みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 長崎県 こころ医療福祉専門学校 口コミ
こころ医療福祉専門学校
口コミ一覧
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
介護福祉士を目指す方にはおすすめだと思います。
友人にも恵まれます。
実習などは自分で施設を探す必要がありますが、友人と協力しながら行うことが出来ます。 -
就職
就職先は私は実習先に行きました。
職員さんが優しくて、ミスしても
「大丈夫だよ」って優しく言ってくれたことに救われました。 -
資格
介護福祉士国家試験に向けての勉強を頑張りました。
勉強の方も、優秀な方は表彰されたり、資格取得に向けて先生方も優しく教えてくれます。 -
授業
上記の通りです。
とても満足しています。
また、生徒同士でも放課後に残って分からないところを勉強してます。 -
アクセス・立地
立地的には、坂の上の方にあることはちょっと歩くのきつい人にはきついかも?
でも私は歩いて行ってたので運動になります。 -
施設・設備
筋トレできますよ!
設備的には他の専門学校と大差はないのかと思います。 -
学費
私は奨学金制度を使えたので、学費の方はある程度抑えられた方なのかと思います。
-
学生生活
上記の方で書いていた通り、友人同士で分からないところを教え合うことができるので結構ためになりますし実習先の話もできます。
この学科で学べること |
学科
介護福祉士国家試験合格を目指し、就職に向けたコースだと思います。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校の時から介護は今後も合って良いかと思ってました。 しかし高校の福祉コースがある学校出身ではなかったので自分でも取れる学校がないか考えた時に貴校がありました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 社会福祉法人の介護施設等 |
理学療法科に関する評価
-
総合評価
色々な全ての設備が整っていて快適に過ごしやすくイジメも少なくて不安や心配もないからとてもいい学校だと思いました
-
就職
先生のサポートがとても充実していていい就職先もいろいろあっていい
-
資格
とてもわかり易く説明してくれる資格についても過去問などのプリントを配布してくれる
-
授業
一人ひしてくれるとりに寄り添って教えてくれるから遅れを取らないで勉強できる
-
アクセス・立地
バスなど電車もあるからとても通いやすいし坂が少ないからとてもいいと思う
-
施設・設備
トイレが綺麗廊下もとてもきれいで快適全てがきちんとした設備で整っている
-
学費
校舎の綺麗さなどからみて学科の学費は妥当だと思うとてもいい最高
-
学生生活
仲いい人が多いから過ごしやすいイジメも少なくていいと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
理学療法士試験合格に向けたカリキュラムを構成してありとてもわかり易い |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 将来的には有名な医学療法士になって色々な人をサポートしていきたいです |
希望業界に就職できたか | はい |
理学療法科に関する評価
-
総合評価
しかくをたくさんとることができ、就職にも有利なのですごくいいです。この学校に来てよかったなと思います。
-
就職
めっちゃいい学校です。とても手厚いご指導をしてくださいます。
-
資格
とてもいい学校です。資格もたくさん取ることができ、最高です。
-
授業
とてもやさしい先生ばかりです。すごくたすかっています。みんないいです。
-
アクセス・立地
すごくいいです。立地はとくにいいです。最高の学校だとおもいます。
-
施設・設備
駅からもちかく、立地は最高です。すぐにかいものにもいけます。
-
学費
妥当です。ちゃんと資格を取ることができるので見合っています、
-
学生生活
みんななかよしです。喧嘩もなく一致団結して、何事にも取り組みます。
この学科で学べること |
学科
福祉などをメインに学びます。実習もあるため、たくさん学べます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 僕は小さい頃から興味があり、このがっこうにかよおうとおもっていたから。 |
理学療法科に関する評価
-
総合評価
まぁまぁ自分なりには頑張れた。個人の努力次第で全然変わると思います。学べる環境はあるのであとは学習するだけ
-
就職
就職率もいい方だとおもいます。サポートはあるが個人の努力次第
-
資格
資格もとれる。個人の資格勉強の量にもよる。サポートもしてくれる
-
授業
基本的には問題ない。学習環境は悪くないと思います。あとは自分次第
-
アクセス・立地
校舎へのアクセスはまぁまぁ普通だとと思う。立地も悪くないです
-
施設・設備
基礎設備は整っている方だと思います。特に不便は感じなかったです
-
学費
あまりその辺はほかと比較していないからわかりません。すみません
-
学生生活
友人関係こそ人による。1人が好きな人もいるしわいわしてる人もいる
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 理学療法科 理学療法科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
少し前なのでほとんど忘れました。基礎知識はちゃんと学べます。
コース・専攻
理学療法について |
この学校・学科を選んだ理由 | その当時はあまりすることがぱっとしていなかったから近いところを選んだ |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 医学療法士の道 |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
一流の介護師になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います。
他の専門学校と比べて比率は高いのでおすすめです。 -
就職
介護科業界では有名な学校で介護師への就職率は90%と高いです。職員の先生達も優しくて授業もとてもわかりやすいです。
自分に合った就職先をみつけることができました。
-
資格
とてもいいです。
安心して勉強をできることができました。
過去の分析もしっかりと行っているため介護師のような対策が進められます -
授業
しっかり教えてくれてるので
わかりやすいです
技術的な話だけではなく、実際の介護師について聞くこともできました。
-
アクセス・立地
バスを使って学校に行きます。
周辺環境はとてもいいです。
しかし、学校の近くには遊べるような場所はないです。 -
施設・設備
スムーズにとりこむことができる
実習の際も他の学生がやっているのを待つことなく、スムーズにとりこむことができました。
-
学費
学費は安いわけではありませんが
補修を多く受けている人は学費が高いと感じると思いました。 -
学生生活
クラスメイト達は皆優しくてとても明るいです。
友人はできやすいと思いました。
年にイベントをやっているので、クラスメイトと、かかわりはあります。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 介護福祉科 介護福祉士所属コース。 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
介護試験合格に向けたカリキュハム構成です。 介護試験の過去問の分析もしているのでピンポイントで対策できました。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から介護に興味があり、介護にまつわる仕事をしたいと思い学校探しをしました。 就職率もいいいことから申し込みしました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 介護福祉 |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
今してる仕事に関係するほとんどの知識を学べたし、いまもこうして学んだことを活かして仕事することができていて満足だ
-
就職
サポートもしっかりしてていい学校でいい体験ができました。就職は自分のがんばりしだいです。
-
資格
結局ひ、自分がするかしないかだけど、指導はわかりやすかった印象がある
-
授業
わかりやすく、コミュニケーションが取りやすく授業が受けやすかった
-
アクセス・立地
不満もなく、いい環境だった。いえがとおいこともあるが、それを除けばいい
-
施設・設備
特に何が足りないなどはなく、不満を持つこともなく、充実していたと思う。
-
学費
他の学校がわからないけど、学費に見合ったことは教わることができたとおもう
-
学生生活
自分はあまりみんなと話すことはなく、決まった友人との時間がおおかった
この学科で学べること |
学科
体の仕組みから怪我などをした場合のたいしょなどはばひろく教わることができる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | いまはどこにも通ってなく、学んだことをいかして仕事をしています。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 人の身体を保護して少しでも多くの人に満足いってもらえる仕事につきたいとおもう。 |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
資格取得は出来そうなので介護士を目指している人などにはピッタリだと思います。なりたいのならば行っても後悔はしないのかなと。やはり立地ですね
-
就職
いい学校だと思います。資格取得は十分できるかと。頑張れば取得できます。
-
資格
資格取得のためにサポートしてくれると思います。自分の頑張り次第でもあります。
-
授業
可もなく不可もなくです。先生にもよります。苦手な先生もいます。
-
アクセス・立地
山の中にあるので立地は悪いです。商業施設に歩いていけるのはいいですね。
-
施設・設備
綺麗だと思います。立地がとても悪いです。エレベーターがあります。
-
学費
高くはなく、安いわけではないと思います。妥当です。補習を受ければ高くなります。
-
学生生活
実習等で友人も出来ると思います。クラスの人数は多いわけではないので。
この学科で学べること |
学科
介護試験合格に向けたカリキュラムです。介護試験のために実習等で学びます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 介護士になりたいと思っており、介護試験に合格したかったから。 |
理学療法科に関する評価
-
総合評価
卒業生の話はあまり聞かないのでよく分かりませんが、一生懸命やれば夢は叶うと思います。分かりやすいとはいえないですが、ききにいけばちゃんと教えてくれます。
-
就職
卒業生の話はあまり聞きません。聞きに行けば教えてくださいます。
-
資格
実績についてはいいと思いますがサポートはあまりいいとはいえません。
-
授業
聞きに行けば詳しく教えてくださいます。放課後にも残ってくれます。
-
アクセス・立地
校舎は古いです。山の上にありますがスクールバスが動いています。
-
施設・設備
山の上にありますが、スクールバスがでます。でもやはり、立地は良くないですね
-
学費
授業や教え方に対して考えるとやはりら高すぎるところはあります。
-
学生生活
友人関係は上手く行きます。人クラスが25人くらいなのでいいと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 理学療法科 理学療法士科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
健康運動実践指導者、理学療法士の資格獲得に向けて学習します。
コース・専攻
理学療法士科では健康運動実践指導者、理学療法士の資格獲得をめざして実習を行います。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 理学療法士になりたくてこの専門学校を選びました。CMなどでもよく見ていたのでこの学校に決めました |
就職先 | 理学療法士 |
理学療法科に関する評価
-
総合評価
なにをかも、目指したいと思い、そのために頑張るのなら良いかと思います。いい専門学校だと思いますよね!
-
就職
いろいろ設備が整っていて過ごしやすいと思いました。サポートも良かったと思われます。
-
資格
資格所得は良いかと思われます。サポートもして下さいましたよ!
-
授業
いろいろな先生方はいらっしゃいますが、心配などはいらないかと思いました
-
アクセス・立地
自転車などで登校する人もいたり、電車やバスで登校する人もいます。
-
施設・設備
とても充実さていてよいかとおもわれます。心配はいらないかと思います。
-
学費
最初は高いかと思ったんですが、今は気にならないぐらいの費用なので大丈夫です。
-
学生生活
正直に言うといじめがあったと言うのを耳にしたことがあります。
この学科で学べること |
学科
総合的には資格合格のために向けた授業なのでいろいろと学べることができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からの夢に向かって頑張りたいと思っていたので入りたいと思いました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 医療関係 |
スポーツ柔整科に関する評価
-
総合評価
先生の教え方がどうこうとは言いましたが、質問に行けばちゃんと丁寧に教えてくれます。また放課後などにも残ってくれます。
-
就職
あまり卒業生の話を聞くことがないです。 先生からたまにそんな話が出る程度。
-
資格
実績は結構あると思います。 サポートについては微妙です。柔整科では三年になって急に追い込んでくるのでかなりきつい
-
授業
どの教師も雑な上にスピードが速いです。 特に非常勤の教師はえげつない。教科書読むだけで解説してくれる方はあまりいません。あんな高い学費払ってるのが勿体無い。
-
アクセス・立地
山の上で、行きはスクールバスが出るものの、スクバのない時間に行こうとすればかなりの坂を登らなければいけません。
-
施設・設備
施設が少し古いですね。 これは仕方ないですが、移動教室などある際、階段を登らなければいけないので結構きついです。
-
学費
授業のレベル、教師のレベルにあまりあってない気がします。高すぎる。
-
学生生活
友人関係は結構うまくいきます。 もともとクラスの人数が20?25くらいの少数の1クラスしかないのですぐ馴染めます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
ほぼ国試対策ですね。 ただ一二年はかなりのんびりしてます。ほんとに3年になってから急にやり始めるので、1.2年のうちにしっかりやっておくべきです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | よく整骨院にお世話になっており、そこから興味を持ちました。大きな怪我などは一回もしておりません。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 色々と学べる整骨院で働きたいです。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
こころ医療福祉専門学校
(こころいりょうふくしせんもんがっこう)
長崎電軌1系統 銭座町駅 徒歩11分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
リハビリ分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、こころ医療福祉専門学校の口コミを表示しています。
「こころ医療福祉専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。