みんなの専門学校情報TOP 医療秘書の専門学校 福岡県 麻生医療福祉&保育専門学校福岡校 口コミ 口コミ詳細
麻生医療福祉&保育専門学校福岡校
人を学ぶ学科
就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活5
社会福祉科に関する評価
-
総合評価
知識というより、社会性、人間性が豊かになる。入学時と卒業時では人が違うかのように人間性が豊かになる。学費は高いが、奨学金や特待生制度を活用すれば、途中で学費がなくなり退学ということはないと思う。
-
就職
就職のASOと言われるように、就職サポートはよい。卒業後のサポートも、充実している。その分もちろん、マナー挨拶には厳しめ
-
資格
資格については意欲があるひとは取得率が高いが、とくに設定はない。社会福祉士は卒業後の試験、保育士は試験がないため、特に資格に追われるようなことはない
-
授業
座学中心ではなく、体験型、実戦型の授業が多い、色んなところと連携しており、非常勤講師、学外授業がおおい
-
アクセス・立地
博多駅から徒歩五分と立地は良い。また保護者からしたら、駐車場が少ないことがある。コンビニも近く、学食もあるが、人が多く、あまり広くないためなかなか行けない
-
施設・設備
社会福祉学科は特に設備は使わないが、パソコンのWord、Excel、PowerPointなどは法人が提携してるため、無料で自分のパソコンにインストールしてもらえる
-
学費
学費は高いが、学べることは多い。奨学金を利用すればほとんど問題ないが、バイトを掛け持ちしている生徒も多い
-
学生生活
充実している。学科内でも縦の交流、学科を超えた交流も多い。昼休憩も外にたくさんの格安弁当200円~300円が売っている
この学科で学べること |
学科
0歳から100歳までをコンセプトに保育、児童、障害、高齢を学ぶ。1年では保育2年では障害、高齢の選択3年では児童の泊まり込みの実習がある。また年中月に数回程度スクーリングがある。近畿大学短大(保育)と併科 |
---|---|
取得した資格 | 社会福祉主事保育士社会福祉士受験資格レクリエーションコーディネーター |
就職先 | 介護職、病院でのソーシャルワーカー |
麻生医療福祉&保育専門学校福岡校の学科一覧
-
4.1 25件
- 目指せる仕事:
-
医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 244万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 12件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- 264万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 8件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- 372万円
- 年制:
- 3年制
-
4.6 10件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士,保育士
- 学費総額:
- 369万円
- 年制:
- 3年制
-
3.5 4件
- 目指せる仕事:
-
診療情報管理士,医療事務
- 学費総額:
- 364万円
- 年制:
- 3年制
-
3.6 3件
- 目指せる仕事:
-
精神保健福祉士,社会福祉士,介護福祉士
- 学費総額:
- 393万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
診療情報管理士,医療事務
- 学費総額:
- 132万円
- 年制:
- 1年制