると思います。 -
学生生活
同じ目標・趣味を持った人達が集まるので、仲良くなることは容易であると思います。
この学科で学べること |
学科
PAエンジニア照明スタッフになるための授業です。すぐに現場で働ける最低限の技術、知識は身につきます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 仙台には他にも同じ専攻がある専門学校が存在しますが、オープンキャンパスで見学した際、設備やカリキュラムが優れていると感じたので、この専門学校を選びました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 音響関係の会社 |
ミュージシャン・作曲ワールドに関する評価
-
総合評価
本当に音楽が好きで自分を成長させたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。人数が少なく講師の方々と気軽にお話できるため個人の気持ち次第では本当に見違えるくらい成長することができます。刺激的な環境が好きな人には不向きです。
-
就職
私は就職に関して相談したことがなかったためよく分からないです。
-
資格
私は資格についても先生に相談したことがなかったのでわかりません。
-
授業
Soulmaticsという有名なゴスペル集団の方々が直接講師をしてくださいます。仙台なので人数が少ないため、1人1人の弱みも強みもしっかり教えてくれますし、気軽に質問しアドバイスをいただくことができます。姉妹校である東京や大阪の方は人数がすごく多いので、すごく自分に自信がある人はそちらをお勧めします。
-
アクセス・立地
仙台駅から近いです。近くにはヨドバシカメラやスタバなどもあります。学校帰りに食事したり、お買い物したりと便利な環境に位置しています。
-
施設・設備
個人練習用の設備がしっかり整っております。ただイベント前や時間帯によっては早く予約しないと埋まってしまうことがあります。空いてる日は本当に空いているので朝から夜まで好きな時間個人練習ができます。
-
学費
ちゃんとした個人練習用の設備や授業中の設備が整っているため決して安くはないです。姉妹校である東京校や大阪校の方が、歌番組のバックコーラスなどのお声がかかりやすいため、同等の金額を払うならそちらの方がいいかもしれません。
-
学生生活
1つの専攻に対して人数が多くないため、みんな仲良しです。講師の方々とも距離が近いので気軽にお話できるような関係になれます。卒業した後もみんなと連絡を取り合っています。
感染症対策としてやっていること
所属 | ミュージシャン・作曲ワールド ソロヴォーカル |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ヴォーカルスキルはもちろんのこと、著作権や音楽史、音楽理論などを学びます。一年時は英語の授業をもあります。また空いている時間は他の学科や専攻の授業を履修することもできます。
コース・専攻
このコースではヴォーカルスキルの授業がメインです。ソロヴォーカルコースとなってはいますが、生バンドと一緒に課題曲を披露する授業や作詞作曲などを学べる授業もあります。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から歌うことが好きで歌手になるのが夢であり、たとえ歌手の夢が叶わなくても音楽関係のお仕事に就き生きていくと決めておりました。東京校と悩んだが、人数が少ない方がプロの講師の先生と距離が近くなるため、ちゃんと自分を見てもらえると思い、この学校にしました。 |
取得した資格 | 資格なし |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | アルバイトで生計を保ちつつ、今は曲作りに励んでいます。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校
(せんだいすくーるおぶみゅーじっくあんどだんすせんもんがっこう)
仙台市営地下鉄東西線 宮城野通駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
音楽分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校の口コミを表示しています。
「仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
