みんなの専門学校情報TOP
ドッグトレーナーの専門学校
千葉県
スカイ総合ペット専門学校
口コミ
ペット総合科
スカイ総合ペット専門学校
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0035.png?20250216213848)
ペット総合科の口コミ一覧
ペット総合科に関する評価
-
総合評価
就職も出来ますし、資格も取れると思うので、いいと思います。
頑張り次第で結構差が出るとは思いますが、動物のために、と頑張っています! -
就職
心配しなくて大丈夫だと思います。
サポートもしてくれますし、自分の頑張り次第でいい所にいけるとおもいます。 -
資格
就職するために必要な資格は取れると思います。サポートもしっかりしてるので、試験も安心できます。
-
授業
充実してます。普通の専門学校と変わらないとおもいます。
-
アクセス・立地
北柏駅がいちばん近いです。歩いて15分ぐらいで着きますし、かなりいいと思います。
-
施設・設備
充実してます。ペットと一緒に来てる人もいますから、癒されます。
-
学費
他のところとそんなに変わらないと思います。高くも安くもないという感じです。
-
学生生活
ワンチャンとか猫ちゃんとかを通して、友達はできやすいと思います。
この学科で学べること |
学科
動物に関係することがほとんどですが、友達も出来ますし、楽しい学校だと思います! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 家から近かったことと、駅が近いところで決めました!動物が好きなのもあって、すごき充実した学校生活を送っています。 |
ペット総合科に関する評価
-
総合評価
訓練も実技も両方同じ感じでできるので、効率的に学べるとは思います。ですが先生の話などが多く、ほかの学校を蹴落とす発言がおおくみられます
-
就職
就職先は沢山あるみたいです。卒業生が先生になったりもしています。
-
資格
実技は多いですが、よく分からないまま本物の犬を使用してカットをします。もう少し切り方の説明などしてから実技の方がいいと思います
-
授業
先生の無駄話が多いです。そのため寝てる生徒も居ます。注意しない先生が多々居ます。
-
アクセス・立地
近場でいいと思います。電車もよく来るので不便なところは無いです。
-
施設・設備
トイレや教室、実技室など、学校自体はとても綺麗です。新築だからでしょうか?
-
学費
コロナの影響で校外学習などが無くなっても、お金が帰ってきません。何のための校外学習費用なのでしょうか?
-
学生生活
友人は出来ると思います。ですが人数が多いと午前と午後で授業が分かれるため、特定の友人しかできないイメージ
この学科で学べること |
学科
jkcトリマーC級 jkcトリマーB級 愛玩動物飼養管理士 などです |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | jkcの資格も取れるということで入学しました。家から学校までも近いので |
ペット総合科に関する評価
-
総合評価
先生方も熱心に指導してくださるので、とてもよい学校だと思っています。
県外にも就職していらっしゃる先輩の噂も聞くので満足のいく環境では? -
就職
可もなく不可もなくという感じでしょうか。入学してからも自分のやりたいことも出来ますし、おすすめです。
-
資格
動物に関わる仕事へ就職する為には必要な資格が取れる学校です。
-
授業
しっかり授業をしてくださる先生がいるので、ためになるお話なども聞けて良かったです
-
アクセス・立地
最寄りと違う駅からも通える距離ではないでしょうか?こちらも可もなく不可もなくと言った感じ
-
施設・設備
普段から快適に過ごしていました。特に問題点はないと思います。
-
学費
妥当な金額だと思います。こちらも可もなく不可もなくといった感じ
-
学生生活
和気あいあいとした雰囲気で、友人関係は育みやすいと思います!
この学科で学べること |
学科
基礎的なところから発展的な技術も学べるのではないでしょうか? |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から動物に興味があり、近くにあって気軽に通えそうな学校探しをしました。 |
ペット総合科に関する評価
-
総合評価
トリマーになりたいなら良い学校ですが、授業がほとんどトリミングで、動物看護師には向いてない学校です。サポートが全然なく、各自で勉強したりして頑張るしかないです。
-
就職
トリマー向けの学校で看護師になるためのサポートが充分でないです。トリマーになりたいなら良い学校だと思います。
-
資格
看護の統一試験が受けられない学校でした。とくにサポートなどなく各自で勉強する感じです。
-
授業
座学はひたすら先生がしゃべっていて、寝てる人が多いです。実技は普通です。
-
アクセス・立地
駅から学校まで歩いて通えます。車通りが多いので雨の日はトラックなどの水しぶきが飛んでくるのでびしょ濡れになります。
-
施設・設備
看護の設備が全然ないです。 あるとしたら顕微鏡などの器具くらいです。
-
学費
学費は高いと思います。 授業が午前か午後だけかの時が多い割に授業料が高いと思い。
-
学生生活
ほとんどそれぞれグループに分かれて行動していると思います。女子が多く男子が少ないです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | ペット総合科 動物看護コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
トリミングが学べます。看護の授業はほとんどありませんでした。
コース・専攻
他の学科とあまり内容は変わらないと思います。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から動物系の職業に就きたいと思っていたのと、家から近かったので選びました。 |
取得した資格 | 愛玩動物飼養管理士二級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 動物病院 |
ペット総合科に関する評価
-
総合評価
教師陣の知識が豊富で、JKCの審査員もしていらっしゃる先生もいるので、犬のスタンダードについてとても詳しく学べます。また、学長も自ら教壇に立ち、これからこの業界に入る僕たちに役に立つことを教えてくれます。
-
就職
就職活動に関する情報はネットで調べるか学校内にある求人情報を見るだけで、先生たちとの相談の場はほとんどなく、自分で考えて行動しなければ、就職できないです。 大きい企業が参加する就職会のようなものは一応あります。
-
資格
JKCしていこうと言うこともあり、資格取得についてはとても充実していると思います。 学科試験は免除になるくらい、普段の学科がとても濃いです。 ただ、動物看護師の資格が取れないのが残念です。
-
授業
全回答にも書きましたが、先生の資格が上級なので、授業内容は濃いと思います。 学長が授業をしてくれるところは、なかなかないのではないかと思います。
-
施設・設備
実技室は2部屋、学科教室が2部屋あり、この学校の生徒数に十分の教室数だと思います。 また、旧校舎を活用しており、実技をするのに十分の広さです。
-
学費
東京の学校と比較したのですが、比較的安価です。 他の学校は、こんなお金どこに使うのだろうということが多いですが、この学校は使い道が比較的明確だと思います。
-
学生生活
1クラスの人数が少ないので、クラスの中はとても良いと感じています。 女子が多く、男子にとっては少し居づらいところはありますが、みんな仲が良いです。
この学科で学べること |
学科
スタンダード、犬学、臨床看護、トリマー教本、解剖と生理、訓練など。トリマー科と違うところは、臨床看護など、看護の勉強もできるところです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 就職に有利なJKCの資格が沢山取れるから。 他と比べて学費が安いから。 教師陣がとても豪華だから。 |
取得した資格 | JKCトリマーc級b級 JKC訓練士、訓練士補 JKCハンドラーc級 愛玩動物飼養管理士2級1級 |
就職先 | トリミング施設のトリマー |
ペット総合科に関する評価
-
総合評価
とても良い学校です。校舎内は明るく綺麗です。実習授業では1人で1匹のワンちゃんを担当でき、他の専門学校さんよりも経験がつめます。取得可能な資格もこの業界公認のJKCですので損することは無いと思います。1つ☆を下げたのは場所により乗換や時間がかかるためです。
-
就職
目指せる職業はトリマー、ブリーダー、ペットショップ店員、動物看護師、ハンドラー、訓練士などです。
動物病院やペットショップなど数多くの求人があります。(年にもよりますが。)
中には、きちんと資格を取得し自営業としてトリミングショップを開く方もいます。 -
資格
スカイ総合ペット専門学校はJKC指定校です。他の学校さんでは2年でC級ライセンスが取得可能な授業内容ですが、こちらは2年でB級まで取ることができます。
JKC公認のアニマル衛生看護師・トリマーC級B級・ハンドラーC級・訓練士補や、他には愛玩動物飼養管理士2級1級、キャットグルーマーC級、損保保険募集人(アニコム)などが取得可能です。
必須のものと、希望制のものがあるのでご注意ください。
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
スカイ総合ペット専門学校
(すかいそうごうぺっとせんもんがっこう)
JR常磐線 北柏駅 徒歩10分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
276~385 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
動物分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、スカイ総合ペット専門学校の口コミを表示しています。
「スカイ総合ペット専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
ドッグトレーナーの専門学校
千葉県
スカイ総合ペット専門学校
口コミ
ペット総合科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)