みんなの専門学校情報TOP 柔道整復師の専門学校 佐賀県 九州医療専門学校 口コミ 柔道整復師科

みんなの総合評価
★★☆☆☆ 2.4
(5件)
学科絞込
項目別に表示

柔道整復師科の口コミ一覧

5
柔道整復師科 3年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • 就職3|資格1|授業1|アクセス5|設備3|学費1|学生生活5

柔道整復師科に関する評価

  • 総合評価

    上記の通り。噂で2024年度からは過ごしやすくなりそうだと聞いているがよく分からない。
    少なくとも自分はこんな場所なら来たくなかったと思っている。

  • 就職

    学校側は就職に関して一切サポートしてくれない。
    人に紹介してもらうか自分で売り込みに行く以外に就職はできないと思う。アドバイスも何もくれなかった。

  • 資格

    合格率が高いのはバンバン留年させているから。
    3年で卒業できる学生なんてほんのひと握り。
    母数を書かないから高く見えるだけ。

  • 授業

    留年生が多すぎる。
    3年まで順調に進級させておいて3年次にどんどん留年させられる。留年に値するような出来でも留年させられるため、成績ではなく教師の好き嫌いで留年させられるのではないかという噂も多く、学生は教師にできるだけ逆らわないように、目をつけられないように必死だった。

    定期試験で、授業でやっていない範囲から出題したり、本試験に落ちた場合の再試験で、全く違う範囲の問題を出してきて留年させられた人がいた。卑怯にも程がある。

    そんな状況を作り上げているのに指導が充実しているわけがない。国試対策も無いに等しい。
    常勤より非常勤の先生の方が頼りになるし安心できる。

  • アクセス・立地

    田代駅から徒歩3分、鳥栖駅から徒歩15分とアクセスは良い。
    駐車場は学生の数に対して足りていないため、雨の日は停められないので困る。

  • 施設・設備

    教室のコツ模型はボロボロ。腕がなかったり足がなかったり。下顎がなかったりもする。
    包帯巻き器もあるが、多くはない。

  • 学費

    3年後期で留年した場合、3年前期まで一切単位は落としていないはずなのに、前期分から1年分払わされる。

    上記にもあるように、充実した指導もないのに学費だけは一丁前に他の学校と同じくらい取る。身の程を知れと言いたい。

  • 学生生活

    学生同士の関係は良好だったと感じる。
    辞めていく学生も多いが、残った学生は団結して頑張っていた。何しろ常勤が役に立たないどころか敵のような感じなので、学生同士で協力するしかなかったとも言える。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
解剖学、生理学、柔道整復学、一般臨床医学、病理学、外科学、整形外科学、リハビリテーション医学等。
実技もある。
この学校・学科を選んだ理由 柔道整復師になりたいと思ったときに自宅から通いやすい範囲で決めた。
今となっては一人暮らししてでも別の学校に行くべきだったと後悔している。
取得した資格 柔道整復師免許
希望業界に就職できたか はい
就職先 個人経営の整骨院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:982460
2024年05月投稿
柔道整復師科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業2|アクセス4|設備2|学費2|学生生活5

柔道整復師科に関する評価

  • 総合評価

    全体的に普通なのかと思う。 自分で勉強が頑張れる人には、本当にオススメしたい。 学ぼうとする人には、先生方もサポートしてくれる?

  • 就職

    生徒が少ないので、先生への質問等はしやすい。 ただし、授業の質は低い

  • 資格

    国家試験勉強や柔道整復師としての勉強は自分でしないといけない。 セミナーなどはほとんどない

  • 授業

    良い先生もいるが、多くはない。 また外部講師が多いため、日程の変更が多い

  • アクセス・立地

    近くに駅があるため、通いやすい。 また、ショッピングモールもあるためまぁ良い

  • 施設・設備

    包帯巻機がすくないことや図書室が常に空いてないことが多い。ただし、模型は充実

  • 学費

    授業の、内容から少し高いと考える。施設管理日は妥当だと思う。

  • 学生生活

    定員30と少なく、新卒者から社会人の人もいるが、みんなと仲良くなれる。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

福岡に近いため福岡に緊急事態宣言が出た時オンラインになった。
口コミ投稿者の情報
この学校・学科を選んだ理由 家から通えること、また少人数性で勉強に集中できる環境だと思ったから。
就職先 3年修行のため整骨院で働いて、開業したい。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:807213
2021年10月投稿
柔道整復師科 3年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
  • ★☆☆☆☆
  • 就職1|資格1|授業1|アクセス3|設備1|学費1|学生生活3

柔道整復師科に関する評価

  • 総合評価

    どこをどう取ってもここの学校には来ない方がいいです、
    先生方の協力は皆無、更には大人としての対応も出来ない先生がいらっしゃいます。そんな学校がいい学校な訳ありません。
    在学生としておすすめはしません。
    もし来たいと思うなら専門学校入学後は自己判断でお願いします。

  • 就職

    先生方からのサポートはほぼないと思って頂いていいと思います、、

  • 資格

    合格率もそれほどよくありません、
    なぜなら学生たちだけで勉強しているから

  • 授業

    指導??
    そんなものしてもらった覚えないですね。
    と思うほどですね

  • アクセス・立地

    駅チカでとてもいいと思います。
    そこだけはいいと思いますね、、

  • 施設・設備

    いえ、ほかの学校に比べてべつに特化しているものはありません。

  • 学費

    こんな感じなのでしたら、とても高く感じます。
    もう少し安くていいですね

  • 学生生活

    学校内での友人はもちろん結束力はあります!!
    どこよりもあると思っています

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
柔道整復師としての基礎は学べます。
実技、実習も最近はきちんとなってきているみたいです。
この学校・学科を選んだ理由 柔道整復師として患者さんと関わりたいと思ってこの学校に入学しました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 整骨院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:618261
2020年02月投稿
柔道整復師科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業4|アクセス-|設備4|学費4|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

柔道整復師科に関する評価

  • 総合評価

    先生と生徒の距離も近く勉強などにも取り組みやすい!
    文武両道を目指していて、とても良い学校だと思う!

  • 就職

    就職率も100パーセントということで、就職実績率は良いと思う

  • 資格

    国家資格合格率も全国平均より上で、対策もしっかりとしてある。

  • 授業

    一人一人の先生が親身になって指導してくれるのでとても充実した学校生活を送れている

  • 施設・設備

    骨模型など、他の学校では難しいと聞いたがクラスに1つあってすごい

  • 学費

    決して安いわけではないが、最新の設備などを考えると妥当だと思う。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
一年時は座学を中心に基礎を学び、2年次から現場にでて役に立てるやう、テーピングや、包帯など実技の授業も増えてくる。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:221155
2016年10月投稿
柔道整復師科 3年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格4|授業-|アクセス-|設備3|学費5|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

柔道整復師科に関する評価

  • 総合評価

    先生と生徒の距離が近く、親身になって相談に乗ってくれた。勉強でしんどいときや進路で悩んだ時にすごく励みになった。

  • 就職

    就職先には困りません。たくさんの求人があるので、こういう言い方はおかしいかもしれませんが、選びたい放題ですし、勉強をすれば良いところにも就職できます。また、学校の制度を使えば安い授業料で鍼灸師科へと進むこともできます。

  • 資格

    資格取得のために補講もたくさんやってくれます。もちろん自分自身が勉強をしなければいけませんが、先生たちが補講をやってくれるおかげでとても勉強になります。国家試験が難しくなっている昨今で、全国平均を上回っているのは学校としての努力かと思います。

  • 施設・設備

    駅から近く概ね満足。周りに遊べるところがないので、そこが良いような悪いような。近くにコンビニがあればかなり助かる。

  • 学費

    妥当だと思う

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
将来、患者さんを見るために必要な基礎知識である、解剖学や生理学や、専門知識である柔道整復学など、医療者になるために必要な勉強をします。柔道整復師は介護の分野でも活躍することができるので、リハビリテーションのことについても勉強します。
取得した資格 柔道整復師
就職先 接骨院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:483935
2018年11月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

九州医療専門学校

(きゅうしゅういりょうせんもんがっこう)

住所

佐賀県鳥栖市古野町176-8

地図表示
最寄り駅

JR鹿児島本線 鳥栖駅 徒歩16分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、九州医療専門学校の口コミを表示しています。
九州医療専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 柔道整復師の専門学校 佐賀県 九州医療専門学校 口コミ 柔道整復師科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

九州医療専門学校の学科一覧