みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
鹿児島県
阿久根看護学校
口コミ

口コミ一覧
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師を目指すにあたっていい教育を受けられます!
すごくためになります!クラスの人数も多すぎず少なすぎずちょうどいいため集中して授業を受けられる環境下にありますね、 -
就職
実績がとてもいいです!先生方が面白く楽しく授業が受けられています!
-
資格
資格が取りやすい環境にあるので頑張ろうと思えます!私も最近資格を取りました!
-
授業
先生方は面白くてたくさんのことを教えてくださいます!聞きたいことが聞きやすいです
-
アクセス・立地
良くもなく悪くもなく普通って言う所でしょうか。空気は綺麗ですね、
-
施設・設備
良い環境で授業や実習を受けることができるためとても集中できます!
-
学費
あまり安くはありませんがその分いい教育を受けることが出来るので妥当です
-
学生生活
友人関係のトラブルはほぼありません!クラスみんなが仲が良く毎日楽しいです
この学科で学べること |
学科
主に看護について学べます!実習もあるため経験値 を見につけることができます! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護士を目指しており自宅から近いという理由が大きいです!教育も充実しています |
看護学科に関する評価
-
総合評価
3年間あっという間で大変なこともありましたが楽しかったです。これから同じ道を目指す方、大変だと思いますが頑張ってください。
-
就職
それぞれ県外や県内の病院に就職しており、その後指導者などスキルアップしている。
-
資格
連続国家試験合格しているため今後も続くと考えられる。国試対策も実習と合同に進めるため早い時期から始めている
-
授業
勉強がわかりやすい。先生も優しいので色々聞きやすい。課題もちょうどいい量。
-
アクセス・立地
建物は小さいですが海沿いで見渡しもよく駐車場も広いためいいとおもいます。
-
施設・設備
1年2年が合同で教室を使うが物品も揃っているため勉強に問題は無い
-
学費
少し高い気もする。1年2年で貯金しておくといいとおもいます。
-
学生生活
男女性別関係なく仲がいい。先生も年齢が若い方が多いため先生とも話しやすい
この学科で学べること |
学科
看護師国家試験に向けたカリュキュラムです。2年過程なので准看護師資格を持っている必要があります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から看護師になりたくて准看護師をとったのでスキルアップのために志望しました |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 急性期の病院や色々な科を体験できるような大きな病院に務めたいと考えています。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
病院付属なので直接的な実習場所が確保されており、専門的な知識・技術が学べます。学友も様々な地域から通っており色々な交流会もあるので楽しいです!
-
授業
授業はとても充実しています。専門的な機器を扱ったり、実際の現場実習でわからなかった箇所を先生方は分かるまで根拠づけて教えてくださるのでわたしの見になって、日々学ぶことが多いです。
-
施設・設備
専門的な機器が充実しています。
-
学生生活
みんなで学ぼう!という気持ちが強いので教え合い、支え合いながら日々勉強に励んでいました。
所属 | 看護学科 看護学科コース |
---|---|
この学科で学べること |
コース・専攻
看護学科に所属していました。先生方も親身になって日々の授業をして下さり、わからない箇所にはわたしたち学生が分かるまで徹底的に教えて下さり、とても良い環境だったと思います。 |
この学校・学科を選んだ理由 | まず家から近く、通いやすいところ、設備の充実さに惹かれ、学校・学科を志望しました。設備内も専門機器が充実し、より現場に近い環境を備えていたため学びやすいと思いました。 |
就職先 | 病院関係 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
ごく一般的な看護師の育成隣接する市民病院があるため就職活動はしやすいかと思います。田舎で伸び伸びしたい人向き
-
就職
市民病院の付属の看護専門学校で、就職活動はいいかと思います。
-
資格
卒業すれば普通に看護師の免許が取れて他のサポートも充実してる。
-
授業
病院の付属専門学校で授業も充実してると思う。先生の指導も充実
-
アクセス・立地
最寄りの駅が私鉄のため電車賃が割高田舎のため周辺環境はいいかと
-
施設・設備
設備は普通他の学校はどうかわからないけど満足できるかと思う。
-
学費
学費はごく一般的かと思います。妥当な設備でそれなりの金額設定
-
学生生活
女生徒が多く海も近く遊ぶ場所もないため話す機会が多い学内かと
この学科で学べること |
学科
看護師の免許取得に向けてのカリキュラム一般的な看護師の心得等 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 医療に興味があり人助けをしたくそれに伴う知識を身に着けたかったため |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 卒業後ヘルパーの資格も取得して訪問看護の方にも興味があったので福祉の方に進みました。 |
基本情報
阿久根看護学校
(あくねかんごがっこう)
肥薩おれんじ鉄道線 阿久根駅 徒歩7分
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
阿久根看護学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、阿久根看護学校の口コミを表示しています。
「阿久根看護学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
