みんなの専門学校情報TOP ゲームプランナーの専門学校 大阪府 大阪アミューズメントメディア専門学校 口コミ 口コミ詳細
大阪アミューズメントメディア専門学校
初心者でも安心して学べます
就職5|資格3|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5
ゲームプログラマー学科に関する評価
-
総合評価
授業内容やカリキュラムがとてもよく、初心者だった私でもプログラムを理解したくさんのゲームを作ることができるまでに成長できました。
就職活動に関しても、一人一人のことをしっかり考え、相談に乗ってくださる先生方がいるのでその点も心配ないかと思います。 -
就職
サポートも実績もよいほうだと感じます。
行きたい企業や就活全体の相談を先生方が手厚くサポートしてくださいました。そして、内定をいただいたときには共に喜んでもらえました。とても、生徒のことを考え動いてくれている先生が多いです。 -
資格
私は学校生活内での資格取得を目指したことがないのでわからないですが、
相談すれば共に考え動いてくれます。 -
授業
2年制の学校ということで駆け足の授業になってしまいますが、
わからないことがあればすぐに聞ける環境があり、先生方が丁寧に教えてくださるので授業についていける心配な学生さんも安心できると思います。 -
アクセス・立地
駅から数分の場所に学校があるのでアクセスはいいと思います。
周辺にはスーパーやコンビニ、飲食店などたくさんあるので昼食もいろいろ選ぶことができます。 -
施設・設備
高性能のPCが一人一台用意されており、Office系のソフトやPhotoshopのソフトも使うことができます。
ですので、ゲームを制作する中で不便に思うこともなく設備は整っていると思います。 -
学費
学費は消して安いわけではないですが、設備や授業内容、就職のサポートを考えると
妥当な価格だと思います。 -
学生生活
私の学科はゲーム好きが集まっているので好きなゲームの話で盛り上がり、
自然と友人ができていたりします。
なので、だれとでも仲良くなれます!
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
1年目の前半では、プログラムの基礎知識となるC言語、後半ではC++という言語を勉強します。 2年目はゲーム業界に入ると必ずと言っていいほど使用する、各ゲームエンジンを並行で学習してい行きます。 それらの中で、他の学校では教えてもらえないような応用部分も学ぶことができるので、一歩リードした技術が学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | いち早くゲーム業界に入りたいという思いが私にはあったため、 この学校の2年という短い期間でゲーム業界で活躍することができるということや、就職実績を踏まえた結果この学校に志望しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校パンフレット・募集要項・出願書類一式
- 発送予定日
- 随時(お申込み一週間内)
みんなの専門学校情報TOP ゲームプランナーの専門学校 大阪府 大阪アミューズメントメディア専門学校 口コミ 口コミ詳細
大阪アミューズメントメディア専門学校の学科一覧
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプランナー
- 学費総額:
- 320万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 10件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー
- 学費総額:
- 320万円
- 年制:
- 2年制
-
4.8 5件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,CGデザイナー
- 学費総額:
- 320万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
映像クリエイター,映像技術関連の仕事,カメラマン他
- 学費総額:
- 320万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 5件
- 目指せる仕事:
-
アニメーター
- 学費総額:
- 300万円
- 年制:
- 2年制
-
3.9 3件
- 目指せる仕事:
-
イラストレーター,絵本作家,グラフィックデザイナー
- 学費総額:
- 320万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 5件
- 目指せる仕事:
-
漫画家
- 学費総額:
- 300万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 4件
- 目指せる仕事:
-
小説家
- 学費総額:
- 300万円
- 年制:
- 2年制
-
3.9 25件
- 目指せる仕事:
-
声優,歌手,アナウンサー,youtuber,俳優,タレント
- 学費総額:
- 300万円
- 年制:
- 2年制