みんなの専門学校情報TOP 鍼灸師の専門学校 沖縄県 沖縄統合医療学院 口コミ 鍼灸学科
沖縄統合医療学院
鍼灸学科の口コミ一覧
鍼灸学科に関する評価
-
総合評価
先生方のサポートも厚く、就職までしっかりと導いてくれるのですごくいい専門学校だと思います!勉強が苦手でも真摯に向き合ってくれるので、頑張れると思います。
-
就職
就職活動の際、相談にはいつでも対応してくれ、見学や話を聞く際のアポ取りもスムーズに行ってくれました!サポートは十分にあり、就職実績も良かったです!
-
資格
国家試験を受けられるレベルまでしっかりサポートしてくれます!
-
授業
個別でも勉強の時間をとってくれましたし、真摯に向き合ってくれる先生たちばかりです。
-
アクセス・立地
駐車場もあり、またバス停も遠くないので通学には不便しません。
-
施設・設備
実習室も綺麗ですし、設備も整っていて鍼灸の実習を気持ちよく行える環境が整っています!
-
学費
国家試験を受ける上でのサポートや鍼灸以外のテーピングやプラスとなる授業が多いので学費は妥当かと思います。
-
学生生活
昼と夜の部があり、そこの交流はあまりありませんでしたが、先輩方とスポーツ活動をしたりと言った活動があり、交友関係も広がります!
この学科で学べること |
学科
鍼灸師の国家試験に向けた授業を受けることが出来ます。座学は国家試験にむけて、実技では学校での認定を受けるための授業から実践的なところまで教えてくれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 整骨院で、スポーツをする方の治療がしたくてこの学科を志望しました! |
取得した資格 | 鍼灸師 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 中小企業の整骨院へ就職しました |
鍼灸学科に関する評価
-
総合評価
ダブルスクール制度があるから夢に近づきやすいと思う。先生たちも個性豊かで面白いから、通うのが楽しい。 先生と生徒の距離が近くて気軽に質問しやすい!
-
就職
国試の合格率はいいと思うけど、就職率はあんまりな気がする、、、 学務に頼るより自分で探して見に行った方がいいと思った。
-
資格
沖縄で唯一の鍼灸学科です。国試合格までしっかりサポートしてくれます。勉強できる環境は整っていると思います。
-
授業
授業自体は国試に出る出ないをしっかり教えてくれて国試対策としてはいいと思う。 少し成績が悪くても先生たちが時間を割いて補講を開いてくれるのでいい感じ。
-
アクセス・立地
パルコシティーが車で10分くらい!330号線も58号線も近い。ファストフード店もコンビニも色々あるので助かる!
-
施設・設備
最近新しく自習室が開いて自由に使えるようになったので 勉強の環境バッチリ
-
学費
対象になればいろいろ割引ができるのはいい点だと思う。 専門学校なのでやっぱ高いではある。
-
学生生活
1クラスに幅広い年齢層がいるので若い人は年上の方からたくさん学べるものもあるし、逆に若い人たちからの刺激もあって、いい環境だと思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学校・学科を選んだ理由 | 県内で唯一の鍼灸学科がある学校だったし、ダブルスクール制度で、柔道整復学科も一緒に通えるから決めた! |
---|---|
取得した資格 | スポーツ医学検定2級 |
鍼灸学科に関する評価
-
総合評価
県内唯一の鍼灸科のある学校ということもあり、先生たちの勉強や就職のサポートはしっかりしていると思います。みんなで楽しく頑張れる学校です
-
就職
県内外問わず就職先が充実しており、毎年3年生は早い段階で就職を決めた人が沢山います
-
資格
毎年国試合格率は全国平均より高く、だいたい80%~90%超えの合格率です
-
授業
基本的には常勤の先生の授業ですが、科目によっては外からより専門的な先生を非常勤講師として招いている授業もあります
-
アクセス・立地
学校まわりには駐車場が全然ないのが少し欠点ですが、おいしいごはん屋さんが意外にあったりと良いところです
-
施設・設備
あまり広い学校ではないですが、図書室、多目的室と授業時間以外に勉強できるスペースはあります
-
学費
年間430万と少し高いかなと感じています。ですが、実技の授業で使う鍼や艾は学費の中から捻出なのでプラスに教材費を払うことはありません
-
学生生活
1クラス30人で18歳から50歳までいるクラスで幅広い交友関係が作れます。恋愛は高卒メンバー同士での発展が多いです
この学校・学科を選んだ理由 | 1日90分の2コマ授業なので短時間に集中して勉強できる環境ということで選びました。 |
---|---|
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 美容鍼を扱っている鍼灸院 |
鍼灸学科に関する評価
-
総合評価
すごい先生ばかりだったので3年間だけでは学びきれない!と思うほど充実した学生生活だったし沖縄のすばらしさを活かした学校だと思う
-
就職
すごく充実した学生生活を送れた就職説明会や個別に相談ものっていただいた
-
資格
対策授業がすごくしっかりしていて問題も沢山解くことで問題慣れや模擬試験も回数をこなす事で試験慣れできたと思う
-
授業
生徒との距離が近くすごく親身になっていただいた個人の能力、学習スピードに合わせた資料配布もあった
-
アクセス・立地
寮に入っていたが学校にも徒歩で行けて便利だったコンビニもスーパーも近い
-
施設・設備
必要最低限のものはあり生徒数もそこまで多いわけではないのでとくに困ったという印象はなかった
-
学費
医療系の専門学校なので高いとは思うが他の学校とくらべても妥当だと思う
-
学生生活
昼間部、夜間部ともに1クラスずつなので3年間同じクラスメイトと頑張れるので仲はより深まる
この学科で学べること |
学科
鍼、灸の基礎知識から応用現代医学の考え方から古代、中医的な見方 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 大学時代トレーナーを学んでいて治療もできたらと思い鍼灸師を目指したそして好きな沖縄に学校があると知り志望した |
取得した資格 | はり師 きゅう師 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 中小企業 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
沖縄統合医療学院
(おきなわとうごういりょうがくいん)
ゆいレール 市立病院前駅
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
430 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
東洋医学分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、沖縄統合医療学院 の口コミを表示しています。
「沖縄統合医療学院 はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 鍼灸師の専門学校 沖縄県 沖縄統合医療学院 口コミ 鍼灸学科
沖縄統合医療学院 の学科一覧