みんなの専門学校情報TOP エステティシャンの専門学校 宮崎県 宮崎サザンビューティ美容専門学校 口コミ トータルビューティ科
宮崎サザンビューティ美容専門学校
トータルビューティ科の口コミ一覧
トータルビューティ科に関する評価
-
総合評価
美容業界に入りたいと思ってる方にはとても良いと思います!宮崎市内で特に学べるのがここだけと言うのもありますが、授業も価値がありますし
とても学びやすい環境です! -
就職
卒業した先輩方は優秀にご活躍されてます!県外に就職する方が圧倒的に多いです。
-
資格
TB科は3つのコースに別れていて、就職の為には、ネイリスト検定や美肌検定などを取らなければ行けません。先生方も熱心になってサポートしてくださってると思います。
-
授業
分からないことや、不得意なことがあったら凄く丁寧に教えてくれます!上達したら褒めてくれるので頑張ろうという気持ちにもなれます。
-
アクセス・立地
宮崎駅とアミュプラザの真横にあるので、通学にも便利ですし
お昼休みや放課後はショッピングやご飯にも行けるので、とても便利だと思います! -
施設・設備
エレベーターは来客様専用なので、階段の昇り降りは少しキツいと感じるかもしれません。内装は全体的にとても綺麗です。
-
学費
TB科はメイク、エステ、ネイルの3つの道具を買わないといけないので
決して学費は安い訳ではありません。 -
学生生活
女の子だけのクラスなので、みんな結構仲良くなりやすいと思います!毎日明るくて楽しいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
最初はメイク、エステ、ネイルの全ての授業を受けます。それ以外は座学もあって、理科的なことも習います。ヨガ授業もあることにびっくりしました!2年次は就職先を考えて、3つのコースに分かれて、更に専門的なことを学びます。実技は大変なこともありますが、とても楽しいですよ。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | エステティシャンに憧れを持っていて、自分もなってみたい気持ちでこの学校を選びました。高校の頃の先輩がサザンに通ってて、どんな学校かもよく聞いてたので志望しました! |
トータルビューティ科に関する評価
-
総合評価
ネイルやエステ、メイクはもちろん、色彩やお肌のことやアロマなど色んな分野を学ぶことが出来ます。授業以外にも脱毛したりパラフィンパックをしたりできるのでトータルビューティ科に入るだけでたくさん自分磨きが出来ます。
-
就職
美容系の仕事だけでなくアパレル系やジュエリーショップなどたくさんあるので自分に合った就職先が必ず見つかります。
-
資格
トータルビューティ科ではたくさんの資格を取得することが出来ます。難しい検定もありますが勉強をしっかりしてれば合格できます。
-
授業
美容について1から詳しく学べます。美容に興味はあるけど技術が全然ないって方も先生が優しく教えてくださるので大丈夫です。
-
アクセス・立地
隣に宮崎駅があるので昼ごはんには困りません。ですが選挙の時期になるとアミュ広場で選挙活動をする声が聞こえてくるので正直授業には集中できません。
-
施設・設備
エレベーターはあるけど生徒が使えないのが少し不便です。階段の上り下りで脚力が鍛えられます。
-
学費
自分はトータルビューティ科だったので美容科の学費は把握しきれてませんが 、高校時の成績が良ければ授業料減免制度で半額免除にもなるかもしれないです。
-
学生生活
トータルビューティ科は女の子しかいないのでみんな気軽に話せます 。逆に女子しかいないので学校内で恋愛するのは難しいと思います 。美容科に男子が何人かいますが何人かです。その半分は彼女持ちです。出会いは諦め半分で入学しましょう。
この学科で学べること |
学科
メイク、ネイル、エステの他に色彩やアロマ、肌に関することや着付け、ヨガの授業もあります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私は中学3年の頃から美容に興味を持ち始めて、いつか自分の技術で人を笑顔に出来たらなと思っていました。メイクやネイル、エステの中で自分が1番得意なものを伸ばしていけるようにトータルビューティ科を志望しました。 |
トータルビューティ科に関する評価
-
総合評価
卒業時に行きたい就職先につけるのでいいとおもいます。そして、けんがいの就職にもつけるのでいいと思います
-
就職
行きたい就職先に親身に相談に乗ってくれて先生と生徒の距離が近くていいから、先生は、生徒にサポートしてくれる
-
資格
難しい検定や実習とかあったりもするけど、日頃の積み重ねが合格の種になるから資格取得については、いい!!
-
授業
先生と生徒の距離が近くて先生に相談しやすいし、指導してくれる
-
アクセス・立地
学校で使うものが近場に売ってて、放課後買えたりしていいとおもう
-
施設・設備
とても校舎や施設は綺麗で、女性が喜ぶ施設ばかりで、きっと行きたくなると思う
-
学費
少し高いけど、周りの専門学校と比べたら安い方だとおもいます!
-
学生生活
みんな仲良しで上下関係なく話せるし、男子はいないのかなと思ったら意外といたりもする
この学科で学べること |
学科
一年次は基礎を学び、女性の1番の美しさを追求できる勉強ができ、やりたいことが全て学べる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私は、昔から美容に興味があり、この学校を選びました。将来は、東京で有名人の美容のお手伝いをしたいと考えています。 |
トータルビューティ科に関する評価
-
総合評価
一流のカリスマ美容師になりたいと思っている方にはとてもおすすめします。美容業界の就職実績があり、県内だけでなく、県外の有名な学校に就職している方もいますり
-
就職
美容業界では有名なトータルへの就職率3%と高いです。サポートは十分でふ。
-
資格
有名なとこに就職する為に重要な国家試験の資格が取れる数少ない学校です。
-
授業
aからCクラスに別れています。どのクラスも先生の教え方が上手です。
-
アクセス・立地
徒歩2分くらいで駅なのでとても便利です。またお店もあるのでlunchしたりしてます。
-
施設・設備
ほかの学校よりも周りに店が多いのでお昼など食べやすくまた自主練がしやすいです。
-
学費
決して学費が安いわけではありませんが他のとこと比べても一緒ぐらいです。
-
学生生活
高校の時と変わらず和気あいあいしていてとても関係性が充実しています。
この学科で学べること |
学科
国家試験に向けたカリキュラム構成です。カットとカラーを主に学びます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 親が元美容師ということもありそれをずっと見てきたので憧れで志望しました。 |
トータルビューティ科に関する評価
-
総合評価
エステに関しては大手に入れる確率高いと思います。
メイクも就職はできます!ですが外資系に入りたい方は外資系に入った卒業生がいる所に入学した方が有利だとおもいます。 -
就職
2年次に上がる前から話を進める。受けたい企業を受けた卒業生がどういう質問されたのかまとめた資料をもとに面接練習したりする。
-
資格
ネイルに関しては認定されている学校なので受ける人数にもよるが学校で検定を受けることができる。
メイクやエステも卒業生がお話しにきたり企業の方がきたりして学べる -
授業
1年次はトータルで学べどの道に進みたいか授業しながら見つけることができる。2年次になると進みたい職業に力を入れて検定対策の為に科目で分かれて授業をする。他の科目も全く受けないわけではないから選んでない科目でも検定取りたければ時間を作ってくれる。
-
アクセス・立地
駅が目の前でショッピングモールや化粧品店などある為学校帰りに必要なものをかったり休み時間中ご飯食べたりプリ取ったりできる。
-
施設・設備
他県の専門学校と比べると物足りない。前年度でつかったものを使いつつ決められた金額で新たに買い足してファッションショーなどをするのはエコで考えてつくれるのはいい事だが1から作りたいと思った時に決められた金額が少なすぎて満足いくものが作れない。自分でお金を出して作ったりしてたけど学生なのであまりお金かけられず...という感じ
-
学費
オープンキャンパスなど行くと〇万円援助します。などあったりする
-
学生生活
入学したては違う学科のクラスと仲良くなれるのかと不安になる人が多いが他のクラスと合同で行事がある為仲良くなれます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | トータルビューティ科 トータルビューティー科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
私はあまり勉強が得意ではありませんがメイクネイルエステ7.8個検定取得できました。過去問や分析もしているのでピンポイントで対策できました。
コース・専攻
主にエステネイルメイクを学びます。 その他アロマ、ヨガなど、これをしてみたい!と相談すると専門の方をお呼びして週1.2で授業を受けることができます。 2年次に実習がはじまります。就職先が決まっていて卒業前受け入れがokであれば就職先に実習に行きます。なので卒業して就職初日からほどよい緊張感と、何をするかわかるので気持ちも少し楽な状態で就職できます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 美容に興味があり、美容に携わる仕事をしたい、だけど県外にでるのは不安と思い学校を探しました。 |
取得した資格 | メイクセラピー検定、色彩検定、ジェルネイル検定などなど.. |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 中小企業 |
トータルビューティ科に関する評価
-
総合評価
私の学科は優しい人たちばかりです。この学校に来て本当に良かったなって思っています。みんなと勉強できる環境があることが素晴らしいと私は思います。
-
就職
初めは慣れないことから不安などがきて、泣いたり挫けたりしていましたが、先生達も優しく時には厳しく叱ってくれてそこから勉強もたのしくなっていきました。私はまだ卒業していませんが、先輩ならはたまに遊びにきては職場が楽しいとゆっています。私もそろそろ就職が始まるので、先輩方のように仕事が楽しいと思えるように悔いなく勉強して行こうと思います。トータルビューティ科では、ネイルエステメイクの三つを主に習いますが、そのほかにも言葉遣いや、挨拶の仕方、カラーの基本など様々なことを学びます。進む道によっては使い道がないこともありますが、それは今習って良かったと思える事ばかりを習っています。それに検定が取れれば自信にもなります。先生達も検定が受かってほしいとゆう気持ちで放課後も付き合って勉強を教えてくれたりします。
-
資格
私はまだ5つの検定しか持っていませんが、その検定も楽にうかる検定ではありませんでした。私の嫌いな文章の検定などもあり、正直無理だと思って勉強をしていました。ですが、全然達は優しく教えてくれてやる気の出る言葉をかけてくれたおかげで、その検定も見事合格できました。美容学科は国家試験が主な試験ですが、トータルビューティは10個以上の検定を二年間のうちに受けられます。そこも魅力や一つです。
-
授業
授業は充実していますが、外部からの授業などもあり、慣れない先生での指導はちょっと抵抗があります。しかし、とても良い人達ばかりです。
-
アクセス・立地
駅近で、電車でもこれるし、バスでもこれます。それに昼は外に出ていたのでご飯をみんなで食べにいったりするのがすきです。
-
施設・設備
学校の施設は整ってあり、一回には美容室があり、エステ室やパソコン下など美容には欠かせないです。それに駅近なのでそこも便利です。
-
学費
学費は確かに高いです。でもそれに見合った勉強をしているので、惜しくありません。さらに融通もきくので、とてもいいです
-
学生生活
初めは慣れていなくみんなとは仲良く慣れないのかななんて思っていましたが、交流を深めるスポーツ大会やファッションーなどが開かれ、そこから徐々に友情が深まっていったと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
今の時代はジェルが主に使用方法なので、そこを中心に習っています。しかし試験ではきちんとした工程でしていかないとうからないです。
コース・専攻
ネイルコース |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 細かい作業がすきで、小さい頃からネイリストになってみたら?ってゆわれてなってみたいと思ったからです。 |
取得した資格 | ネイル検定三級、接遇二級、美肌検定、アロマ検定三級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ネイルサロン |
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
トータルビューティ科に関する評価
-
総合評価
就職率も試験取得率も良く勉強以外にも学べたことがすごく多かったので良かったです。イベントごとも楽しくて 全員が一体となって作品をつくることができたので すごく楽しかったです。
-
就職
先生方が放課後も付き合って面接指導をしてくれるので 大抵みんな一発合格できていました。
-
資格
授業でも詳しくおしえてくれるし、実技は放課後サロン室を使わせてくれるし 指導もしてくれるので合格率もよかったです
-
授業
座学実技両方あるので座学ばかりで飽きることもなく たのしく学ぶことができました。
-
アクセス・立地
近くに駅があるので、電車やバス通学の人はすごく便利だと思うけど、学校の駐車場がないので、くるまで通学する人は不便だったりパーキングを借りなければいけないので大変です。
-
施設・設備
学校自体もすごくきれいだし、エステサロンのような機械もそろってるので本格的でした。
-
学費
安くはないけれど、その分学べたことが大きかったので、良かったと思います。
-
学生生活
トータルビューティ科だけではなく、ショーのときや文化祭のときは美容科との交流もあるので、友達の輪が広がります。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
エステ、ネイル、メイクが基本ですが それ以外にも サービス接遇、色彩、栄養学、皮膚科学、など色々ありました。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 元々 エステサロンで働きたいという願望があって、サザンビューティは良いという噂を耳にしたので、志望しました |
取得した資格 | ネイル検定3級 色彩検定2級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | エステサロン |
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
トータルビューティ科に関する評価
-
総合評価
とても丁寧で満足でした。入学に悩まれている方は是非お問い合わせからでも行動してみた方がいいと思いますよ。先生方はとても丁寧で生徒の事をとても親身になって考えてくださりました。学校は嫌いでしたがこの学校に行き始めいろんなことを考えるようになり自分も成長出来たし、なにごとにも前向きに考えれるようになりました。仲間も沢山でき、一緒に励ましあってたくさんの試練を乗り越えていきました。卒業した今でもすごく仲良くしています。
後輩で美容関係のお仕事に就きたいという子がいたら迷わずこの学校を進めています。確かに授業料は安いとは言えずその面で迷っている方も沢山いると思いますが、そのぶんの成果は得られるし沢山の経験もし精神面でも強くなり就職先も困らずいい事だらけです。なので迷ってる子がいたら体験でもいいからしてみてください!
就職先 | エステ関係 |
---|
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
トータルビューティ科に関する評価
-
総合評価
美容科、TB科どちらも試験の合格率.就職率が共に良く、設備も充実してて、校舎内も綺麗でとてもいい環境です。卒業生もよく遊びに来てくれて、働きだしてからのリアルな意見なども聞ける
-
就職
就職は県内から県外まで色んな美容関係の職種に就けます。特に県外は情報が少ないですが、卒業生などからの生の声も聞ける。また、在学中にアルバイトなどでも雇っていただき、そから内定を貰う在学生もいました
-
資格
資格はいろんな資格があり、自分がこれから就きたい職業に合わせてたくさんの資格を習得することができる。授業ではもちろん、放課後などもしっかり資格対策ができるため資格合格率も非常に高い
-
授業
実技の授業は本格的で、基礎から応用までしっかり教えてけれる。もちろん、検定対策は常に万全!座学もわかりやすく、楽しくうけれる。
-
アクセス・立地
駅から徒歩5分と非常に近く、授業等で使う物もすぐに駅に買いに行けたりと非常に便利です!
-
施設・設備
校舎が綺麗なため、授業環境生活環境両方共にとてもよく快適なスクールライフがおくれる
-
学費
同じ美容学校と比べて少し高いですが、いろんなディプロマが取れたり、コンテストに参加したりいろんなことに挑戦ができるためそのためのお金と考えたら妥当かも
-
学生生活
TB科は人数が少なく、みんな女の子だったので非常に仲が良く、時には良きライバルとしてとてもよかった。卒業後も仲が良く今でもグループLINEで集まる計画をたてたり、仕事相談などをしあったりしてます
所属 | トータルビューティ科 メイク、エステコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
TB科はその名の通りトータルで勉強します。1年時にメイク、エステ、ネイル全ての基礎を習い、2年時からは各コースにわかれ専門的な知識技術の習得をする
コース・専攻
メイク、エステの専門的技術などの勉強 |
この学校・学科を選んだ理由 | 県内にある全国チェーン店への就職率がよく、更に学校が綺麗で設備等も充実してあり、先輩の楽しそうな姿をみて志望した |
取得した資格 | 認定エステティシャン |
就職先 | セラピスト |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
宮崎サザンビューティ美容専門学校
(みやざきさざんびゅーてぃびようせんもんがっこう)
JR日豊本線 宮崎駅 徒歩3分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
エステ分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、宮崎サザンビューティ美容専門学校の口コミを表示しています。
「宮崎サザンビューティ美容専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP エステティシャンの専門学校 宮崎県 宮崎サザンビューティ美容専門学校 口コミ トータルビューティ科