みんなの専門学校情報TOP
パティシエの専門学校
東京都
東京ベルエポック製菓調理専門学校
口コミ
パティシエ科
東京ベルエポック製菓調理専門学校
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216201455)
パティシエ科の口コミ一覧
パティシエ科に関する評価
-
総合評価
パティシエになるにはもうここが1番いいなって思います。特にディズニーに興味があるなら。
私的にはお菓子の化学について学ぶ製菓理論がいちばん楽しくて好きです。
なぜ膨らむのか、なんで泡立たないのか、色んなことをしれます。 -
就職
ホテルやウェディング、パティスリーなどたくさんの就職先があり、ディズニーホテルに就職している先輩方もいます。
-
資格
国家試験である製菓衛生師を取ります。その他にも色彩検定など自分で受けることもできます。
-
授業
教科によって先生方が違うのでたくさんの勉強の方法のやり方を知ることが出来ます。色んな洋菓子のお店を教えてくれる先生方が多いのでたくさん行きたくなります笑
-
アクセス・立地
駅から10分位のところにあります。歩くのが遅いので10分くらいかかっちゃうけれど、笑ファミマが沢山あります笑
-
施設・設備
オーブンも沢山あり、道具も沢山あり、実習台もとても綺麗で使いやすいです。
-
学費
専門学校というのもあり、お菓子というのもあるので安くは無いですが、その分たくさんお菓子について学ぶことが出来ます。
-
学生生活
私たちの学科は2クラスあります。サークルなどもあるので色んな人と仲良くなることが出来ました。
この学科で学べること |
学科
国家資格の製菓衛生師に向けて週3で座学、週2で実習があります。 実習の日に座学があるとかはないです。 色んな添加物のお話もして貰えます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | お菓子を作るのが好きで、ディズニーも好きなのでディズニーのホテルで働きたいと思いここに決めました。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学校パンフレット、募集要項、オープンキャンパス情報など
- 発送予定日
- 随時
パティシエ科に関する評価
-
総合評価
高度な技術が身につけられるので、プロ業界に行っても困らないと思います。基礎もしっかり固められるので良い
-
就職
先生方に相談すると進路をちゃんとさぽーとしてもらてるので安心
-
資格
資格をしっかり取れる。やる気がある人は問題ないと思います。
やる気がなければ学校関係なく資格撮るのは大変だと思います -
授業
先生との仲もよく授業もとても楽しい!
分からないことは気軽に聞けていい! -
アクセス・立地
駅からちょっと距離ありますが、道は平坦だから楽だと思います。
-
施設・設備
設備もしっかりとしていて、中はとても綺麗だと思います。
実習室が本格的! -
学費
妥当の金額だと思います!製菓の学校の学費で考えると少し高いと感じるくらい
-
学生生活
仲が良くとても楽しいです。
みんな勉強熱心で真面目に学べる環境
この学科で学べること |
学科
パティシエ科は洋菓子を中心に学べるので洋菓子を学びたい人にはとてもいいと思います。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ディズニー関連の就職先につきたくてコラボ実習などがあり自分に合ってると感じたから |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学校パンフレット、募集要項、オープンキャンパス情報など
- 発送予定日
- 随時
パティシエ科に関する評価
-
総合評価
フード、ドリンク、スイーツ、製パン幅広く学べられます。なので将来何になるか、まだ決まってない方でも、経験は、つくと思います。
また、経営学も学べるので、将来お店出したいなど夢持ってる人もいかせると思う… -
就職
受けていい許可が必要で、許可もなかなか返事がなく受けられなく
1社ずつしか受けられない為、なかなか上手くいかなかった。 -
資格
フードコーディネーターなど、色彩、食品衛生師、ビジュアルフードコーディネーター、色々な資格を目指せる
-
授業
あんこあられの授業の経営学がすごく分かりずらかったが、他の先生は、分かりやすく親身に教えてくださる。また、企業からの授業も、受けられて就職の参考にもなる。
-
アクセス・立地
ファミマも沢山あり、ファミレスもあり、駅から歩ける距離なのでいいと思います。
-
施設・設備
放課後などベルズキッチンが使えて練習ができる。図書館も使えてる。
-
学費
結構、授業で盛り込まれていたので、妥当だと思います。放課後も練習できるので。
-
学生生活
1クラスでしたが、外国の方々とコミュニケーションが取れて、いいと思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | パティシエ科 カフェスイーツ専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
スイーツ、製菓、製パン、ドリンク幅広く学べ、経営学、食品衛生、サービスの授業も学べる。毎回小テストがあるから授業の聴き逃し注意です笑。
コース・専攻
毎時間小テストがあります。 フード、ドリンク、製パン、スイーツを学びます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | オープンキャンパスに何回か行ってみて、先生がとても親しみやすく、授業も分かりやすそうだったから |
取得した資格 | 食品衛生責任者ビジュアルフードコーディネーター |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | パティシエ |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学校パンフレット、募集要項、オープンキャンパス情報など
- 発送予定日
- 随時
パティシエ科に関する評価
-
総合評価
実習が多くたくさんの技術と知識を身に付けられる
放課後なども有効活用すればしっかり技術を伸ばせる
店舗実習は少し大変だが達成感がある -
就職
就職担当は学校不在時が多いが担任がしっかりサポートしてくれる
-
資格
やる気次第だが最低限取れる
希望すればたくさん資格を取ることができる -
授業
実習の先生はいい思う
座学の先生はうさんくさい授業のときもある -
アクセス・立地
第二校舎は駅から遠い10分くらいかかる
第一校舎は駅から2分ほど -
施設・設備
狭い教室がいくつかある
実習室は広いとありがたいと思うことがある -
学費
普通だと思う
フードの専門学校の相場はあまり知らないが妥当かと -
学生生活
留学生が多いのでコミュニケーションがとりにくいことがよくある
この学科で学べること |
学科
製菓全般の技術と知識 コンテストなどで自分の実力をしっかり伸ばせる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 実習の多さが魅力的だった オープンキャンパスでの雰囲気も良かった |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学校パンフレット、募集要項、オープンキャンパス情報など
- 発送予定日
- 随時
パティシエ科に関する評価
-
総合評価
ホテルやブライダルの就職を希望してる人は通って後悔ない学校だと思います
1年次はアルバイトなどする余裕はありますがだんだん忙しくなります -
就職
先生方が親身になってくれる、アットホームな学校です
ホテルへの就職が強いです -
資格
希望があれば色彩検定なども受けられます
現在はパティシエ調理師ダブルライセンス科もあります -
授業
ディズニーホテルのシェフが直接指導してくれたり、
実際にホテルに行き指導してくれます -
アクセス・立地
駅からも遠くなく通いやすいです
周辺には学校の系列グループの寮もあります -
施設・設備
某有名学校より広い訳ではありませんが、清潔感があり、申し分ないです。
-
学費
並の製菓学校と変わらないと思います
けど製菓学校はどこも高いのでしんどいです -
学生生活
いじめなどはなく楽しい学校です
先生方が優しいので明るい学校です
この学科で学べること |
学科
3年ではコース料理を1から考えたり実際に販売したりなど経験を積めます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ホテルや他の専門より雰囲気が良かった ホテルへの就職を希望してたから |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ディズニーホテル |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学校パンフレット、募集要項、オープンキャンパス情報など
- 発送予定日
- 随時
パティシエ科に関する評価
-
総合評価
一流のパティシエとは言わないが、そこそこ業界で通用するレベルにまでは成長できるように思われる。また、就職実績が豊富にあり、就職先も幅広く用意されているため、自分次第でいかようにも成長が可能である。
-
就職
就職実績は良いが学校側のサポートが十分でない為、自分の力で何とかしなければならない。
-
資格
資格取得制度が整っており、その為の講習もある。資格試験の合格率は他校に比べて高いと思われる。
-
授業
基礎的な授業が多く、実践的なことを学ぶ機会が少ないように感じる。講師の指導は人によって大きく差があり、中には現場で通じるのか不安を覚えるような指導をされる方もいる。
-
アクセス・立地
校舎にもよるが、最寄り駅から徒歩3分の場所にあり、立地はいいと言える。多少遅刻しそうになっても走れば間に合うことが多い。
-
施設・設備
最新の機械は揃ってはいるが、それを生徒が主体的に使う機会がない為あまり役立っているとは思えない。
-
学費
最新の機械が揃っている分、他校に比べ学費は割高なように感じる。
-
学生生活
比較的少人数で構成されてはいるが、行事ごとが少ない為、授業外で関わる機会があまり無く、充実してるとは言えない。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | パティシエ科 スイーツ&パン科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
講義を受けるか受けないかは選択制だが、製菓衛生師の資格を取得する講義がある。
コース・専攻
このコースではケーキ等の洋菓子だけでなく、製パンの制作にも携わるような講義を受けることが可能。パティシエ科では洋菓子がメインの為進路が限定されることが多いが、このコースではパティシエ科では学べない製パンの制作も学べる為、幅が広がると思う。また、コース外ではあるがカフェビジネス科というコースもあり、将来カフェを営業したいという人にはこのコースがオススメ。一般的なラテアートからカフェで良く出されるような軽食、スイーツまで広く学ぶことが出来る。しかし、やはりパティシエ科やスイーツ&パン科(現在は科目名称が変更されている)に比べると技術面で劣る部分があり、カフェを営むという目標が途中で代わりパティシエとして店舗やホテルで勤務したいと思うようになり転職する場合には他の科目を専攻した人よりも格段に難易度が高くなると思われる。スイーツ&パン科については、先にも述べた通り製パンの講義もある為、様々な進路を選択することが出来、パティシエとして就職したとしても途中でブーランジェとして勤務をすることも可能である。学ぶ内容はやはり洋菓子がメインではあり。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 他校よりもパンフレットの内容やオープンキャンパスの内容が充実しており、将来の形が見えやすかった為に志望した。 |
取得した資格 | 製菓衛生師 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 洋菓子店 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学校パンフレット、募集要項、オープンキャンパス情報など
- 発送予定日
- 随時
パティシエ科に関する評価
-
総合評価
そこまで良くない。他校の方がもっと手厚く授業をしてくれると思った。先生の質は人によるし、生徒によって態度を変える先生は、向いてないと思った
-
就職
先生によって様々で、真摯に向き合ってくださる方と、聞かれたくないプライベートまで深々と聞いてきてどうなのかな?と思う人がいる。
-
資格
国家試験が受けられるのは良いが対策を始めるのが遅いかなと思います。
-
授業
校内販売実習は良いが、その売り上げは学校の為に使われるわけじゃないらしい。せっかくだから器具を買うなど、生徒の為に使って欲しかった
-
アクセス・立地
駅からそこまで遠くなく、通いやすかったが、アクセスはそこまで良くなかった
-
施設・設備
土日は高校生の為の実習をやっていてなかなか使えない、土日の時と平日の先生の態度が違いすぎる
-
学費
高すぎる。もう少し実習のためにお金を使って欲しかった。土日の体験入学でお金かけすぎ
-
学生生活
クラス数が少なく、気の合う友達を探せなかった。その年によってクラス替えがあったりなかったりするのはやめてほしい
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
洋菓子や和菓子の作り方の実習や、製菓の理論、また就活に対しても指導してくれる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 最寄駅から通いやすかったのと、体験入学で優しく迎え入れてくださったから。入学すると体験入学とのギャップを感じて怖かった |
取得した資格 | 製菓衛生師 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 同じ業界の企業に就職しました |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学校パンフレット、募集要項、オープンキャンパス情報など
- 発送予定日
- 随時
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学校パンフレット、募集要項、オープンキャンパス情報など
- 発送予定日
- 随時
基本情報
東京ベルエポック製菓調理専門学校
(とうきょうべるえぽっくせいかちょうりせんもんがっこう)
東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩7分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
323~527 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面談・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
高校生推薦入試 | 面接・書類審査 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学校パンフレット、募集要項、オープンキャンパス情報など
- 発送予定日
- 随時
製菓分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、東京ベルエポック製菓調理専門学校の口コミを表示しています。
「東京ベルエポック製菓調理専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)