みんなの専門学校情報TOP 医療秘書の専門学校 福岡県 福岡医療秘書福祉専門学校 口コミ 口コミ詳細

より多くの資格取得のできる学科

医療秘書科 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格4|授業4|アクセス-|設備3|学費3|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

医療秘書科に関する評価

  • 総合評価

    入学する際に医療事務科1年コースと秘書科2年コースと悩んで、資格がより多くとれる秘書科へ入学したが、いいところに就職できるかは求人のタイミングでしかないので、早く働きたい人、奨学金等考えてる人は医療事務科でも充分よかったな、と思ったから。

  • 就職

    医療事務員は初心者を雇いたい病院と、そうでない病院とぱっかり別れると思うが、初心者を雇いたい病院はどのような子を欲しいのか、そのあたりを、実務経験してきた先生方にもう少し考えて指導して欲しかったです。

  • 資格

    資格は本当に頑張れば頑張るぶんだけ取得できたため、いい経験となりましたし、たまになってる部分もあります。

  • 授業

    心理学の授業があったことを、何故だろうと思っていたが今、社会人になって気づきました。 周りはいい大人ばかりではないし、近頃の若者はと言われることもあるし、考え方を変えること、柔軟性、今とても大事にしています。

  • 施設・設備

    建物の土地の問題でもあるのでしょうが、エレベーターが1つだったのは大変だった。 必要最低限のものは揃っていたように思います。

  • 学費

    金額を他の学校と比べたことはないのですが、妥当な値段だったのではないでしょうか。

  • 学生生活

    高校生活とは違って、毎日私服で投稿するのは大変だな、と身にしみて感じた日々でした。私服だったのもあって、一人一人のキャラクターがすごく濃く感じました。 女性ばかりで恋愛等はなかったが、年に1度のフェスは目の保養でした。笑

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
医療事務科と、比較すると、秘書的なことを学べることはすごく大きいと思います。 結婚式でのマナーなど、社会人としてのマナーを学べたのはすごくためになりました。先生も2年間変わらず教えていただけるので、苦手なところをきちんと指導してもらったり、試験対策も充分にやってもらいました。
この学校・学科を選んだ理由 私は小さい頃から病院に通うことが多く、事務の方や看護師さんと触れ合うことが多かった過去があります。人の役に立つ仕事、かつパソコンを扱う仕事をやりたくて医療事務という仕事を選びました。 専門学校選びの際は就職率の高い学校を、とのことで選びました。オープンキャンパスでは先生方、先輩方に優しく接していただきこちらを選びました
取得した資格 医療事務 医療秘書 秘書 ペン字 パソコン技能 ビジネス検定 簿記
就職先 民間病院の入院事務をやっていましたが、同じ院内で介護の事務に携わったり、今はクラークとして透析に関わったりしています
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・福岡医療秘書福祉専門学校 パンフレット
発送予定日
「随時」(土・日・祝祭日・お盆・年末年始は学校が休校ですので資料の発送が遅れる場合があります。)
投稿者ID:490588
2018年10月投稿

みんなの専門学校情報TOP 医療秘書の専門学校 福岡県 福岡医療秘書福祉専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

福岡医療秘書福祉専門学校の学科一覧