みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
佐賀県
佐賀市医師会立看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
佐賀市医師会立看護専門学校
そんなにいいものじゃない
就職1|資格3|授業1|アクセス3|設備4|学費3|学生生活3
看護科に関する評価
-
総合評価
先生たちの意見に統一感がなく、取り決めを決めておかなければならないような場面でもバラバラの意見だったりして、混乱することもしばしば…。
-
就職
働きながらなので、サポートがない。完全に自分たちでの就職活動となります。しかも、長期実習と期間がかぶるので結構大変です。
-
資格
合格率はほぼ100%ですが、やはりこれも職場によりますが働きながらのためなかなか勉強のみできる環境ではありません。でも、職場で実際を学びながら勉強ができる。
-
授業
学内の先生たちの授業はあまり良くありません。実習も先生たちで統一されていないところが多々あり、伝達ミスが多いです
-
アクセス・立地
周りは交通量が少し多いので、不便です。でも、周りにお店があるので昼休みなどにご飯を食べにいく際はいいのかもしれません
-
施設・設備
最近建て替わったので、綺麗です。図書室やシュミレーション室があります。図書室は結構本があり、仕切りで仕切られた勉強スペースもあります。
-
学費
学費が上がる際、実際に説明はなく、文書のみでの対応でした。もともとは、もう少し安い金額でのはずだったのに。
-
学生生活
友人関係は、さまざまですが同じ職を目指す人と働きながらとゆう特殊性の中なので仲良くなるととてもいい相談相手などになれ、協力していけます。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
働きながらというのが一番の特殊性であり、働く中で実際の患者さんと触れて臨床での実際を学びながら勉強をすることができる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 親に負担をかけたくなく、働きながらお給料をもらえて学費を安いとゆうところに惹かれて入学した。 |
取得した資格 | 准看護師 |
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
佐賀県
佐賀市医師会立看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)