みんなの専門学校情報TOP
歯科衛生士の専門学校
沖縄県
専門学校大育
口コミ
口コミ詳細
沖縄で歯科衛生士を目指すならここ!
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価
実習、座学、テスト、国家試験対策、全て全力でサポートしてくれる先生方が揃っています。
あとは自分のやる気次第です。
沖縄で歯科衛生士を目指すなら大育が1番です。
親身にサポートしてくれる先生方の存在があるからです。 -
就職
実習先の歯科医院や歯科医師会に入っている歯科医院の求人がたくさんきます。
先生方は履歴書の書き方や面接の練習など親身になってサポートしてくれる。 -
資格
授業もしっかりみっちり、語呂合わせや口頭テストなど工夫して覚える勉強の仕方を教えてくれる。
覚えるのが苦手でも口頭テストを合格するまで授業が終わらないので意地でも覚えられる! -
授業
すごく満足しています!実務経験をつんだ歯科衛生士さんが
先生として授業をし、歯科医師の免許を持つ先生も授業をしてくれる!
他にも薬剤専攻の先生や英語教科を教える先生もいる! -
アクセス・立地
目の前にモノレールが通っています。
モノレールの駅もすごい近くにあります。
校舎が大きな道路沿いにあるのでバス停も多いです。
コンビニやショッピングセンターも徒歩圏内で行けます。 -
施設・設備
校内、施設内も綺麗、清潔です。
実習の授業には欠かせない歯科医院同様のユニットチェアも10台あり
しっかり技術の勉強もできます。
歯科用材料や器具、器材もたくさんあるので実際に手に取って見ることができます。 -
学費
学費は決して安いわけではありませんが
授業内容や教材をみると妥当な金額だと思います。
どうしても模型や実習着、器具が一式入っているボックスを揃えるとなると教材費も高いですが妥当な金額だと思います。 -
学生生活
私の年はみんな仲が良くてとても雰囲気の良いクラスでした。
いろんな地域から集まってきます。一人暮らしの子や遠いところから登校している子にもみんなで励まし合って、勉強も暮らしも支えることができたと思います。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
所属 | 歯科衛生士科 歯科衛生士科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
歯科衛生士の業務について 国家資格対策 歯科材料、器材を扱う技術 実際に歯科医院での実習
コース・専攻
歯科衛生士科なので歯科衛生士の業務について勉強します 実際には歯科医院に出向いての実習名授業もあります。 国家試験に向けて対策もします。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 母親の勧めで歯科衛生士というお仕事を知り、昔から医療の現場で働きたいと思っていたので、興味が湧きました。薬品も扱いたかったので歯科衛生士科に入学式しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 歯科医院での歯科衛生士業務 |
みんなの専門学校情報TOP
歯科衛生士の専門学校
沖縄県
専門学校大育
口コミ
口コミ詳細
