みんなの専門学校情報TOP
農業従事者の専門学校
熊本県
熊本県立農業大学校
口コミ
口コミ詳細
農業に特化した農業を志す人のための学校
就職4|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活4
野菜学科に関する評価
-
総合評価
1年時は様々な野菜の基礎を学び、2学年からは一つの野菜を選んで、基本的に自分で栽培計画をたてて管理していきます。一連の栽培の流れを実際に学べるので、とても勉強になります。
-
就職
農業に特化した就職先を多数紹介してもらえます。農産物の栽培だけで無く、農業機械や資材関係など、種類も様々で幅広いです!インターンに行った際には、卒業生の方から実際に話を聞いたりもできるので、自分に合う就職先を探しやすいと思います。
-
資格
農業をする上で持っておくと便利な大型免許や牽引免許を学校内で取ることができます。練習も放課後などを使ってできるので、技術もしっかり身につけることができます。また、毒劇物などの資格を取る際にも、講習を受けられるので、合格しやすいと思います!
-
授業
自分で栽培する作物や品種、栽培手順や研究内容を考えられるのでより実践的な力を身につけることができると思います!農業に詳しい先生がアドバイスをくださるので、わからないこともすぐに聞くことができ、のびのびと学習できる場だと思います。
-
アクセス・立地
自然豊かで落ち着いた雰囲気です。ただ、歩いてすぐの距離にはお店等がないので自転車や車がないと不便だと思います。最寄駅は御代志駅で、それより近くにバス停もありますので、車を持ってなくて出掛ける際は、それを利用していました。
-
施設・設備
ハウスの環境制御は自動で行われるため、機械の操作のみで簡単に行うことができます。そのほかの栽培管理で使う道具も一通り揃っていて、スムーズに作業を行うことができます。
-
学費
決して安いわけではありませんが、より実践的な栽培技術を学べることや海外研修があること、寮生活で人脈作りができる店などを考えると妥当な金額だと思います。また、条件を満たせば給付金ももらえるので、将来農業に従事しようと考えている人にとっては将来への投資と思えば妥当な金額だと思います。
-
学生生活
全寮制なので学科内だけでなく、他学科や他学年の人との交流もあり、いい刺激になると思います。行事もあるので交流の機会は多いと思います。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
野菜の特性や栽培技術はもちろん、病害虫や農業機械など、幅広い知識と技術を身につけることができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から植物を育てることが好きで、それに携わる仕事をしたいと思い、学校を探しました。熊本県立農業大学校は農業に特化した学校ですので、農業についての知識や技術を学ぶことができると思い、選びました。 |
取得した資格 | 大型特殊免許、牽引免許 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 中小企業 |
みんなの専門学校情報TOP
農業従事者の専門学校
熊本県
熊本県立農業大学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)