みんなの専門学校情報TOP
グランドスタッフの専門学校
大阪府
大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校※旧大阪ホテル専門学校
口コミ
口コミ詳細
大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校※旧大阪ホテル専門学校
ホテルに就職したいと思う方にお勧め
就職4|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
ホテル・エアライン学科ホテル科に関する評価
-
総合評価
ホテルのことに関して、徹底的に学ぶことができる環境が整えられています。ホテル業界を目指している方にはすごくおおすすめです。
-
就職
就職率は9割と高く、多くのホテルから求人が届いていました。県外からも求人があり、Uターンしやすいという点もありました。また、海外からの研修求人もあり、チャレンジできる環境が整っていました。
-
資格
接客に関する資格はもちろん、TOEICの資格対策も選択授業の一つにあり、8割の方が自己の点数を大きく上げています。
-
授業
ホテル学科の夜間はクラスの中で二グループに分けられます。一般教養の授業に関しては、夜間学科のクラスが混じった状態でさらに細かく分けられます。授業内容は実践授業が多くの割合を占めており、本格的に学ぶことができます。
-
アクセス・立地
最寄駅はJR大阪環状線の福島駅、地下鉄四ツ橋線の肥後橋駅、京阪中之島線の中之島駅、地下鉄中央線千日前線の阿波座駅と、4駅からアクセス可能です。
-
施設・設備
ホテルの設備がそのまま再現されていたり、就職に関する掲示板や、卒業生の面接時の様子なども資料も充実しています。学生が休める場所も確保されておりすごく綺麗です。
-
学費
夜間に通っていたので、昼間は学校から紹介していただいた場所で働きながら夜学校という生活をしていました。その中で、奨学金を借りながら月々払いをしていたので、安いとは言い切れません。また、学費の他にスーツ(制服)代や教材代などもかかってくるので、奨学金を利用しながらが妥当だと思います。
-
学生生活
昼間には外国人留学生の方もいるので、さまざまな方と友人関係を築くことができます。
夜間ではホテル学科は1クラスのみですが、40人くらいいるので、皆でワイワイ楽しく過ごすことができます。
この学科で学べること |
学科
ホテル実務検定2級の資格を取るための授業があり、1年次で取得できるようにカリキュラムが組まれています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ホテル業界で働きたいと思い、自分でも学費を払える学校を探していたところ、夜間があると知りました。また、昼間はホテルで経験を積めるのもこの学校を選んだ理由です。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 大阪の有名ホテル |
みんなの専門学校情報TOP
グランドスタッフの専門学校
大阪府
大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校※旧大阪ホテル専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)