みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
長野県
岡谷市看護専門学校
口コミ
看護学科
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216203322)
看護学科の口コミ一覧
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師になりたいと本気で思ってる人にはとても最適
な場所だとすごく感じます。
たくさんの地方からも来てていいです。 -
就職
たくさんの人に人気で専門の病院にいけますし、ほとんどのひとが病院所属してます
-
資格
補習とかあってよいです
合格率も高いので看護師目指してる人はいいです -
授業
一人一人に丁寧で、先生方も優しい方がおおいのでとてもいいですよ!
-
アクセス・立地
上諏訪駅が最寄り駅で少し歩いたとこにこの大学があります。
歩きやバスを使う人もいます -
施設・設備
附属病院もあるのでとてもいい大学の設備だと思っております!れ!
-
学費
決して安いわけでもないのですが、それなりの学力はみにつけられす。
-
学生生活
みゆな仲良くて和気あいあいとひていて楽しいがっこうですよ!!
この学科で学べること |
学科
看護についてのべんきょう 看護免許取れるのでいい大学ですよ大変だけどいい |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 将来の夢だったからです。 またははが看護師だからだいがくにいきました。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
すごくオススメする学校なので色んな人にオススメできる学校です。
また、色んな学科を選べることがてきます。 -
就職
卒業後もサポートしてくれていい学校です。
今もお世話になっています。 -
資格
資格取得のために先生方が丁寧に教えてくれる。
合格率が高い学校です。 -
授業
テストでは点数が高く取ることが多くありました。
先生達のおかげです -
アクセス・立地
学校、周辺の環境もすごくよく!駅も近いので通いやすいところにありました。
-
施設・設備
他の学校より実習の時スムーズに取り組むことができました。
今も仕事場でも同じてわす -
学費
学費はそんなに安いわけではありませんが先生たちの教え方とか学校がとても良いですね。
-
学生生活
いじめがなく、友人関係も充実していました。卒業後でも仲のいい友達がいっぱいえます
この学科で学べること |
学科
資格も色々とることも出来るので就職にゆうりです。 様々な事が勉強できる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | さまざまな資格を取得をしたいのとオープンキャンパスで行きたいと感じだから |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | テーマパーク株式会社 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
一流の看護師になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います。医療業界の就職率も高く県外の有名な病院に勤めている先輩もいらっしゃいます
-
就職
就職先が充実していて、また、多くの卒業生がそのような所で働いているので、先生方にも情報が入ってくるため安心して就職活動が行えます、ただ、就職先が多くて大変でした。
-
資格
実近3年の試験合格率は7割ほどなので安心して勉強を進められます、過去の問題の分析もしっかり行っているため躓きやすいところの対策法もしっかり教えてくれるのでお勧めできる学校だと思います。
-
授業
医療業界に携さわっている先生方が約8人ほどいて、技術的な話しだけではなく、患者さんの落ち着かせ方などを気軽に質問できたのでいいと思います
-
アクセス・立地
自分の場合はバスで約15分くらいでした同じくバスを使っている学生も多く歩いて通うのは難しいと思います学生が使う教材を販売しているお店は学校の近くにあったので助かりました
-
施設・設備
普通の学校よりも設備が充実していて実際の仕事を現場と同じことができると思います
-
学費
決して安いとは言えない金額で、母も学費については一生懸命工面してくださいました
-
学生生活
約15人で構成されたクラスが4クラスあります。人数が少ないため、高校とかわらず和気藹々とした雰囲気で雰囲気に馴染みやすく、友人もできやすいと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
最初は基礎的なところから看護師になるために必要な技術や資格などをしっかり学びます。試験の過去問も分析してるのでピンポイントで対策できました |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からどのような治療をして怪我や病気などを治すのかが気になっており、病院に携わる仕事をしたいと思い学校探しをしました。看護専門学校は怪我人などの治療について最先端の技術を持っており、就職率も良いことから志望しました |
取得した資格 | ないです |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 挫折して今は小さい会社に勤めております |
看護学科に関する評価
-
総合評価
先生や友達も優しくてとてもいいと友達が言ってました!わからないところは全然聞けるし、友達もみんな人思いで優しかったです
-
就職
友達が通っていましたが、毎日が新鮮なことだらけでとてもやり甲斐のあることばかりだといつも話していました。私も看護に興味があったので、行きたかったのですが、中途半端な気持ちではだめだと諦めました…
あのとき覚悟があれば… -
資格
資格についてわからないところがあれば先生に気軽に聞けると言ってました
-
授業
先生がとても優しくてわかりやすい講義をしてくれるそうです!!
-
アクセス・立地
近くにスーパーがあるので空きコマで行けると友達が言ってました
-
施設・設備
最新の設備が充実します!友達も喜んでました!見学にも行きたいな
-
学費
安いくらいです!バイト代+親の仕送りでなんとかなりましたと言ってました
-
学生生活
みんな同じところを目指しているので団結力が生まれますと言ってました
この学科で学べること |
学科
看護について色々な観点から教えていただけると友度地が言ってました |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護に興味があったので行きたいと思いました!みなさんも看護ぜひぜひ! |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 岡谷病院 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
ずっと看護師をめざしており、それを叶えるために色々な協力体制が整っていると感じた。また、実習中も学生のサポートが手厚く、不安も最小限であった。
-
就職
就職先は相談に乗ってくれ、心配もしてくれるが、基本的には自分で探しに行くから。また、病院独自の奨学金制度がある為、就職活動はほとんどの生徒でしていない。
-
資格
試験に向けて入学時から一生懸命サポートしてくれるため安心して資格取得に望める。
-
授業
病院からの先生や学内の先生がしっかりとやり取りをして色んな領域の勉強ができる環境が整っている。
-
アクセス・立地
山の上にあり、通いずらく、さらに冬場は怖い思いをするので立地はいまいち。
-
施設・設備
学内が寒いので、その点は改善が必要だと感じるが、その他は区に思わない
-
学費
普通の値段であると思う。看護学校はお金がかかる気がするので妥当。
-
学生生活
クラスは人クラスなので、みんな仲が良く、実習やグループワークを通して絆が深まっている。
この学校・学科を選んだ理由 | 自宅から通いやすい位置にあったから。また、准看護師の免許を持っており、正看護師をめざす学校であったから。 |
---|---|
取得した資格 | 看護師免許 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 病院 |
基本情報
岡谷市看護専門学校
(おかやしかんごせんもんがっこう)
JR中央本線 岡谷駅 徒歩18分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
岡谷市看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、岡谷市看護専門学校の口コミを表示しています。
「岡谷市看護専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
長野県
岡谷市看護専門学校
口コミ
看護学科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)