みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 熊本県 専門学校湖東カレッジ唐人町校 口コミ
専門学校湖東カレッジ唐人町校
口コミ一覧
こども学科に関する評価
-
総合評価
子ども学科にいれば、実習に行けるし資格は取れるしで良いと思う。ピアノの試験があり、初心者の友達は悶絶してたけど先生は基本的に優しいから練習頑張って弾けるようになってました。
-
就職
実習に行ったところから声がかかり、それを相談したら真摯になって聞いてもらい就職することを決めました。いまとなっては、楽しい職場です。
-
資格
卒業できたら資格は取れるので、卒業できるようにサポートしてくれます。
-
授業
いろんな学校や保育園の先生方が教えに来てくださります。また学校外のとこでもたまに授業があったりします。
-
アクセス・立地
市内にあるから通いやすかった。駐輪場しかないから車の人は近くのパーキングに停めてました。パーキングたくさんあるから停めやすいと思う。近くにセブンもあるしみんな昼ごはんの時買いに行ってた。市電もあるし街にも近いから学校終わったら遊び行きやすい!
-
施設・設備
7階まであるけど、エレベーターがあるので歩くのしんどいときかエレベーター使ってた笑
ピアノの数も多かったから、練習しやすかった。 -
学費
多分個人的な調べだけど、安い方だと思う、、。他のところに比べれば、、
-
学生生活
人数が多いってわけでもなかったから、全員関わりが持てるて感じでした。
この学科で学べること |
学科
子どもについてや憲法とかソルフェージュとか、、座学が多かったです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 学費が安い・街に近い・通いやすい・人数が多くないということを考えてこの学校にしました。卒業したら資格が二種取得できるのでここにしました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 県内・県外の保育園はもちろん認定こども園、幼稚園、施設など |
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
-
総合評価
実習が辛い。学校自体は楽しい。実習が一番辛くてピアノもえぐい。勉強が苦手でテストを受けるのが苦手な方なら、入学するならここですね!
-
就職
あまりいいところに就職したときかないからww卒業しても保育士なった人をあまり聞かないから。
-
資格
よくわからない。
-
授業
だいぶんみんな聞いてない。ただ座ってるだけで出席。先生も呆れて注意もあまりしなくなった。
聞く人と聞かない人の差がすごい。 -
施設・設備
環境はとてもととのっている。しかし通学にはとても不便なところにある。駐車場、駐輪場、あまりない。
-
学費
二年過程と三年過程があるのに学費は100万近く違いがあるのにも関わらずとれる資格は二年と三年おなじ。だから3年過程はいらないと思う自分は二年にすればよかったと深く後悔している
-
学生生活
とても楽しい。先輩とも仲が良くなる。
この学科で学べること |
学科
保育士になるための勉強。子供の知識、知恵、何を考えているか。どうして欲しいかなどなど |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 子どもにたずさわるしごとがしてみたい。 |
こども学科に関する評価
-
総合評価
楽しみながら
専門性を身につけます!
ピアノが苦手でも
自分の空いた時間に練習したり
教えてもらえます!
また、街も近く交通も便利です
近くに、お店やコンビニもあり
すごく便利です
実習の時も楽しみながら学べます!! -
資格
とても丁寧にサポートしてくれます!
レポートなどで
わからない所や、テストのことなど
丁寧にわかりやすく
何度でも教えてもらえる。
人数が少ない分
1人1人の、相談に対応してもらえると思います。 -
授業
いろんな専門分野の先生がいるので
とてもわかりやすく
楽しみながら授業を受けることができる!
特別講師などもいらっしゃるので
保育以外のことも身につく -
施設・設備
駐車場がなく
駐輪場や、バイク置き場を借りるのに
お金が少しかかる、
また、ロッカーも年間でお金がかかる -
学費
妥当だとおもいます!
2年で資格が取れるので
嬉しいです -
学生生活
みんな仲が良く
いじめなどないです。
お互い励まし合いながら
日々頑張ってます!
この学校・学科を選んだ理由 | 家から近く、 先輩からいい所と聞いたため |
---|
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
-
総合評価
色々な講師の方が授業をしてくれ
より実践的なやり方を学ぶことができる。
保育士になるにあたっての大事な心構えや
ピアノ、作り物などの技術面
子どもとの関わり方、子どもの成長過程などを
分かりやすく教えてくれる。 -
就職
就職実績については連携した幼稚園などもあり
自分が保育士になりたいと望めば
ほぼ100%に近い確率で就職は決まる。
自分で求人をさがすこともできるが
学校にも求人が来るのでそれで探すこともできる。 -
資格
国家試験である保育士資格は
卒業と同時に取得できるので
国家試験免除となる。
また、幼稚園教諭の資格も取れる。 -
授業
この学校は勉強というよりは
実習がメインとなるので
座学ばかりではない。
先生達の授業自体は楽しく分かりやすいと思う。 -
アクセス・立地
熊本の中心地より少し外れるが
中心地へのアクセスが良い
学校の周りは静かな住宅地だがコンビニなど
便利な施設はある。 -
施設・設備
ピアノ実習室は個室もあり
集中して練習したい方に便利。
ピアノは必要なのでとても助かると思う
パソコン室もある。 -
学費
学費に関しては
卒業時に国家試験免除となるので
妥当だと思う。
また、短大卒業の資格もとれるのでその点はとてもいい。 -
学生生活
学科内は皆の顔がわかるほど
人数は多すぎないのでお互い名前と顔を
覚えられると思う。
恋愛も自由なので何も気にせず楽しめると思います。
この学科で学べること |
学科
1年時は幼児教育についての基礎的な知識の習得 そして前年をとおして実習が沢山あり 現場でどういう風に動いていくのかを学ぶ |
---|---|
取得した資格 | 保育士免許 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校湖東カレッジ唐人町校
(せんもんがっこうことうかれっじとうじんまちこう)
熊本市電A系統 河原町駅 徒歩4分
熊本市電A系統 慶徳校前駅 徒歩4分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
135~336 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・筆記・書類審査(英数国のうち一科目選択、ブルーカード(オープンキャンパスや個人訪問、体験学習に2回参加した特典)を所持している場合、グループ面接になり、筆記試験はありません。) |
---|---|
推薦入試 | 面接・書類審査(ブルーカード(オープンキャンパスや個人訪問、体験学習に2回参加した特典)を所持している場合、グループ面接になります。) |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査(指定校推薦書が必要です。) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
保育分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専門学校湖東カレッジ唐人町校の口コミを表示しています。
「専門学校湖東カレッジ唐人町校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
専門学校湖東カレッジ唐人町校の学科一覧
-
3.6 2件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- 212万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
小学校教諭,養護教諭,幼稚園教諭
- 学費総額:
- 336万円
- 年制:
- 2~4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
通訳,ツアーコンダクター,テーマパークスタッフ,グランドスタッフ
- 学費総額:
- 135万円
- 年制:
- 2年制