みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
宮崎県
九州保健福祉大学総合医療専門学校
口コミ
口コミ詳細
九州保健福祉大学総合医療専門学校
国家試験合格率の高さ
就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師を目指す看護学科として、求められることは厳しいことが多いが、その分自分自身を奮い立たせてくれるような、先生のサポートなどがあるので、ここに来て良かったと感じている。
-
就職
就職率は分からないが、時々卒業生の方が来ることがあり、宮崎県立病院のICUに働いている方などがいた。
-
資格
看護師国家試験合格率は、去年が100%、今年が98%と、高い合格率を維持している。
-
授業
生徒1人1人に目をかけてくれているように感じる。わざわざ小テストを作っていただき、解剖生理の復習に大いに役だっている。
-
アクセス・立地
宮崎駅から歩いて20分のところにあり、公共交通機関が豊富で、周辺には多種の店舗が並んでいるため、便利な場所だと思う。
-
施設・設備
パソコン室のパソコンが古いものが多く、開くのに時間がかかる以外は、不満は特にない。
-
学費
学費は高いが、自主的に勉強出来る環境が整っていると思うので、比較的妥当な金額だと思っている。
-
学生生活
社会人や、男性の方も多く、物事の広い視点を見ることが出来るので良い。私のクラスは、みんなでいいバランスが取れていると思うので、友人関係は充実している。
この学科で学べること |
学科
国家試験に向けて 解剖生理学 基礎看護技術 哲学 心理学 文学 物理学 微生物 生化学 など |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護系の大学進学を希望していて、滑り止めとして複数の専門学校を受験してた。複数の専門学校の中で、国家試験合格率が圧倒的に高いここの学校を第一志望とした。 |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)