みんなの専門学校情報TOP
歯科技工士の専門学校
宮崎県
宮崎歯科技術専門学校
口コミ
口コミ詳細
宮崎歯科技術専門学校
歯科技工士科
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費3|学生生活5
歯科技工士科に関する評価
-
総合評価
国家資格の合格率が100%、少人数制というのが1番な魅力でした。男女の比率五分五分で新卒上がりの子もいれば、社会人経験者の人もいて、さまざまな人に囲まれて人間関係の付き合い方も勉強出来るところだと思う。就職も、大手のラボ、個人ラボ、歯科医院等さまざまあり選べる選択肢も多い
-
就職
就職実績は100%就職先は、大手ラボ、個人ラボ、歯科医院等様々で自分が重視する条件に沿った所を選択できるところが利点。自分のレベルで通用するか否かをはっきり伝えてくれる先生もいる
-
資格
国家試験合格率については100パーセント資格取得の為に過去問を重点的に解いていってどういう問題がよく出るか、どういう傾向があるか等理解し、学習できる
-
授業
授業は1年生の時は座学が中心で、2年生に上がると実習、過去問題を解いたり、国家試験に向けての学習に力を入れる内容になってます
-
アクセス・立地
宮崎市内で、宮崎駅から少し距離はある。しかし、市内の繁華街が近いので学校終わってからご飯食べに行ったりできる。
-
施設・設備
就職して思うことは、実際の職場で使われてる機械が学生の時には無かったなということ。現場で使っている器具が全てあるわけではないので、最低限のものだけで勉学することになる。
-
学費
他の学校の学費がいくらなのかは分からないけど、本校の学費は260万ぐらいだった。奨学金制度は、確か2種類あった
-
学生生活
新卒上がりの子と、社会人経験者と2種類に分かれる。それぞれによってモチベーションや社会経験が異なる為、考え方に違いは現れるが、良好な関係を築けていたと思う
この学科で学べること |
学科
取得を目指す資格は歯科技工士免許学科と実習がある実習はワックスアップ、人工歯排列、クラスプ曲げ等練習あるのみ |
---|---|
取得した資格 | 歯科技工士免許 |
就職先 | 大手ラボ |
みんなの専門学校情報TOP
歯科技工士の専門学校
宮崎県
宮崎歯科技術専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)