みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
福岡県
福岡市医師会看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
費用が安く、働きながら資格取得できます。
就職3|資格5|授業2|アクセス5|設備2|学費4|学生生活2
准看護科に関する評価
-
総合評価
いずれ正看護師になりたくて、費用が足りず、まず准看護師を取ってから、働きながら正看護師を目指す人には最適化と思います。
-
就職
就職案内は利用していないためわかりません。ただ全員問題なく就職できたとは話を聞いています。
-
資格
資格取得に関しては、繰り返し対策テストと復習を全員でしているので、全員合格できました。
-
授業
授業内容は、先生の独断と偏見がやや強い傾向にあります。受験対策も十分にはしてくれますが、マニアックな話のほうが多い印象です。
-
アクセス・立地
バスがすぐ近くに停まるため非常に通いやすいと思います。ちょっと離れますが西新駅もあり、徒歩15分ほどで着きます。
-
施設・設備
設備はあまり充実しているとは言えません。実習に入る前にある学内実習では機材が壊れているものもあったので注意が必要です。
-
学費
学費は2年間で約120万円ほどなので働きながらなら問題なく通える額だと思います。
-
学生生活
社会人が多く、年代も18から40代と幅が広く、友人関係には慣れても学校や仕事の忙しさから恋愛関係にはなりにくい印象です。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
所属 | 准看護科 准看護課 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
准看護師の資格合格に向けて、座学と病院実習を行うようになっています。
コース・専攻
准看護師の資格試験に向けた受験対策と病院実習があります。卒業後はすぐに准看護師として働けます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 手に職をつけたいと思い、何かの資格を取ろうと思った際に人の役に立てるものが良いと思い、費用がそこまで高くなく、2年間の在学で良いとのことだったので准看護師の資格を取ろうと思いました。 |
取得した資格 | 准看護師 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 総合病院 |
みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
福岡県
福岡市医師会看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)