みんなの専門学校情報TOP
スポーツトレーナーの専門学校
福岡県
福岡医健・スポーツ専門学校
口コミ
口コミ詳細
福岡医健・スポーツ専門学校
みんなで頑張って免許取得
就職5|資格4|授業3|アクセス5|設備5|学費2|学生生活3
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価
ほかの歯科衛生士の専門学校と比べ、他の医療従事者との関わりを持てるのが1番魅力的だと私は感じました。学校の単位や国家試験の合格率は教える先生や教材次第ではあると思いますが、最後は自分の努力次第だと思います。立地も都心部なので魅力的だと感じますし、大学病院や施設への実習もありより良い勉強をできる環境だと私は思います
-
就職
面接の練習や作文のアドバイスなど個人的に教えて貰えます。求人票も県別にわけてあり、見やすい。部屋自体も誰でも入りやすく、早い段階からの就職活動への意欲が湧いていました。
-
資格
私の代は100パーセントの合格率でした。3年生になると本格的に模試が始まりましたが勉強ができる人できない人の差が激しく、不足している人は休み返上して学校へ行き勉強したりありましたが、合格ラインぎりぎりの人もいました。やはり個人的な勉強が必要だと思います
-
授業
外部からの先生がこられたときにしっかり教えてくれる先生とそうではない先生の差が激しく感じました。専門的ではない所は疎かになっているイメージでした。専門的なところはしっかりおしえてくださるのでわかりやすかったです
-
アクセス・立地
天神、博多からのバスより徒歩圏内で最寄りのバス停がありました。地下鉄もあり、遊びに行くのにも良い立地ではと感じました
-
施設・設備
学校自体が新しいため、設備、施設ともにどの学科も新しいものが採り入れられていました。模型もしっかり1人1台あり、ユニットも12台ほどあり一人一人がしっかり学ぶことができます
-
学費
他の専門学校とくらべるとすこし学費が高く感じました。ですがその分、オープンキャンパス、外部実習など豊富な面もあるためどこを1番に考えるかで変わるかなと思います
-
学生生活
医療系の学科が揃っているため人数は多いです。ですが、あまり関わることがないためクラブ活動などをするとより一層仲良くなれるのではと思いました
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。一年時には主に座学がメインになります。2年時になると夏より大学実習、個人歯科への実習があります。3年時は夏頃より本格的に国家試験への取り組み(模試)が始まります。過去問をベースにしっかり対策していってました。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 医療の専門的な知識がほしいのと設備が新しいため最新のぎじゅつをまなべると感じたため、選びました。 |
取得した資格 | 歯科衛生士 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 地方総合病院 |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
福岡医健・スポーツ専門学校の学科一覧
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
スポーツトレーナー,スポーツインストラクター,スポーツコーチ
- 学費総額:
- 640万円
- 年制:
- 4年制
-
4.3 21件
- 目指せる仕事:
-
アスレティックトレーナー,スポーツトレーナー他
- 学費総額:
- 294万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 10件
- 目指せる仕事:
-
柔道整復師
- 学費総額:
- 507万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
鍼灸師
- 学費総額:
- 576万円
- 年制:
- 3年制
-
4.2 8件
- 目指せる仕事:
-
理学療法士,スポーツトレーナー
- 学費総額:
- 667万円
- 年制:
- 4年制
-
4.4 4件
- 目指せる仕事:
-
作業療法士
- 学費総額:
- 665万円
- 年制:
- 4年制
-
4.1 4件
- 目指せる仕事:
-
救急救命士
- 学費総額:
- 503万円
- 年制:
- 3年制
-
3.9 5件
- 目指せる仕事:
-
医薬品登録販売者
- 学費総額:
- 278万円
- 年制:
- 2年制
-
3.7 7件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士
- 学費総額:
- 408万円
- 年制:
- 3年制
-
1.2 6件
- 目指せる仕事:
-
看護師
- 学費総額:
- 506万円
- 年制:
- 3年制