みんなの専門学校情報TOP
診療情報管理士の専門学校
熊本県
熊本保育医療スポーツ専門学校
口コミ
口コミ詳細
熊本保育医療スポーツ専門学校
濃ゆく、深く学び、楽しむことができる学校
就職4|資格5|授業4|アクセス-|設備5|学費4|学生生活5
保育分野に関する評価
-
総合評価
保育士、幼稚園教諭コースでは、保育士の勉強と同時進行で幼稚園教諭の勉強も行なっていきます。時には身体的にも、精神的にも辛いことがありますが、後々自分のためになることは間違いないと思います。また、大阪芸術短期大学部と平行して通っているため、学歴的には、短大卒と、専門学校卒の両方がつくことになります。在籍中はきついことが多くても、自分に必ずついてくるもとであり、後悔はないと考えます。
-
就職
就職率につきましては、十分確保されていると考えます。先生方も、全力を尽くし、就職に力を入れていますし、それに向けての実習なども十分に行われます。
-
資格
先生方のサポートは十分に行われています。資格習得のための対策なども行われているので、資格は確実に取れるものと思われます。
-
授業
授業もわかりやすく、先生方も優しい方が多いです。明るく、保育士らしい先生方ばかりで、現場に出た時のことなど、現場を出た先生ならではの話も聞けて、自分のためになるものです。
-
施設・設備
施設は、2年前に建てられたものであることから、とても綺麗で、充実しています。保育コースで使うものとしては、ピアノの個室が全部で8部屋あり、本格的な練習が毎日行うことができます。
-
学費
学費は、短大とほぼ同じ勉強や実技を行なっているので、妥当だと考えます。保育コースは、後々、教材代などもかかってくることもほとんどないですし、その面では、他の学校よりいいのかなと思います。
-
学生生活
1クラス28名ほどで構成され、担任が1人という、高校の続きのような感じになっています。そのため、友人は出来やすく、明るく、みんなが仲良く出来ているといった感じです。
この学科で学べること |
学科
保育士、幼稚園教諭の資格取得のための、カリキュラム構成となっており、ピアノや、制作など、現場において必要な知識を学ぶことはもちろん、調理実習も行い、離乳食や子ども向け弁当なども作る経験から、将来、自分の子どもができたときのためにもなる学習内容となっています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 保育士になることは、前々からの夢でした。ですが、幼稚園教諭の免許も取得できると聞いて、将来のためになると思い、両方の免許を取ることを決意いたしました。 子どもが好きで、職業として、専門的に学びたいと思ったことがきっかけです。 楽しみながら専門的に学び、それを将来に活かしていきたいと思っております。 |
取得した資格 | 漢字検定3級 電卓検定2級 |
- 前へ
- この学校の口コミ一覧に戻る
- 次へ
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)