みんなの専門学校情報TOP 歌手の専門学校 兵庫県 神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校 口コミ
口コミ一覧
プロミュージシャン科 ヴォーカルワールドに関する評価
-
総合評価
コーラスやバックダンサーなど、有名アーティストのバックにつきたいと思っている学生にはすごくいいと思います。国内には姉妹校も多くあるため、他の姉妹校からの卒業生で有名な先輩もいらっしゃいます。
-
就職
卒業生の中には、世界で活躍しておられる方もおります。また有名アーティストのバックコーラスや、バンドなどでライブについてまわってる方も多いです。
-
資格
オーディションがあればすぐに連絡をしてくれます。
どの事務所からどのようなオーディションなのかを詳しく掲載してくれて、生徒の将来の夢と近ければ直接先生にオーディションに出てみないかと伝えてくれます。 -
授業
現役で活躍しておられる先生が多く、現場のリアルを沢山教えて貰えます。
ただ、発表会などを通して自分が担当してもらっている先生と他の先生のギャップを感じることもあります。先生同士のなかで選曲についてなど、細かく決められていないため、自分のクラスではダメだったことがほかのクラスではOKってこともあります。
時間割はそれぞれにあった時間割を組んでくださるので、どういうことをしたいかを最初に先生としっかり話し合うと、自分にはどんな授業が必要なのかを考えてくれて、時間割を組んでくださいます。 -
アクセス・立地
最寄り駅はJR神戸線の三宮駅です。駅からは徒歩10分ほどで着くので交通機関に困ることはないかなと思います。
また学校の目の前にコンビニがあるため、不便はありません。
近くにセンター街があったり、少し電車に乗れば神戸のハーバーランドにも行けるのでいいとおもいます。 -
施設・設備
個人で練習できる部屋が多くあります。防音なので楽器でも歌でも自分の思うように練習できます。また、先生に許可を取れば録音などの特別教室を借りることも可能です。
-
学費
必修の科目が規定の回数分授業をしていないにもかかわらず、勝手に出席にされている事があるため、その辺は少し損をしていると感じる人もいるかもしれません。
-
学生生活
基本的にどの授業も少人数での授業となるため、質問もしやすく、先生が一人一人と向き合って授業して下さいます。
最初は人前で話すことが出来なかった人も、少人数の前で話せるようになって、少しずつ大人数の前でも発表が出来るようにもなっています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | プロミュージシャン科 ヴォーカルワールド ヴォーカルアーティストコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ボーカルのテクニックや音楽の基本的な理論、楽譜の読み方など、音楽に必要なことをほぼ全て学べます。最初は楽譜が読めなくても、授業を重ねていくうちに読めるようになるので、初心者でも心配はないと思います。 また1年生のうちは音楽での下積みを多くして、2年生になってからは個人でイベントに出演したり、バンドを組んで本格的に活動している方も多いです。
コース・専攻
このコースでは歌の実習がすごく多いです。コーラスやアカペラで歌う練習、1人でいちヴォーカルアーティストとして歌う練習など多くあります。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 高校生の時にあるアーティストに出会って、自分も音楽で人の背中を押したい、自分の届ける音楽で人に笑顔になってほしいとおもい、自分の住んでいる地方内にある音楽の専門学校を探しました。神戸甲陽音&ダンス専門学校は卒業生に有名な方も多く、ここなら自分も夢を叶えられるかもしれないと思い志望しました。 |
就職先 | ネットでの歌い手活動 |
音楽クリエーター科 e-Musicワールドに関する評価
-
総合評価
音楽について真剣に学びたい人はおすすめです!これで僕も歌手になれる気がしますよ。皆さんも来てみてください。
-
就職
音楽についてしっかり学べます。作曲方法や、作詞、歌の基本レッスン、楽器など様々なことが学べるので、将来音楽関係を目指している方はおすすめの学校です。
-
資格
ミュージシャンになるための第一歩を踏み出すことができます!!
-
授業
優しい先生や、わかりやすい先生、なんせプロの先生が多いのでしっかり学べます!
-
アクセス・立地
電車から近いです。三宮なので結構すぐにわかりやすいし行けますよ!!
-
施設・設備
食堂は安くて、施設も広く、きれいです!とても雰囲気がオシャレでいい感じです。
-
学費
結構安い方だと思います!奨学金制度とかもあるので、なんとかすればいけます!
-
学生生活
いい友達が多いです!趣味の合う友達も多く、幅が広がります!おすすめです。
この学科で学べること |
学科
音楽について専門的に学ぶことができます!おすすめの場所なのでみんなも来てね |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 歌手になりたかった。 バンドとして将来お金を稼ぎたいからです。 |
商業音楽科に関する評価
-
総合評価
詳しく技術を学べているのでとても満足です。夢に向かって努力がしっかりできる環境だと思います。プロからのアドバイスなども聞けるので為になります
-
就職
オーディション練習や自己PRの授業もあるので、自分を売り出すことが出来て歌を仕事にできる可能性が広がります。
-
資格
資格というより技術などを学べるので、それを活かして資格を取るのも良いと思います。
-
授業
プロの先生が授業をしてくれるので業界のことや実際にこういう風に仕事をやるなど、詳しく教えてくれます。
-
アクセス・立地
三ノ宮駅から少し歩きますが、そこまで気にしない距離にあります。お昼時はキッチンカーが来るのでそこでご飯を買っている人はよく見かけます。
-
施設・設備
プライベートルームやレコーディングルームが沢山あり、好きな時に練習したり出来るのでとても良いです。設備は大体綺麗です
-
学費
設備費などが高いのは納得いくと思います。
なので決して学費は安くはありませんが、それ相応のことを学べるので良いと思います。 -
学生生活
AOを受ければ、AO合格者のみが集まる取り組みもあるのでそこで同じ夢を目指す仲間に出会えると思いますよ!
所属 | 商業音楽科 ヴォーカルコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
主に商業として自分を売り出す技術を学びます。自己PRや自分の特徴を見出して他人に自分をアピールできるようにします。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から歌うことが好きだったので、歌手になりたいと思い、その技術を学びに来ました。 |
ダンス&アクターズ科 アクターワールドに関する評価
-
総合評価
その専門的な場所に入ったからと言って、 必ずそれだけするという事にはならない。 声優のコースを選ぶなら、 演劇が基本的な授業になります。
-
就職
機材の貸し出しなど、いつでもでき、教室の貸出も休日でもしている為、いつでも練習ができる
-
資格
特に、資格といった面でのサポートはないので、何か資格を取るなら自分で探さなければいけない
-
授業
どの科目でも、必ずその内容にあった、現役の人が指導してくださる。厳しかったりもするが、その分身につく
-
アクセス・立地
近くに駅や、コンビニがあるので、便利です。 ただ、そこまで近くに飲食店などはありません。
-
施設・設備
新しく建てられているので、教室や、トイレなどは綺麗です。 機材もほとんどが最新です
-
学費
はっきり言って、学費はすごい高いです。奨学金が貰えるなら、もらった方が良いと思います。
-
学生生活
時と場合によりますが、コース事の壁はあまり高くないと思うので、すぐに仲良くなれると思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | ダンス&アクターズ科 アクターワールド 声優&ヴォーカルコース |
---|---|
この学科で学べること |
コース・専攻
このコースでは、 声優をメインに、、、という訳ではありません。 演劇がメインとなってます。 まず、声を演じるなら、身体からだと言うことだと思います。 声を使う仕事を目指す人、 舞台に立つ事を目指す人、色んな人がいます |
この学校・学科を選んだ理由 | 県内で1番自分の夢に向かって専門的に勉強できる場所がそこだった。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 特にまだ決まってませんが 事務所へ所属したいと思っています |
プロミュージシャン科 ヴォーカルワールドに関する評価
-
総合評価
入って損は無いと思います。ですが、初心者の人が沢山いるので楽器等の経験がある方は他の人との知識の差が少しもどかしく感じるかもしれません。個人練習がものをいう学科だと思っています。いかに授業をちゃんと受けて、自分で消化できるか、本当にやる気がないと精神的に厳しいと思います。
-
就職
専門学校だから各々の意欲によって先生も手をかける生徒を選んでいるのかもしれませんが、入学前に説明されるような進路サポートは十分に受けれません。
-
資格
特にこの学科に入ったからといって取得できる資格はありません。
入学前にもそれはわかる事だと思うので、資格等が欲しい方は別学科や他校にはいられる方がいいと思います。 -
授業
先生によって異なりますが、ほとんどの先生が成績に関しては甘いと思います。出席していなくても単位が貰えたり、逆に点数が低くても出席していれば単位が貰えたり......と、バラバラです。
授業内容に関しては、真剣に受けていれば先生もより詳しく教えてくれるので満足できると思います。 -
アクセス・立地
神戸三宮駅から徒歩約10分と駅近で、センター街やハーバーランドも近く、飲食店や商業施設が沢山あるので凄く便利な立地だと思います。また、コンビニや公園も学校のすぐ側にあるので少し外に出たい時も気軽に気分転換ができます。街の外観も素敵なので散歩するだけでもリフレッシュできます。
-
施設・設備
比較的新しく、設備も綺麗で充実していると思います。
他の音楽の専門学校に比べてもいい機材や練習環境が整って気いると思います。 -
学費
今はコロナ禍で密を避けるためや、時間の制限により活動内容が制限されているにも関わらず、学費はそのままになっているのでその辺は不満がありますが、専門学校としては妥当だと思います。
-
学生生活
ほとんどの人が同じ夢や目標を持っている人たちなのでお互いに高め合えます。そうでなくても自然に追いかけるものが同じ人達で固まっていくのでそもそも友達を作りたい、という意識で学校に入ってくる人は少ないと思います。
この学科で学べること |
学科
音楽理論、発声や発音、作詞作曲、基本的なDTM操作、音楽著作権、音楽史など |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 人に影響を与えられるアーティストになりたくて、知識や経験を積みたかったからです。 |
ダンス&アクターズ科 アクターワールドに関する評価
-
総合評価
あまり、アクターズ科には力を入れていないような気がします。
アクターの行事より、ダンス科の行事を優先されることもありました。
名前にもアクターの文字は入っていないので、まあ、そんなもんかとい感じです。どちらかと言えばミュージシャンやダンスを目指す方はいいとおもいます。
声優を目指す方はまず行きたい事務所を調べてから学校を決めることをオススメします。 -
就職
自分の努力次第で決まります。
一部の人はお仕事を頂けたり、外部でのコンサートを行ったりと多方面で活躍されています。
学校側のサポートは正直分かりません。先生方と生徒間での連絡が行き届いておらず、オーディションの機会を逃すこともありました。
オーディションなどは積極的にしていった方が吉です。 -
資格
コミュニケーションについて勉強する授業はありました。
担任の先生が教えてくださいます。
一般的な資格は自分はとりませんでした。 -
授業
講師の先生方は素晴らしい方ばかりです。生徒一人ひとりと向き合ってくださいます。自分の頑張り次第で先生方からの信頼も得ることができると感じました。
ただ、教務などの対応には不満があります。補講の連絡などが遅いと思います。バイトをしている人もいるので、もう少し早めにして欲しいです。 -
アクセス・立地
駅からは体感20分程度です。徒歩1分圏内にファミリーマートがあります。
便利です。東遊園地も近いので、緑を楽しむこともできます。
周りがオシャレな店が多いです。
三ノ宮なので、大体ほしいのものはそろいます。 -
施設・設備
最近できた学校なので、設備は整っています。
コンサート会場もダンススタジオも広いですから、ソーシャルディスタンスを守って授業が行えると感じています。
1つ不満があるとすれば、防音室の防音が甘いことです。 -
学費
安くはありません。設備代だと思えば…。
コースによっては使うのに戸惑う施設もあります。
気になるのは海外の留学費は返して貰えているのかどうかです。
結構な額を払ったので、気になります。 -
学生生活
アクターズ科は約20人程度の生徒がいます。
授業に支障をきたすほど協調性のない人はいません。
同じ夢を目指す人がいるので、仲間は見つけられると思います。
最初の積極性が大事だと感じます。仲間を大切に思う気持ち、相手を思いやれる人がこの業界で重要だと考えます。
この学科で学べること |
学科
ミュージカルレッスン、ナレーション、フリートーク、演技基礎、アテレコ基礎など コースは4個ほどありますが、アクターズ科全体ではほとんど同じ内容の授業を受けます。舞台のことも学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 東京へいきなり行くよりも、地元で地盤を固めて行った方がいいと感じたからです。 |
ダンス&アクターズ科 アクターワールドに関する評価
-
総合評価
正直、あまり良くないです。
担任の連絡は遅いし、教務からの扱いも雑です。
アクターは都合よく使われてる感がすごい
きっと口答えする子がいないからだろうなーと思います。
本気でアクターを目指している人は他に行ってください。 -
就職
アクターは特に来ない方がいいです。
教務の先生方はあまりサポートして下さらない印象です。
もちろん、親身に寄り添ってくださる方もいらっしゃいますが、無責任な方が多いです。
バークリー音楽大学に入学できるそうで、何人か入学していました。
講師の先生方はとても生徒のことを考えて下さり、尊敬しています。
講師の先生方を頼った方が吉です。 -
資格
資格は個人でとる感じです。
コミユニケーションの資格(?)みたいなのは取りましたが、とる意味は見いだせませんでした。 -
授業
授業はいいです。
講師の先生方は素晴らしいですし、厳しくも私たちにしっかりと教えてくださいます。
逆にそれしかいい所がない。
コーラスや、アンサンブル、ミュージカルなどの授業があります。
プロミュでは、個人レッスンもありました。 -
アクセス・立地
三ノ宮から15分ぐらいです。
近くに東遊園地、ファミリーマートがあります。
便利です。 -
施設・設備
機材の扱いが悪い。
マイクコードが切れていたり、ピアノの調律があっていなかったり、新築という割にはこんなものかという印象です。
きっと建物自体はあらしいのですが、機材はほとんど他校からのお下がり感は否めません。
外見に騙されてはいけません。
1階は大層な感じですが、、わざわざお金をかけて1階のガラスを写真にしたのか、謎ですね。
防音室が防音されていないです。
-
学費
高いです。
アクターの声優コースはいちばん高いですが、
その割にはアテレコの時に機材トラブルが多すぎです。
施設があまり宜しくないので、学費でミキサーなど買い替えて欲しいです。
どこにお金をかけているのか不思議です。
明細を見せてほしいのに見せてくださいません。 -
学生生活
その年によります。
同じ年にやる気のある人がいれば、切磋琢磨してやれると思います。
友達作りは自分で頑張るしかありません。
積極的に声をかけていきましょう。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
ミュージカル 舞台演技 ナレーション フリートーク アテレコなどです。 コースを分けていますが、大して変わりありません。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 最初は学校の設備に惹かれました。 東京に行けば埋もれる、ここで地盤を固めようと言われここに来ました。 ですが、今では東京に行けばよかったと思います。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 自分の行きたい事務所のオーディションはこの学校になかったので、東京で養成所にはいります。 |
プロミュージシャン科 ミュージシャンワールドに関する評価
-
総合評価
一流のプロを目指すならとても良い環境です。しかし、中途半端な気持ちだと苦しくなってしまうので、それなりの覚悟が必要です。留学以外は自分の力を試すためフリーターになる人がかなり多いです。
-
就職
ミュージシャンとしていきなり就職することは少なく、フリーターとして活動するか、留学するか二通りに分かれる。甲陽音楽学院時代から偉大な先輩を多く輩出してるため、プロの方からも学校の知名度は高い。
-
資格
資格習得は特にありませんが、自分でライブなどを行い人脈を広げておくと将来役立ちます。
-
授業
関西や日本を代表する方から指導を受けれ、とても充実してます。特にJAZZの指導者は素晴らしい方が数多くおられます。
-
アクセス・立地
三宮駅から徒歩10分ととてもアクセスが良いです。基本的に電車でみんな通学してます。
-
施設・設備
基本的に練習が良くできる環境です!ただピアノの調律がされてないものもあるので、間違った音程感がつかないように気をつけるべきです。
-
学費
自分にあった授業をとれば妥当だと思います。しかし、休暇中など学校で練習できない日があるので、外部でお金を出して借りる必要があります。
-
学生生活
練習をしてる人としてない人で分かれてしまいがちです。それぞれの音楽に対する考えなどを話し合うことができたりするので、とても良い環境だとは思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
バークリー音楽大学の音楽理論やアンサンブル、個人レッスンなどが中心です。アンサンブルも様々なジャンルがあります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 甲陽音楽学院時代からレベルが高く、著名な卒業生も数多くいて、私自身昔から音楽をしており、技術の向上や様々なジャンルに挑戦して音楽の幅を広げたいと思い、志望しました。 |
就職先 | 基本的に個人で活動する人が多いです |
商業音楽科に関する評価
-
総合評価
音楽業界のスタッフを目指している方、マネージャーをめざしている方、音響、照明を目指している方、様々だと思いますが結局は周りに頼らず自分で行動しないとだめです。
-
就職
音楽業界なのでコロナのせいで就職率は下がっています。しかし講師の先生方は親身になって相談に乗ってくださります
-
資格
2つの科目を同時に取れる制度がありますがすごく大変なので気をつけた方がいいです
-
授業
講師の先生方は凄くいい方ですが学校の先生は基本何もノータッチです
-
アクセス・立地
駅から20分と少し遠いですが割と栄えているので放課後も色んなところに行けると思います
-
施設・設備
新設校なので校舎はほかの学校より綺麗で過ごしやすいと思います。
-
学費
専門学校なので安い訳では無いです。コロナの影響で授業がある無かったですが給付金などは無いです
-
学生生活
みんな同じ夢を目指しているのでやりがいを感じられるし趣味も合うので楽しいです
この学科で学べること |
学科
pc操作を使い資料を作ったり実際にイベントを行ったりと主に実践ができるので楽しいです |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 音楽と人と関わりたいと高校時代から思っていたので志望しました |
商業音楽科に関する評価
-
総合評価
業界内で活躍したいと思うのであれば非常にいい学校だと思いますただ理想と現実とのギャップがすごいのである程度の覚悟は必要だと思います。
-
就職
業界の中では有名な学校である上先生方のサポートも手厚いと思うので安心して就職活動を行えると思います。
-
資格
業界に就職するために重要な資格が取れますなので非常におすすめです
-
授業
業界内でもすごい方ばっかりなので色々な事を教えてくださります。
-
アクセス・立地
最寄駅から10~15分ほどで行けて近くにコンビニもあるので非常にアクセスは充実していると思います。
-
施設・設備
機材も自分が在籍した頃よりは増えているそうなのでより現場に近い形で学べると思います。
-
学費
学費はすごく高いですが、その分いろいろな機材があるので勉強になると思います。
-
学生生活
大半の方が音楽が好きで入学しているので趣味が合えば友達は作りやすいと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 商業音楽科 PA/音響デザイナー |
---|---|
この学科で学べること |
学科
商業音楽家からPA、照明、企画・制作コースと分かれていきます。さまざまなイベントを通し他のコースの人たちも触れ合うことが出来ます。
コース・専攻
このコースでは音響について学びます。コンサート会場ではどのようにして音が出されるのかアーティストの要望を応えるためにはどうしたらいいかを学べます |
この学校・学科を選んだ理由 | 幼い頃から音楽に携わる職業に就きたいと思い学校を探しました。神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校では最新の機材もあり、現場に近い実習ができると聞いたので志望しました。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | ブライダル業界 |
基本情報
神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校
(こうべ・こうようおんがくあんどだんすせんもんがっこう)
阪神本線 神戸三宮駅 徒歩11分
阪急神戸本線 神戸三宮駅 徒歩12分
JR神戸線 三ノ宮駅 徒歩14分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
405 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
音楽分野 x 関西おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校の口コミを表示しています。
「神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校の学科一覧
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
歌手,ミュージシャン
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.5 2件
- 目指せる仕事:
-
歌手
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
ミュージシャン,歌手,俳優
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 3件
- 目指せる仕事:
-
コンサートスタッフ,舞台照明関連の仕事,イベントプランナー他
- 学費総額:
- 405万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 2件
- 目指せる仕事:
-
作曲家,作詞家,サウンドクリエイター,舞台照明関連の仕事他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
音楽クリエーター科 スマホアプリクリエーターワールド 3年制
- 0件- 目指せる仕事:
-
ゲームクリエイター,ゲームプランナー,ゲームプログラマー他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ダンサー,歌手
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
2.4 3件
- 目指せる仕事:
-
歌手,俳優,声優
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制