みんなの専門学校情報TOP 事務職の専門学校 福岡県 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校 口コミ ビジネスエキスパート科
麻生情報ビジネス専門学校 福岡校
ビジネスエキスパート科の口コミ一覧
ビジネスエキスパート科に関する評価
-
総合評価
大手に就職できる、入社してすぐ教える側になるというエキスパートを目指す学科です。なので先生方からものすごく圧をかけられます。
-
就職
すごく就活に力を入れておられ、面接練習や身だしなみの整え方などを丁寧に教えてくださります。
-
資格
パソコンの資格や、ビジネス系の資格が多く取れます。ITパスポートや、MOSエキスパートまで取得できるのが、学科の特徴です。
-
授業
セルフプレゼンの授業は特に、社会に出て大丈夫な人間になるよう指導してくださいます。
-
アクセス・立地
最寄りは博多駅です。博多駅から歩いて10分程度で学校に着きます。
-
施設・設備
パソコンの授業が多いため、パソコン教室がたくさんあります。建物が分かれているので、食堂などは横断歩道を渡る必要があります。
-
学費
学費は安いわけではないと思います。ですがパソコンのスキルやコミュニケーション能力を磨くことができます。
-
学生生活
地元が離れていたので、近くの高校の人がおらず最初は心配でしたが、みんな仲がいいです。
この学科で学べること |
学科
パソコンの検定を2年間勉強しつつ、コミュニケーション能力やビジネススキルを目指す授業があります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | パソコンを扱うことが好きで、もっとたくさんの資格を取得したいと考えたから。 |
ビジネスエキスパート科に関する評価
-
総合評価
居心地がいいですし、検定も苦手分野のものでもみっちり補講してくださるのでとても安心できます。先生方や先輩方のお話やサポートも充実してます!
-
就職
先輩方の話をたくさん聞けます。
また、先生方も就活に向けてどうすればいいのか授業してくれます。 -
資格
今までの検定すべて受かりました!
補講等も実施してくれてます。 -
授業
優しくて相談しやすいです。
その人の性格に応じて方法を提案してくれます。 -
アクセス・立地
博多駅から徒歩10分くらいとちょうどいいです。
ただ、人が多いので20分くらい大目に見ないと遅刻します笑 -
施設・設備
とにかく号館が多いので覚えるのは大変でしたが今はもう慣れてます。
-
学費
他にはない麻生独自のものが学べると思います。
先生方も実際に社会で経験されたことを直々に教えてくださいます。 -
学生生活
クラスの雰囲気は最高です!
皆優しくて盛り上がってます!いつも笑顔!
この学科で学べること |
学科
パソコンスキル IT技術 ビジネスマナー セルフプレゼンテーション など |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 専門学校に行きたいと考え、どの職種にも通用するパソコンスキルがほしかったから。 |
ビジネスエキスパート科に関する評価
-
総合評価
マジで事務系の仕事に就きたい人はビジネスエキスパートに行くこと!
ほんとに便利な資格ばかり取れるから! -
就職
IT系を目指す人であれば進むべき学科
PCの基本的な検定(Word、Excel、Access、PowerPoint)を取れる
特にWordとExcelに関してはexpertも取れるから事務系の仕事に就きたい人は必須! -
資格
専門的な授業なので覚えやすく、復習しやすい
必ず取れるまでやるので勉強が苦手な人も可能性あり -
授業
たまに投げやりな先生もいるけど大半がマンツーマンで教えてくれます
分からないところがある時は放置せず聞くべし -
アクセス・立地
博多駅に近いのもあり、早めに授業が終わった時は遊びに行ける施設も多い
-
施設・設備
食堂があり、近くにコンビニがある
けどそれ以外は何も無いからいいとは言いきれない -
学費
流石に100越えは高いかな
金額に見合う程ではない気がする
研修旅行で東京に行くのはいいけど -
学生生活
僕の場合は全員親しみやすく楽しかった
同年代だし色んなところから来てるからその子の地元の話とかで盛り上がる
この学科で学べること |
学科
PC:Word、Excel、Access、PowerPoint ITパスポート、サービス接遇、簿記など様々な役立つスキルばかり |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | パソコンに興味があるってだけで入りました 何一つ操作が分からなかったけど2年間でかなり上達し、今では詳しいレベルまでになりましたよ 苦手な人や触る期間が短い人でもオススメ! |
取得した資格 | 多いから… |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 大手の事務派遣の会社 株式会社エイジェック |
ビジネスエキスパート科に関する評価
-
総合評価
私は、5点にしましたが、本当に過ごしやすくて、勉強しやすい環境だと思います。 検定や就職活動までサポートしてくれて合格率も就職率も高い方だと思います。
-
就職
先生方が親身にサポートしてくれます。 面接内容や面接練習を1から考えてくれたり時間を作って面接を見てくれます。
-
資格
資格もたくさん取れますし、就職活動が始まると先生方が親身になってサポートしてくれます。 面接内容は一緒に1から考えてくれたり、面接練習では授業などで時間を作っていただき、面接を見てくれます。その後面接の評価もいただくので自分のいい所課題点、改善点も見えてくるので成長しやすいのではないのかなと思います。
-
授業
授業では、先生の黒板、ホワイトボード、PowerPointがすごく見やすくて、頭に入ってきやすいです。 検定取得を目標に授業しているので先生方もサポートしてくれます。
-
アクセス・立地
学校の最寄りが博多駅なので比較的なんでもあります。 学校帰りに買い物することも出来ますし、電車やバスもあります。 駅からは少し歩かないと行けないですが、不便な程ではありません。
-
施設・設備
学校にいる時に不快に思ったことは無いのですが、ひとつあげると、女子トイレの数が在校者数に見合っていません。 昼休み直前とか結構待つ時があるのでそれだけです
-
学費
妥当だと思います。 人それぞれで麻生は学費が高いという方もいらっしゃいますが、追試などが増えてくるとお金を払わないといけません。 コロナの影響で使わなかった学費は返済して頂けましたし、不満はありません。
-
学生生活
とりあえずいい人たちすぎです。クラスが仲良くなるイベント等もありますので、楽しめると思います。 男女関係なく仲がいいので授業で分からないところがあれば近くの人に聞くことも出来ますし、いいです!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
パソコンが中心的です。 MOSの6科目の検定や国家試験のITパスポート検定、販売士検定、サービス接遇検定など会社で役に立つ様なものばかりです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私はパソコンの力を更につけたかったことと、高校生の時からITパスポート検定を取得したいと考えていて、それが出来る学科がここでした。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | IT系 |
ビジネスエキスパート科に関する評価
-
総合評価
明確な目標がなくて将来バリバリ働きたいという人は意外と少なくて、ノリで入学を決めた、なんて話も多くあるので楽しい学校生活を送りたい人にはオススメです。でもうちはそんな甘くないので、メンタル弱い人は向かないと思います。
-
就職
先生がとても親身になってくれて、企業の方に私たち学生のことを推してくださっているので多くの有名企業から求人があります。また、先輩方も多数活躍されており、現在代表取締役に就いていらっしゃる方もいます。
-
資格
国家試験も取得率が高く、社会人として必要なスキルを多く取得できるので、就職で大学生に負けないぐらい強い履歴書が書けます。
-
授業
検定の科目だけでなく、社会人としてのマナーやスキルを教えていただけるので、先輩方からはすごく役に立っていると聞きます。
-
アクセス・立地
博多駅から徒歩10分。これほどまでにアクセスが良いところはあまりないのではないでしょうか。
-
施設・設備
建物自体が少し古いので新しくできた館はとても綺麗で少し羨ましいです。でもパソコンは最新なので学ぶ環境はいいと思います。
-
学費
専門学校なんで普通に高く感じますが、学べることが多いのでバリバリ働きたい人とかには向いていると思います。
-
学生生活
自分の学科は学校の中でもパリピと言われる部類の人が多く集まるのでとても明るくて楽しいです。もちろん、みんながみんなそうではないのですが、仲良くする、気兼ねなく話せるというところにおいては他に負けないと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
ITの国家試験、パソコンスキル、ビジネスマナー、簿記など社会人としてどこに出ても恥ずかしくない人間になれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | バリバリ働きたいと思って就職率は就職先を見て決めた。あと、先生がいい人だったから |
取得した資格 | Microsoft Office specialist Word2016,excel2016 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 博多の中小企業 |
ビジネスエキスパート科に関する評価
-
総合評価
ビジネス科のなかで一番優遇されていた。ようにかんじた。
とれる資格も企業からも評価されたしよかったと思う。 -
就職
就職実績はよいとおもう。サービスやマナーの接偶の授業が一番役に立った。
-
資格
わからないところは質問すればわかるまで教えていただける。
先生のサポートもあるが、同級生同士のサポートを教師の方が求めていた。 -
授業
本当に接遇の授業は社会に出てからも役に立つし、学生の時も他の学校のひととは一目おいて見てもらえた。
就活につかう資料づくりなどへ教師の方からアドバイスをもらい、それが企業からも好評価だった。 -
アクセス・立地
博多駅からちかいのでとても通いやすい。道も複雑でないのでオープンキャンパスも迷わず行けた。
-
施設・設備
パソコンは一人一台つかえるし、必要なソフトはいつでも使える。
-
学費
わたしは特待生制度で割引もあったが、妥当な金額だったとおもう。生徒が積極的になればなるほど、先生もサポートしてくれるので学費を有意義につかえるかは生徒次第
-
学生生活
学校側が生徒同士のサポートを求めているのでそれなりの交流があった。
この学科で学べること |
学科
履歴書がしっかり埋まるくらいの資格はとれます。普通に授業受けてたら資格落ちません。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 母が事務職だったので、はじめはそれに憧れていた。資格がたくさんとれるのが一番魅力的だった |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | リテールソリューションのサービスエンジニア |
ビジネスエキスパート科に関する評価
-
総合評価
とても楽しく過ごせます!賑やかで毎日楽しいです!オープンキャンパスの係になれば、他学科との交流もできます!
-
就職
企業の善し悪しを教えてくれるし、面接練習が充実してるので緊張すること無く面接に行けました。
-
資格
ITパスポートを教えるのがとても上手な、女性の先生がいます!本当に教えるのが上手で簡単に合格できました!
-
授業
ITパスポートは満足です!
PCの授業は要領の悪い教え方かな~とは思います。 -
アクセス・立地
博多駅から徒歩15分はとても良いです!コンビニも近くにあるし、昼には安いお弁当が買えます。
-
施設・設備
PCが少し古いです。キーボードが取れてたりします。良い教室は良いので、その日の授業によるかと。
-
学費
専門学校の一般的な金額かと。ただ、使い道は少し疑問があります。
-
学生生活
とても楽しいです!年度によって違いますが、私の年は当たりです!!
この学科で学べること |
学科
ITパスポート試験や、PCのMOS取得を目指す学科です。確実に合格できます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | Word、Excelが触りたかったので選びました。満足です。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 建設業会社 事務員 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
麻生情報ビジネス専門学校 福岡校
(あそうじょうほうびじねすせんもんがっこう ふくおかこう)
JR博多南線 博多駅 徒歩8分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
243~517 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(必要に応じて面接を行う場合あり) |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査(志望理由シート審査あり) |
推薦入試 | 書類審査(【学校推薦】、志望理由シート審査あり、必要に応じて面接あり) |
指定校推薦入試 | 書類審査(志望理由シート審査あり、必要に応じて面接あり) |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
事務分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、麻生情報ビジネス専門学校 福岡校の口コミを表示しています。
「麻生情報ビジネス専門学校 福岡校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 事務職の専門学校 福岡県 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校 口コミ ビジネスエキスパート科
麻生情報ビジネス専門学校 福岡校の学科一覧
-
4.2 10件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 517万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー
- 学費総額:
- 517万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 517万円
- 年制:
- 4年制
-
4.1 5件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 380万円
- 年制:
- 3年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー
- 学費総額:
- 380万円
- 年制:
- 3年制
-
3.9 5件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 380万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 261万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー
- 学費総額:
- 261万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 261万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,事務職,営業職,経理
- 学費総額:
- 243万円
- 年制:
- 2年制
-
4.5 7件
- 目指せる仕事:
-
事務職
- 学費総額:
- 243万円
- 年制:
- 2年制
-
3.8 15件
- 目指せる仕事:
-
販売員,営業職,事務職
- 学費総額:
- 243万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 3件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア
- 学費総額:
- 247万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
事務職
- 学費総額:
- 243万円
- 年制:
- 2年制