みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 沖縄県 専修学校国際電子ビジネス専門学校 口コミ 情報スペシャリスト科
専修学校国際電子ビジネス専門学校
情報スペシャリスト科の口コミ一覧
情報スペシャリスト科に関する評価
-
総合評価
ただ資格を取るだけではなく、色々なサポートや、たくさんの資格を取ることが出来るので、総合的に満足しています。
-
就職
資格を取るだけではなく、どのジャンルの職種に就いてもいいように一般的に必要な情報やマナーなどを学ぶことができます。先生もとても親身になって、なかなか就職につけないような人にも、最後までサポートしてくれ、安心感がありました。
-
資格
授業の中に、自分が必要な資格以外のものも組み込まれている為、思っていた以上の資格が取れました。お陰で、履歴書にもたくさん書けるので、面接の時に自分の自信になりました。
-
授業
どの先生の授業もわかりやすく、わからない場合や資格取得に落ちた場合も、熱心に教えてくださいました。
-
アクセス・立地
バスもたくさん通る場所ですし、ターミナルも近いので便利です。
-
施設・設備
広くはないものの、設備は充分に感じました。場所も通いやすく、環境的にも良いと思いました。
-
学費
たくさんの資格を習得できるので、最終的には妥当だと感じました。資格を取るだけではなく、すべてのサポートが充実していたので、妥当だと思います
-
学生生活
共通の目標を持った仲間が集まるので、雰囲気はいいと思います。
この学科で学べること |
学科
システム開発の知識、技術を習得できます。プログラマー、システムエンジニアなどを目指せます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | もともとパソコン関係に携わるしごとにつきたいと思っており、プログラマーになりたくて検討しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 中小企業者のシステムエンジニアとして就職しています。 |
情報スペシャリスト科に関する評価
-
総合評価
it業界に進みたい人にとってはかなりの近道になると思います。資格取得に全力を注いでるので就活で有力な武器をたくさん手に入れられます
-
就職
先生方のサポートが丁寧です。面接練習等も積極的に取り組んでくれてとても助かりました
-
資格
分からない部分があっても、最後まで丁寧に指導してくれます。個人の進捗に合った指導方法をしてくれます。
-
授業
各ジャンルのスペシャリストの先生がたくさんおり、授業もとてもわかりやすく解説してくれます。
-
アクセス・立地
近くにバスターミナルもあり、モノレール駅もあるのでアクセスはしやすいです。
-
施設・設備
設備は綺麗で、クラスメイトと一緒に学習できるサロンがあったりととても充実した設備でした。
-
学費
ノートpcを入学時に1人一台配布したり、学校の設備も最新なので安くはないですが、妥当な額だと思います。
-
学生生活
学園祭やスポーツ大会等、学校が主体となって色々なイベントを開いてくれるので友人関係は充実してます。
この学科で学べること |
学科
プログラマーやシステムエンジニアに必要なシステム言語を中心に、学習することができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からit関係の仕事につきたいと考えており、一番の近道になると考えて志望しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 大手企業 |
情報スペシャリスト科に関する評価
-
総合評価
毎年3年生のころには企業からの説明や会社体験があり、4年時にはおおむね全員就職先が決まっていました。
-
就職
国家資格の取得に重点を置いていて、試験対策やフォローが充実している。 また、就職に関しても、生徒の実力を安売りせず、少しでも待遇や給料がいい会社を紹介してくれる。
-
資格
在学中4年間で8割の生徒が国家資格の応用情報処理技術者試験に合格している。ベンダー系資格も多数取得していて、各人の将来の目標に適した資格の取得を指導してくれた。
-
授業
授業内容は生徒個々の実力に応じてグループでやることが多かった。
-
アクセス・立地
モノレールの駅が近くにあり交通の便は良い方だと思います。ただ朝夕の渋滞が異常なほどで郊外に学校はあったほうがいいと思うこともありました。
-
施設・設備
PCは入学時に全員に1台ずつインテルのi7が入ったノートPC支給しされて卒業後も使えるので助かった。
-
学費
年間100万円程度が学費としてかかるが、卒業時にはそれに見合った実力が付くと思います。退学する生徒は1年時に1名と少なかったです。
-
学生生活
3か月に1回ほど球技大会等が開催され、息抜きになっていました。他の学科にも女生徒がいたが、あまり恋愛には興味がなかったためわかりません。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
IT系の資格の合格率は県内一位を長年キープしており、 それが学校の実力を表していると思う。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | オープンキャンバス等で在学生の先輩等から就職率が高い要因を聞けて自分も入学したいと思った。 |
取得した資格 | 基本情報処理技術者 応用情報処理技術者 オラクルマスター |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 東京在の中規模のシステムサービス会社に入社できた。 |
情報スペシャリスト科に関する評価
-
総合評価
ITの資格取得をしながら様々なジャンルを学ぶことで自分の進みたい分野をみつけることが出来るのでいいと思う。
-
就職
学校へ企業が企業説明と一次面接を行ってくれるのでどんどん応募できる
-
資格
国家試験の合格率は毎年県内トップで合格者数も毎年多い、資格についても色んな資格を取得することが出来る
-
授業
ITの勉強を(プログラミング、ネットワーク、データベース等)多岐に渡っている
-
アクセス・立地
那覇市にあるので、アクセスがいい。周辺にはコンビニやスーパー、飲食店もある。
-
施設・設備
築年数も浅く全体的に綺麗。ネットワーク機器も充実していてとてもよい。
-
学費
若干高く感じるがカリキュラムが充実しているのでいいとおもう。
-
学生生活
クラス替えなどがないので在学している間、切磋琢磨しあうことができる
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
プログラミング、ネットワーク、データベース、セキュリティー。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校生の時は、やりたいことがなかったので自宅で度々触っていたPCの影響でITを選んだ。 |
取得した資格 | CCNA LPIC レベル1 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | IT業界がメイン。規模はさまざま。本人次第。 |
情報スペシャリスト科に関する評価
-
総合評価
全国で比べても高い資格合格率。高度な資格にも挑戦でき、サポートも充実。就職率も良く、業界で働く上で必要な知識を一通り学べる。
-
就職
IT系の求人が多く、学校専用の説明会を開く会社もあり、就職率も高い。また、4年制学科は大学卒業程度の資格になり、考慮してくれる企業も多い。
-
資格
基本情報技術者を始め、応用情報技術者、さらに高度区分まで取得することも可能です。
-
授業
その人のレベルに合わせた授業で、質問も何時でも受け付けてくれます。また、放課後の補強授業を開催してくれます。
-
アクセス・立地
最寄り駅より徒歩5分の立地で、バイク通学も可能です。近隣にドラックストアや飲食店もあるので便利です。
-
施設・設備
ベンダー試験を構内で受けることができる県内唯一の学校。構内は無線LANを完備しており、何処でもインターネットへ接続可能。
-
学費
平均的であるが、PCの配布もあるので妥当だの思います。また、このPCは卒業後貰うこともできます。
-
学生生活
学科が学科なだけあり、女性は少ない。が、学園グループで開催する学園祭は多くの人が来場し、交流のチャンスは多い。
所属 | 情報スペシャリスト科 3年制課程 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ITに関する基礎的な知識からプログラムに必要な知識、またそれらの資格の勉強を行います。
コース・専攻
プログラミング、ネットワーク、データベースの知識と資格 |
この学校・学科を選んだ理由 | 高度な国家資格や国際的に通用するベンダー資格が取得できるから。 |
取得した資格 | Oracle master silver 11g |
就職先 | Webアプリケーションの製作会社 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専修学校国際電子ビジネス専門学校
(せんしゅうがっこうこくさいでんしびじねすせんもんがっこう)
ゆいレール 壺川駅 徒歩5分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
313~391 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
IT分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専修学校国際電子ビジネス専門学校の口コミを表示しています。
「専修学校国際電子ビジネス専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 沖縄県 専修学校国際電子ビジネス専門学校 口コミ 情報スペシャリスト科