みんなの専門学校情報TOP
事務職の専門学校
静岡県
清水学院実務高等専修学校
口コミ
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0045.png?20250216204757)
口コミ一覧
情報教養科に関する評価
-
総合評価
就職か進学か決めるのは、自分次第なので将来何をするのか全く決めていなくとも、通っているうちに自分がやりたいやってみたい、大学に行きたい行ってみたいなど決まっていけると思います。
-
就職
pc関連や工業系資格など取得する場合、それなりの努力は必要になってくるけど就職を選択志望でも、それなりにやって行けるので安心出来る。
-
資格
工業系資格はある程度取得することが出来た。
講義に行き話を聞き修了試験や実技試験があったりするが基本的に話を聞いていれば問題は無いのでサポートもなくても大丈夫。 -
授業
五教科やpc関連の授業(Word、PowerPoint、Excel等)などがある。先生の指導は、満足なところがあったり不満があったりもするが、個人的に授業は充実していると思う。
-
アクセス・立地
校舎が普通の中学校や高等学校よりも圧倒的に小さいので壁が薄く大きな音が響いてしまいます。最寄り駅から近場にあるので、通いやすいと思います。
-
施設・設備
ほかの学校とは違い体育館がない。設備はたまに不具合があったりする。だが、個人的には充実していると思う。
-
学費
私立高校なのでそれなりに高く、検定試験などで受験料を払うことが多くあるので、それも含めると最も高くなります。
-
学生生活
自分にあった友人ができていると思います。
1クラスはだいぶ少ないですが、そのおかげか友人関係は充実すると思います。
この学科で学べること |
学科
pc関連(Word、PowerPoint、Excel等)や五教科、ビジネス、美術など色んなことを学ぶことが出来ます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ものづくりに興味があり、工業系資格を取得できると聞いたのから。 |
取得した資格 | アーク溶接、ガス溶接、ボイラー取扱 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 中小企業の工業系会社 |
情報教養科に関する評価
-
総合評価
将来の職業に向けて自分の目標を立ててとても頑張れるとおもいます。ほとんどの卒業生が自分の夢に向かっているので、とても希望をもてます
-
就職
就職実績が良いです。サポートも充実していてとてもたすかります。
-
資格
サポートはとてもいいです。自分に合った勉強ができます。資格修得実績はとてもいいです
-
授業
先生もわかりやいですし、授業も集中できます。そして生徒みんな落ち着いていいです。
-
アクセス・立地
ある程度環境は良いです。違う駅からも通えると思います。アクセスはいいですよ
-
施設・設備
充実している方だと思います。ですが綺麗とまでも言えませんが。
-
学費
標準的だと思う。これは個人の家庭環境によっての受け止め方が違います。
-
学生生活
クラスの人とは仲良くできます!みんな仲良くやって楽しいです。
この学科で学べること |
学科
詳しくは分かりませんが、恐らく学校に行けばわかります。ただ普通の専門学校と変わりません。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 専門学校で、就職に活かせるよう、頑張りたいと思ったからです。 |
情報教養科に関する評価
-
総合評価
情報系に入りたいと思っている人にはとても素晴らしい学校だと思います!!教師の方もわかりやすくていいと思いますよ
-
資格
資格はよく考えてくれます。過去の資格問題を分析して出そうなところを出してくれたりしてくれます!!!長期休業休みでは補習をつけてくれたり、先生とマンツーマンで話し合ったりするなど生徒といっしょに考えながら進めていくのですごくサポートされていると思います!!れ
-
授業
授業は現在の先生はとてもわかりやすく面白い先生が多いと思います!!!暴力をする先生もいないですししっかり生徒のことを思って叱ってくれますのでとてもいい先生が多い学校だと思います!!!
-
施設・設備
他の学校よりも設備が良くて一人一人が生活しやすい環境になっていると思います!!!実際に授業もしやすいですしこの専門学校に住めるのではないかと思ってしまうことが多々あります。環境が良いので勉強とかもスムーズに取り組むことができますし先生も良いですので施設、設備はすごく良いと思います!!!
情報教養科に関する評価
-
総合評価
実に丁寧であった。そして教職員の授業などに対する取り組みも良く、生徒も真面目であったため勉強がしやすかった。今後この学校に進学するという方はぜひ目標や夢などをもって全力で勉強に取り組み、友を作り団体での行動について意識してほしいと思います。難しいことも多々ありますが少しでも理解できるように頑張ればそれなりにいい成績にも繋がってくると思うので、あきらめずに頑張ることも大事です
-
就職
各自色々なところに就職しており全体的にみても就職率は高いと思いました。
-
資格
資格なども自らがやる気になればフルサポートしてくれたので非常によく覚えることが出来、資格も難なくとることが出来ました。
-
授業
授業などもわからないことは後ほど丁寧に教えてくれるので全く理解出来ずに終わるんてことも少なかったと思います。
-
学生生活
性格などキャラなど色々な人がいますが皆それぞれ目標などを持っていたため、良い友情など絆もそれぞれあったかのように思えます
就職先 | 自営業 |
---|
基本情報
事務分野 x 東海おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、清水学院実務高等専修学校の口コミを表示しています。
「清水学院実務高等専修学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)