みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
宮崎県
宮崎保健福祉専門学校
口コミ
口コミ詳細
宮崎保健福祉専門学校
安心して学べる場所。
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
精神保健福祉学科に関する評価
-
総合評価
ほとんど評価は5だったが、ひとつ4をつけた項目(学費)があったため総合的には4にした。しかし在学中も卒業後も満足している。
-
就職
短期間での資格取得に向け、学校の立地的にも勉強に向いている環境であった。合格率も高く安心して講師の授業を受けることができた。
-
資格
効率的な勉強ができ、不安を残さない勉強法で資格取得率も高い。
-
授業
勉強面でも就活面でも先生方がとても手厚くフォローしてくれる。
-
アクセス・立地
駅への送迎があったため利用する生徒が多かった。あまり遊ぶところが少ない分勉強に集中できるのはいい。生活には困らない程度の店はある。
-
施設・設備
平家でバリアフリー。医療福祉の環境を日々意識しながら勉強に励むことができる。
-
学費
入学前、在学中と、少し高めの気がした。しかしその分フォローも手厚い。
-
学生生活
1クラスのみのため、横のつながりが強く助け合いながら勉強できた。年齢層も幅があり色々な経験をした方達と一緒に学べる楽しい環境だった。
この学科で学べること |
学科
精神保健福祉士の資格取得、1年間で目指すため効率的に進めていく。現役の講師の方々のお話も聞けるためイメージしやすい。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 大学時代に精神保健福祉士の資格を知り、専門学校を探していた。合格率も高く、地元に近かったためここにした。 |
取得した資格 | 精神保健福祉士 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 基本的な疾患への知識をつけるため、医療機関への就職を選んだ。 |
みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
宮崎県
宮崎保健福祉専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)