みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
沖縄県
沖縄看護専門学校
口コミ
![★★★★★](/vcollege/images/school/star_flat_0045.png?20250216201931)
口コミ一覧
看護学科に関する評価
-
総合評価
トータル的に見てとても良いです!!本当に入学してよかったと思います!看護学校で,出会った友達とみんなで支え合い頑張れる環境です!また学園祭などもあるため充実した学生生活を送れると思います。先生方も親身になってくれます。
-
就職
先生方も親身になって就職先の病院を決めてくださったり一年生からの毎月の面談で相談できる機会もありとてもいいです
-
資格
国家試験ではほぼ毎年100%の合格率であり、3年目では放課後も先生方が親身になって教えて下さったり、3年目の実習も早めに行われるので勉強を行える時間が十分に確保できます
-
授業
外部から色々な科の先生方、看護師が来られたりするので視野が広げられます。また学校の先生も厳しさと優しさでいっぱいです
-
アクセス・立地
駐車場は大きく分けて学校の後ろ側と海側のところにあります。苦に思ったことは特にありません!
-
施設・設備
立地はとても良いです!講堂からは綺麗な海が見えます!また朝も混まないので良いと思います。
-
学費
学費は安いわけではありませんが妥当な金額だと思われます。教科書も一年目で相当の量買います
-
学生生活
私は現役で入ったのですがとこ同じ年の友達ら社会人の先輩の友達が沢山増えてとっても楽しかったです!!1クラス半分半分で現役生と社会人がいてとても良い環境です。
この学科で学べること |
学科
主に看護師になるための基礎を学びます。実習室では病室のようなベッドなどもあり看護師になって行う手技などの模擬練習もあります! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師になって、病気になり苦しんでいる患者さんに寄り添える人になりたいと思ったからです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 病院 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
学科内の友人だけではなく講師、設備、立地環境など全てにおいて素晴らしいと考える。意識の高い看護師になりたいのならとても良い学校である。
-
就職
事務室付近に全国からのそれぞれの学科に対する求人募集の紙が貼ってあって基本給や初任給などもきちんと書いてあって就職先を選びやすい
-
資格
看護師になる為に必要な看護国家資格の、受験資格と看護師として必要な知識を得ることができる。、
-
授業
他学科が同じ校舎にある為、多様な専門分野の講師から特別授業を受けることができる。、
-
アクセス・立地
駐車場が複数あり、500台まで停められる。
近くに飲食店やスーパーなどがあり一人暮らしの学生は帰りながら買い物などが出来て便利である。
海が近くにある為教室からの眺めは絶景である。 -
施設・設備
図書館には多くの看護専門誌や教本などが置いてある為レポートなどを書いたり、実習で分からなかった所をきちんと調べることができる。
-
学費
3年間でこの学費なら納得出来るし、それ程の金額を払う価値のある授業や実習を受ける事ができる。
-
学生生活
男女関係なく仲が良く、課題や実習などをみんなで支え合いながらこなしている。
この学科で学べること |
学科
看護師国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。 看護の専門知識だけではなく理学療法や作業療法などの各専門分野についても授業内で学ぶことができる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 以前から看護師という職業に興味があり、現在逼迫している医療に携わる仕事をしたいと思い看護師になる為の知識や技術を学べる学校を探しました。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
国家試験の合格率や病院への就職率は例年高いため、ほとんどの学生が卒業と同時に看護師として働けると思います。
-
就職
就職率は100%と高い学校です。私立ということもあり、1年生の時から同グループの病院の就職説明会が授業で組まれていました。しかし、同グループの病院に就職する人は比較的少ない感じがします。授業で来てくださっている外来講師のいる病院または実習先の病院への就職が多い印象です。先生方に相談したら、面接や小論対策を快く引き受けてくださいます。
-
資格
直近数年の国家試験の合格率は100%の学校です。1年生から模試が組まれています。3年生になると模試の回数が増えると共に、国試対策講座が、授業内で組まれます。模試の結果により何名かの生徒がピックアップされ、先生が放課後や空きコマに勉強を教えてくれます。また、図書室や職員室に過去問や予想問題の参考書があるので、それを借りて勉強している同級生もいます。
-
授業
わかりやすく授業をしてくださる先生もいれば、眠気と闘う授業もあります。実習は看護学科ということもあり、楽ではありません。しかし、睡眠はしっかりとってねと気遣ってくれる先生は多いです。
-
アクセス・立地
都会ではないため、車通学の学生が多いです。中には学校近くにアパートをかりて通学している方もいます。
-
施設・設備
駐車場は無料で、全生徒が利用できるくらい多いです。
学校から近い駐車場もあれば徒歩10分くらいの駐車場もありますが、、。 -
学費
他の看護学科のある学校がどれくらいなのか把握していませんが、安くはない学費だと思います。
-
学生生活
約40名で構成されたクラスが2クラスあります。学年にもよりますが、約80名いる中のだいたい10名前後が男性の方です。社会人の方も3~4割程います。グループワークが授業で多いため、自然にみんなと喋れるようになると思います。
この学科で学べること |
学科
看護師国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。全て必須科目です。1.2年は座学がメインで、3年生になると約半年間実習をし、国家試験に挑みます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師資格が取れ、就職率や国家試験の合格率も高いため志望しました。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師になるためにはいいことを学べるし
先生たちも優しくて、怒ったら怖いけど
先生も生徒も仲良しでいい学校だと思ってます -
就職
先生もすごく優しくて勉強のやり方とかが分かりやすい
生徒達は学年関係なく優しいのでオススメします -
資格
先生はサポートしてくれるし
友達も上手くいかないことあったら助け合いが出来てる -
授業
成績順でクラスが別れておりとてもいいです
頭が良くなくても皆中がいいので -
アクセス・立地
周りに川がありそこにゴミを捨てる子供がいるので辞めていただきたいです
-
施設・設備
ベランダが少し危ないけど
階段とかは降りやすいしいいかなって思ってます -
学費
学費は安くはありませんが
看護師になるためにはいいぐらいの額だとおもってます -
学生生活
友人関係は沢山の友達とかがいるので充実してます
弁当を一緒に食べたり
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 看護学科 看護師専門コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
病人の世話の仕方とかです 体が不自由で動かない人とかの世話のやり方とか お風呂の入れ方です
コース・専攻
看護師専門 |
この学校・学科を選んだ理由 | 家からは近くて 看護師になるために学べる 友達も沢山できて今まで以上にいい学校 |
取得した資格 | 数学検定1級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | ハートライフに行きます |
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護学科に所属しているが、先ほども述べた通り、リハビリテーション学院と併設されているため、一流の看護師になりたいと思っている学生にとってはいいと思う。
-
就職
先生は厳しいが、わかりやすい授業ですぐに暗記できる。他の専門学校より就職率が高く、100%である。リハビリテーション学院と併設されているから、チーム医療について、在学中から学ぶことができる。
-
資格
看護国家試験に合格するための制度が整っており、チーム医療についても勉強できるため、国家試験の合格率はとても高い。学校から勉強する雰囲気を作ってくれるので、安心して勉強を進められる。
-
授業
先生達は、厳しいがテストの点数を上げるためにはとてもいい。クラスが2クラスあり、実習とかでいろいろな先生と関わることができる。
-
アクセス・立地
近くには西原シティがあり、スタバやファッション店にも困らずに過ごすことができる。
-
施設・設備
リハビリテーション学院と併設されているところが他の看護専門学校とは違っていて、実習の際に協同で実習が行えるため、チーム医療について、学ぶことができる。
-
学費
いろいろな設備があり、実習も豊富なため、学費は妥当な金額であると思う。
-
学生生活
入学当時は、女子の割合が多いため、女の戦いがあって喧嘩が多いのかなって思っていたが、意外とみんな優しくて一緒に勉強に励むことができた。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
看護国家試験に合格するためのカリキュラムがしっかりしており、看護師に必要な正確さや、優しさなどを学ぶことができる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私が貴校を志望した理由は、国家試験の合格率が100%高く、リハビリテーション学院と併設されているため、在学中からチーム医療について学べると思ったから。 |
取得した資格 | 看護国家資格 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 大規模な病院で看護師として働きたい。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護学科は楽しく学べます。看護師や医療関係の仕事に就きたいと思っている方にはオススメです。楽しく学べます
-
就職
看護についてたくさんのことが学べます。就職実績も高く看護師を目指してる方にオススメです。
-
資格
資格もたくさん取れてとても良いです。また資格を取るために先生たちもサポートしてくれます。
-
授業
生徒の相談に乗ってくれたり授業もわかりやすく丁寧でとても良いです
-
アクセス・立地
先生たちも生徒の相談に乗ってくれて居心地がいいです。バスもあるので通学しやすいです
-
施設・設備
実習の時などの充分な設備がされており充実しています。またたくさんの施設があって楽しいです。
-
学費
実習なども多いので妥当だと思います。授業も楽しく受けれるのでおすすめです。
-
学生生活
みんな優しく仲良くなりやすいです。先生方も話しやすくて相談に乗ってくれるので充実しています
この学科で学べること |
学科
看護についてたくさんのことが学べます。実習も多く楽しい授業がいっぱいです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から人を助けたいと思う気持ちがあり看護師になりたいと思ったからです。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
お金がかかるが、将来看護師になることが出来れば、奨学金も返せると思う。その為に勉強が大切だとわたしは感じる。
-
就職
卒業生は国家試験を必ず取得して卒業する。いい環境だと思う。いい環境で勉強できると思う
-
資格
国家試験合格者は毎年90%を越えていて、内地に比べると高いと思う。
-
授業
国家試験に向けての授業もあるが、意味の分からない授業も多いと感じる
-
アクセス・立地
海が見える景色がいい場所で、バスが通っているので交通便では不便ではない
-
施設・設備
各フロアにはwifeが完備しており、勉強しやすい環境が整っている。学生ホールには購買がある
-
学費
妥当かは分からないが、結構高めな方だと思う。奨学金を借りてる人がほとんどである。
-
学生生活
社会人が多く、ママさんや看護助手をやってた人が多いため助け合いながら勉強できる
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
国家試験合格に向けたカリキュラム構成である。実習があるため切磋琢磨しながら学ぶことができる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 祖母が亡くなったのがきっかけで、看取りをすることがどれだけ幸せな事なのか身にしみたから |
看護学科に関する評価
-
総合評価
国家試験合格率が毎年平均93%は超えていて
実習先が豊富。
国家試験合格して、卒業試験合格したら
未来は安泰。
現役生だけでなく、社会人もいて同級生だけど
社会経験豊富な先輩からの意見がためになる。 -
就職
先生が10年以上病院で
働いてきているから
分からないことがあれば
熱心に聞いてくれる。
奨学金も充実していていいと思う -
資格
看護師になりたいことから
看護の資格しか取ることが出来ないけど
1つの専門職について集中出来るから
勉強しやすいと思う -
授業
座学がやや多めだけど
演習を通しながら、学ぶ事ができる。
演習はグループで協力して
分からないことがあれば相談する
ことができる、 -
アクセス・立地
近くの場所に住んでる人から遠くに住んでる人もいる
上に行けば山があって、下に行けば海がある
バス停が近い
コンビニやスーパーがある -
施設・設備
5階にあるから毎日朝は階段で登らないといけない
病院みたいにベッドも医療器具も揃ってて
学びやすい環境だと思う -
学費
入学金がかなり高いけど
奨学金を借りる手もある
奨学金は、卒業後看護師になれれば
安定してるからすぐに返せると思う -
学生生活
現役生から様々な年齢がいるから
人間関係が築ければ全然楽しい
看護で男性が少ないから恋愛は出来ないと思う
この学科で学べること |
学科
まずは国家試験合格に向けての基礎 1年で基礎を固めて、2年に上がる 高校で習った英語や化学が活用することもあった だけど、看護関係が主だからスタートラインはみんな一緒 |
---|---|
取得した資格 | まだ取得してない |
看護学科に関する評価
-
総合評価
先生方も親切でとてもいい所です。
沖リハとも交流できるので、看護の仕事の友達だけでなく、他の仕事の人とも仲良くなれます。 -
就職
系列の病院だけでなく県内外の様々な病院に勤務している方が多い。
-
資格
入学前から、卒業後のカミングスクールデーがあるので、いつでも安心して通うことが出来る。
先生方も親身になって相談にのってくれるので、とてもいいです。 -
学費
初年度が100万円位で高めですが、設備や環境が整っているので、多少高くてもがまんできます。
また、色々な奨学金制度で生徒をサポートしてくれます。 -
学生生活
現役生から大人まで、様々な年齢の人がおり、幅広いです。
でも、同級生になるので分け隔てなくお互いを高め合いながら頑張っています。
この学校・学科を選んだ理由 | お家から近いというのが一番ですが、やはり、サポートの充実性に1番惹かれました。 また、実習も豊富にあったり、看護の専門の先生方がいるので、卒業後のためにも、実践力を身につけることの出来る授業が多いです。 |
---|
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師を目指すためにはとても良い学校。
教員、指導、実習とても良いです。
真面目過ぎずふざけ過ぎずとてもリラックスできます。 -
就職
卒業後も情報共有する機会を設けているのでとても良いです。
困ってることや悩んでる事なども相談できます。 -
資格
国家試験合格率は95%超えてるので良いです
-
授業
とても良い
真面目な講義ばかりでなく
ユーモアのある講義もあるので
退屈しない -
施設・設備
少し古い
しかし、建て替え予定なので良いと思う -
学費
施設充実費だけで1年に20万取られるのが痛い
-
学生生活
幅広い年齢層の人と関わる事が出来るので
自分自身成長する事が出来ます。
所属 | 看護学科 看護師 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
形態機能学や病態生理などを基礎に 接遇や英語多くの科目を網羅しているので かなりの知識をつける事が出来ると思う。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師である親の姿を見て自分も人の役に立つ人間になりたいと志すようになり、看護学校を志望しました。 自分は、高校の頃勉強ができる方ではなかったので 推薦入試で入学しました。小論文や面接での対応が良ければ 合格する事が出来ると思います。 |
取得した資格 | 看護師免許 |
基本情報
沖縄看護専門学校
(おきなわかんごせんもんがっこう)
ゆいレール 首里駅
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
270 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください |
---|---|
社会人推薦入試 | ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください |
高校生推薦入試 | ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください |
沖縄看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、沖縄看護専門学校の口コミを表示しています。
「沖縄看護専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)