みんなの専門学校情報TOP
アニメーターの専門学校
福岡県
専門学校福岡デザイナー・アカデミー
口コミ
口コミ詳細
専門学校福岡デザイナー・アカデミー
インテリアの知識を学べる
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
インテリアデザイン学科に関する評価
-
総合評価
インテリアが好きな学生が集まり、いろいろなことを学べる環境があり、先生や友達も良い人ばかりでとても充実した学生生活が送れた。
-
就職
インテリアの業界はさまざまで、家具雑貨の販売や、職人、設計、デザインなどの業界で働く人が多い。
-
資格
これは選考によって変わると思いますが、インテリアコーディネーターの資格を持っていると幅広く就職にも有利です。他には福祉住環境コーディネーターの資格をとるための知識勉強などあります。
-
授業
インテリア学科の中でも3つ分かれており(インテリアコーディネート、家具、ショップ)、どの分野を主に学びたいかを決めることができる。途中で専攻を変えることも可能なので、どれが自分に合っているかを見つけることができるのが魅力。
-
アクセス・立地
博多駅から徒歩5?10分以内で着くので、とても便利。近くにコンビニが数か所あるので立ち寄りやすい。
-
施設・設備
インテリアの教室が壁が白で、照明もいろいろなものがあり、他の学科の教室とは違ってオシャレ。学校の見た目がビルみたいで、一見学校のように見えない。
-
学費
専門学校なので決して安くはありません。専門学校の平均な学費だとは思います。ですがその分、必要な役に立つ知識や技術を習得することができるので価値は十分あると思う。
-
学生生活
私のクラスは男女の比率は4:6ぐらいでした。他の学科と比べると人数は少なかった。みんなとても仲が良く、卒業してからも定期的に会ってる。カップルも何組か誕生した。
所属 | インテリアデザイン学科 インテリアコーディネーター |
---|---|
この学科で学べること |
学科
インテリア関係の仕事に必要な、CADや設計、知識など広く学べることができます。
コース・専攻
インテリアに関する基本から応用までの知識。設計など。 |
この学校・学科を選んだ理由 | インテリアに興味があり、たくさん学んでみたいと思ったから。 |
取得した資格 | 住環境コーディネーター3級 |
就職先 | 家具雑貨の販売 |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
専門学校福岡デザイナー・アカデミーの学科一覧
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
アニメーター
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.2 9件
- 目指せる仕事:
-
漫画家,イラストレーター,絵本作家,アニメーター
- 学費総額:
- 240万円
- 年制:
- 2年制
-
4.7 3件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,ゲームプランナー,CGデザイナー他
- 学費総額:
- 239万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 3件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー
- 学費総額:
- 242万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 10件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー,グラフィックデザイナー,イラストレーター他
- 学費総額:
- 270万円
- 年制:
- 2年制
-
4.5 2件
- 目指せる仕事:
-
広告プランナー,グラフィックデザイナー,WEBデザイナー他
- 学費総額:
- 267万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 3件
- 目指せる仕事:
-
インテリアコーディネーター,プロダクトデザイナー他
- 学費総額:
- 252万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 6件
- 目指せる仕事:
-
パタンナー,ファッションデザイナー,ファッションスタイリスト
- 学費総額:
- 240万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 5件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー,グラフィックデザイナー,WEBデザイナー他
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制