みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
京都府
近畿高等看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
合格率100%、仲のいい学校です!
就職5|資格5|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師になりたい人が集まっているので、テスト、実習、課題を一緒に乗り越えたり逃避したり、就職後も話しがある。
-
就職
学年の大半が民医連の奨学生なので、就活というよりも配属先が気になるといった感じでした。
-
資格
国試合格率100%を目指し、クラスメイトや学年を超えて一緒に勉強したり教えてもらったりしました。自習中にも先生が教えてくれます。
-
授業
現役の医師、看護師などの授業も多い。10年前のデータを毎週教えてくれた授業だけは心を無にしていました。国試落ちる~!
-
アクセス・立地
JR円町駅から徒歩圏内。コンビニも喫茶店も近くにあった。行事で大学やお寺に行く時もタクシーが来ていた。
-
施設・設備
図書室が狭くて、コロナ禍の時は使いにくかった。体育館はないが、一通りの学内実習ができて良かった。
-
学費
奨学金でまかなえるので、妥当だと思った。再テストはお金がかかるので、結構必死になった。
-
学生生活
一学年で35人なので、学年や年齢を超えて団結してた。男子が特に仲がよかった。
この学科で学べること |
学科
看護師国家試験に向けた勉強ができる。労働者や被害者の話を聞いて学ぶこともできる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | OCで在校生が見せてくれたノートがわかりやすくて、勉強が楽しそうだと思ったからです。 |
取得した資格 | 正看護師 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 病棟ナース |
みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
京都府
近畿高等看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)