みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 埼玉県 大原こども専門学校 口コミ 2年制保育士(実践)コース

みんなの総合評価
☆☆☆☆☆ -
※口コミ件数が少ない学校は、総合評価は算出されません
学科絞込
項目別に表示

2年制保育士(実践)コースの口コミ一覧

1
2年制保育士(実践)コース 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活3

2年制保育士(実践)コースに関する評価

  • 総合評価

    保育士を目指す人にとっては、良くも悪くも無難だが通いやすく親しみやすい、良い学校だと感じる。
    就職率が良く、私の代でも国家試験に合格した人もいる。

  • 就職

    就職に向けて、積極的かつ丁寧なサポートをしてくれた。面接や履歴書だけでなく、マナー講座等も念入りに行っており、都度一人一人の評価もしてくれた。

  • 資格

    登録料と更新料がかかるが、レクリエーションインストラクターの資格を取得でき、保育士に関係はないが、電卓検定や漢字検定もあった。

  • 授業

    教師により丁寧さや分かりやすさにかなり差があったように感じる。
    ただ、面談があったりもしたので、疑問は解決しやすかったと思う。

  • アクセス・立地

    都心の方ということもあり、近くにコンビニや飲食店も多く便利な印象だった。駅からも徒歩10分ほどで近かった。

  • 施設・設備

    良くも悪くも普通の設備という感じだった。
    特に秀でている設備は無かったが、不自由も無かった。

  • 学費

    良くも悪くも普通の学費だと感じた。中には高いという声もあったが、資格を取るための学校なので許容範囲だと思う。

  • 学生生活

    私の在学中では、あまり人間関係が良かった印象がなかったが、それも社会勉強になったと感じる。年に一度オペレッタという催し物や体育祭が開催されるが、他学年との交流は出場選手以外殆どなかった。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
ピアノや教科書を使った基本的な学習を始め、オペレッタという劇もある。オペレッタに関しては、グループをつくり自分たちで劇内容やセリフ、衣装や道具まで全て考案、制作をする。
また、ピアノに関しては全員の前で発表する会もある。
卒業前には、学科やピアノを含めた保育士の資格を取得する試験が学校内で行われる。
この学校・学科を選んだ理由 幼い頃から保育士への憧れが強く、自分の通える範囲内にある学校がこちらでした。それだけではなく、大原子ども専門学校は地元でも有名校であり、就職率も良いことから志望しました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 どろんこグループ 株式会社ゴーエスト
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・大原こども専門学校
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:1016957
2024年11月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・大原こども専門学校
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時

基本情報

学校名

大原こども専門学校

(おおはらこどもせんもんがっこう)

住所

埼玉県さいたま市大宮区宮町4-13-2 

地図表示
最寄り駅

宇都宮線 大宮駅 徒歩7分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

246~354 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接(AO入学エントリーシート提出後、面接選考)
一般入試 書類審査(必要に応じて面接あり)
自己推薦入試 面接・書類審査
推薦入試 書類審査(必要に応じて面接あり)
指定校推薦入試 書類審査(必要に応じて面接あり)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・大原こども専門学校
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、大原こども専門学校の口コミを表示しています。
大原こども専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 埼玉県 大原こども専門学校 口コミ 2年制保育士(実践)コース

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大原こども専門学校の学科一覧