みんなの専門学校情報TOP
システムエンジニアの専門学校
佐賀県
唐津ビジネスカレッジ
口コミ
口コミ詳細
唐津ビジネスカレッジ
就職時に役立つ資格や知識が取得できる。
就職4|資格4|授業3|アクセス5|設備3|学費2|学生生活4
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価
取得できる資格の種類が多く、またビジネス関連の作法や基礎知識も学べるので、社会に出た後に役立った。講師たちは全員コンピュータやビジネスに関して高レベル。対して学生にやる気がない者もおり、それを厳しく注意することのない姿勢は残念。学生間では、多少グループに分かれるものの、いじめ等はなく、人間関係は良い。イベントも多く、充実した学生生活だった。
-
就職
就職担当はいるものの、学校に来る求人を紹介されることは少なく、基本的に学生自身に委ねられる。就活サイトやハローワークを使って就職活動を行い、地元大手企業に就職した者もいる。
-
資格
学べる資格が多いのは良かった。資格を取得するとき、自分で調べて申し込んで?というのが手間で億劫になるが、ここでは学校側が手配してくれるので、勉強に集中でき、熱心に学べた。ただ、勉強する資格が多い分、難しい資格の合格実績は良いとは言えない。
-
授業
コンピュータに関しての知識、技術が高い講師が多く、Word・Excelなどの基本的な機能からWebデザインまで、幅広く学べる。理論より実践で覚えていくので、効率が良い。
-
アクセス・立地
地方の自然溢れる雰囲気を残しつつ、周辺には駅や公共施設もあり、学校には広い駐車場も完備されているので、自分に合った方法で通学しやすい。
-
施設・設備
教室が広くてきれいで快適だった。冷暖房完備で過ごしやすい。共有スペースも広く、学生たちの憩いの場になっている。
-
学費
驚くほど高額というわけではないが、実際に学校生活をおくると、内容の割に高いと感じた。奨学金を使ってまで通う価値があるかは微妙。
-
学生生活
少人数制ということもあり、学科に関係なく仲良くなれる。ボウリング大会や学園祭など、イベントが多く、友好関係を深める機会も豊富。
この学科で学べること |
学科
Word・Excelの操作、コンピュータの仕組みなど、基本知識は全学科で学び、時間割にそって学科別に別れた授業では、簿記や宅建などを勉強していく。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 事務関係での就職を目指していたので、事務職で役立つ知識や資格を取得できると考え、志望しました。 |
取得した資格 | 日商簿記2級、日商PC検定 文書作成2級 データ活用3級、Photoshopクリエイター上級 |
就職先 | 小売業の接客 |
- 前へ
- この学校の口コミ一覧に戻る
- 次へ
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
唐津ビジネスカレッジの学科一覧
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,WEBデザイナー
- 学費総額:
- 159万円
- 年制:
- 2年制
-
3.4 2件
- 目指せる仕事:
-
事務職,販売員,経理,秘書,営業職
- 学費総額:
- 159万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医療事務,医薬品登録販売者
- 学費総額:
- 159万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
地方公務員,消防士,警察官,自衛官
- 学費総額:
- 86万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
消防士,警察官,地方公務員,自衛官,国家公務員,プログラマー他
- 学費総額:
- 86万円
- 年制:
- 1年制