みんなの専門学校情報TOP
理学療法士の専門学校
長崎県
長崎リハビリテーション学院
口コミ
口コミ詳細
学びやすい環境
就職5|資格5|授業4|アクセス-|設備4|学費3|学生生活5
言語療法学科に関する評価
-
総合評価
言語聴覚士になりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。長リハの中でも言語療法学科だけ違う建物だけど、そのおかげで先輩との交流も増えます。実習もバイザーの先生が長リハの先輩だったと言うことも多いようです。就職もいろんなところにされているので、この学校を選んで良かったと思っています。
-
就職
就職はほぼ100%です。国家試験に合格して言語聴覚士として働いている人がほとんどだと思います。
-
資格
国家試験対策の講義があったりします。また、1年次からここが国家試験に出るとか、国家試験の問題を解いてみたりします。
-
授業
言語聴覚士の先生が外部から来たり、大学の先生が外部から来たり、病院の先生が外部から来たりととても充実しています。
-
施設・設備
お茶とお湯、水があるので、高校からするととても便利になりました。鍵付きのロッカーもあるので、安心です。
-
学費
少し高めかな?というか感じですが、毎日が充実しているのでいいかと感じます。ただ、教科書は医療関係のため、本当に高いです。
-
学生生活
私たちの学年は20人弱です。40人定員ですが、それほど多くないです。しかし、少ない分みんな仲がいいと思います。
この学科で学べること |
学科
1年次には医療的な基本的なことを中心に、言語障害のさわりの部分の勉強、2年次にはそれを掘り下げていき、3年次は実習と、国試対策。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | まず、実家から通うことができたこと。実習の時間も充実しており、オープンキャンパスで言語療法学科の先生と話す機会があり、充実した学校生活が送れそうと思いました。 |
取得した資格 | 言語聴覚士 |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)