みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
宮城県
仙台こども専門学校
口コミ
口コミ詳細
仙台こども専門学校
オープンキャンパスに来れば分かる最高
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活5
こども総合学科に関する評価
-
総合評価
3年間でじっくり学びたい人におすすめ。
2年間で短く急ぎ足で勉強して早く現場に出たい人は保育科の方に入学するといい。 -
就職
入学時に決めるコース選択に加え、こども総合学科では3年時に更に6つのコース選択をすることができるため、自分の得意を伸ばしたり、苦手を克服したりなど強みを作ることができる。
1人につき1人先生がついてくれるため実習前、実習中、実習後のサポートが手厚い。 -
資格
専門学校と並行して小田原短期大学にも入学するため、短期大学の卒業試験に合格すると保育士の資格が取れる。
-
授業
先生と生徒の距離が近いため分からないところが聞きやすかったり気軽に相談できたりするのがとてもいい。
実践型の授業が多いため難しいところもあるが楽しい。 -
アクセス・立地
仙台駅東口から徒歩15分あれば着く。
近くにコンビニも沢山あるしお昼ご飯を仙台駅に食べに行ったりもできる。 -
施設・設備
ピアノが130台以上あり、1人1台使い放題。
7階と8階に小さめのホールがあり授業内でスポーツをしたり体を動かしたりできる。 -
学費
専門学校と短期大学のどちらにも入学するので国公立の大学に比べたら高くはなるが、その分の学びは確実にできる。
特待生入試というものがあり合格すれば、そのランクによって授業料がいくら免除されるかが変わる。少なくても1年に3万×2年(3年)もらえる。
実習が1年の時からあったり、ボランティア活動がたくさんあったり、保育士、幼稚園教諭の資格だけでなく取ろうと思えば他にもたくさんの資格が取れるのでいい。 -
学生生活
保育士というと女性が多いイメージがあるが、男性の学生も多く1クラスに3人から5人くらいはいる。
高校と同じように1クラス30人程度で構成されており、授業も時間割形式なので分かりやすい。
この学科で学べること |
学科
保育士と、幼稚園教諭2種免許が取れる。 3年時のコース選択では、音楽コース、スポーツ・ダンスコース、食育コース、心理コース、病児保育コース、IT・パソコンコースがあり、自分が好きなコースを選べる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自分に年の離れた妹がいて、小さい頃から面倒を見てきたことで小さい子がとても好きになり、小さい子供と関わる仕事に就きたいと思い保育士を目指した。仙台こども専門学校は校舎に保育園が併設されており、授業内で園児と一緒に学習をしたり、授業で学んだことを実際にアウトプットして園児に発表をしたりする機会が沢山あるため常に自分の将来を見据えながら学習ができると思い志望しました。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
宮城県
仙台こども専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)