みんなの専門学校情報TOP パタンナーの専門学校 福岡県 専門学校福岡デザイナー・アカデミー 口コミ ファッション学科
専門学校福岡デザイナー・アカデミー
ファッション学科の口コミ一覧
ファッション学科に関する評価
-
総合評価
一流のファッションデザイナーになりたいと思っている人にはとても良いと思います。業界の就職実績があり、とても素晴らしい学校だとおもいます!
-
就職
とてもすばらしくてよくてたくさんのことを学ばせてもらってるため十分である
-
資格
素晴らしい教育環境で毎日楽しみながら授業を受けることができていてしあわせです
-
授業
1回1回分からないところは個人個人と向き合って教えてくださるためとても良いです。
-
アクセス・立地
とても家から近くて良いし、周りの騒音もないしとても最高だと思います。
-
施設・設備
さまざまな充実した施設が揃っているため学習がはかどり、すはらしいです。
-
学費
自分は兄弟3人いて3人ともそれぞれ入学が重なってしまったため少し負担が大きいと感じます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
ファッション試験合格に向けたカリキュラム構成です。ファッションを学習するためにはうってつけです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からファッションに興味があり、ファッションに携わる死事をしたいも思い、この学校にしました。 |
ファッション学科に関する評価
-
総合評価
デザイナーやスタイリスト、技術面を目指してる本格的志向な方にはあまり向いてない。
販売員やファッションの基礎を学びたい方には向いてる。 -
就職
専門的なファッション業界に就職する人は少ないしほとんどが特に専門的な技術が必要ない販売員が多いので技術面の専門的やサポートはあまり良くない。
余程優秀な生徒でない限り先生の紹介とかではなく自分でみつけるしかない。 -
資格
ファッション科は特別必要な資格はないので特別勧められるサポートはない。
色彩検定ぐらいだが特に持ってないといけない資格でもないので資格面は今一。 -
授業
すべての生徒に平等に平均的に指導するので、個別に相談とか詳しく指導して貰うとかはない。
わからない部分は先生に聞くより生徒同士で相談、考える感じ -
アクセス・立地
駅前だしターミナルの博多駅なので立地は抜群に良い。駅前、オフィス街で周辺もコンビニなど多く便利で快適です。
-
施設・設備
設備はあまり良くない。高価な工業用ミシンも数が少なく物足りない。
最新の機材や設備も少なめであまり力を入れてないように思える。 -
学費
他の学校の値段は解らないが高い方だと思う。
教科書もこれ必要か?みたいなのも沢山買うし教材も一式揃えるのでお金はかかる。 -
学生生活
学校内は色んな学科があるので、人は多いし色んな分野のクリエイター志望の人と話せたり友達になれるので友人関係は素晴らしい。
違う分野の魅力や奥深さも解る。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
イラストデッサン、パターン、裁縫の仕方、裁断の仕方、ファッションの歴史、伝統、洋服の作り方、色彩の勉強など |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 小さい頃から洋服が大好き、ファッションが大好きでデザインを学びたかった。デザイナーになるのはどうしたらいいか学びたかったので。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
ファッション学科に関する評価
-
総合評価
ファッションについてコーディネートや企画、マーケティングなど幅広く学ぶことができるところです。また、総合学校なので、他学科の生徒の方と合同授業などを行うことによってたくさんの方と交流もすることができます。
-
就職
ファッション業界に羽ばたくために親身に相談に乗ってくれるところです。
-
資格
授業に検定対策を取り入れてくれているので、分からないところなどはすぐに聞けるところです。
-
授業
外部講師の先生や担任の先生が生徒一人一人に対して親身に相談に乗ってくれるところです。
-
アクセス・立地
博多駅から徒歩5分程度なので、アクセスも抜群でとても通いやすい学校だと思います。
-
施設・設備
パソコンなどの電子機器などもたくさん充実していて、授業などでたくさん活用できるところです。
-
学費
検定費なども全て学費に含まれているので、焦って準備しないといけないなどということがないので安心。
-
学生生活
人数が少ないので、全員と深く関わることができるのでとても仲良くなれます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | ファッション学科 ファッション学科ファッションビジネス専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
コース・専攻
アパレル店員や総合職に就くために必要なスキルなどを詳しく学ぶことができます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | コーディネートを組んだり提案することや人と関わることが好きで、自分の好きなこと得意なことを仕事にしたいと思ったから。 |
取得した資格 | 未取得 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | まだ未定 |
ファッション学科に関する評価
-
総合評価
縫製の技術をあげたい方やハイブランドへの就職も夢ではない良い学校です。学費も安く、その安さでこのレベルの事が学べる学校はここだけです。
-
就職
その業界へ即戦力で働ける技術がしっかり磨けます。ハイブランドへの就職もできます。
-
資格
多くの資格をとることができ、先生方のサポートもしっかりしていて資格取得もスムーズです。
-
授業
業界経験のある先生方が多く、教えてくださる内容も充実しています。
-
アクセス・立地
博多駅から徒歩5分という事もありますので、アクセスはかなり良いと思います。
-
施設・設備
工業用ミシン・職業用ミシンがあり、アイロンやバキュームアイロンなど備品も充実しています。
-
学費
学費はどこの学校よりも安く、その安さであれだけの事が学べるのはすごいと思います。
-
学生生活
学内での友人関係は、少人数という事もあって和気あいあいとしています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | ファッション学科 デザイン専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
縫製・接客技術・デザイン力だけではなく、英語・韓国語などの語学・服や服飾小物の種類も学べます。
コース・専攻
主に縫製実習がメインです。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 縫製と小物のデザインに興味があり、それを仕事にするために入学しました。 |
取得した資格 | パーソナルカラーコンサルタント 3級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | まだ決まっていません。 |
ファッション学科に関する評価
-
総合評価
1年生ではデザイン画パターンや縫製、ビジネスについていろいろ学べるからビジネスを専攻するのであればいろいろ学べるので良いと思います。
-
就職
ファッションは就職先も難しく、、なかなか入りたい職につくには東京や大阪にでないと就職するにはむずかしいが、、販売職はファッションビルも多くなった為就きたい職につけるようにはなってきていると思います。
-
資格
パーソナルカラーの資格も獲得できたので履歴書にも記入することができ、面接時には有利になりました。
-
授業
学科によって先生も変わるので、、話やすい先生もいたりファッション系の学校を卒業されている先生や経験のある先生ばかりだった為話も聞く機会もあり良い勉強になりました。
-
施設・設備
たくさんの学科があるので個性的な生徒もいますし、、近くにはファッションビルや駅も近いので通いやすい環境でした。
-
学費
安いわけでは全然ないです。
今思うとしっかり勉強していればと反省しています。 -
学生生活
ファッションが好きな子ばかりだったので未だに仲良くできる友人ができました。
所属 | ファッション学科 デザイン学科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ファッション学科の為、デザイン画、パターン、縫製、ビジネスなど
コース・専攻
デザインから縫製まで |
この学校・学科を選んだ理由 | 自宅から通える距離にあった為 |
取得した資格 | パーソナルカラー3級 |
就職先 | 販売員 |
ファッション学科に関する評価
-
総合評価
必須科目の他に、他の学科の授業を選択して受講できる制度があり、より多くの知識や経験を得ることができる。
-
就職
授業の中でも就活ができるので、ほとんど人が希望の就職先に進むことができる。大手会社からの採用募集も多い。
-
資格
資格取得にはとても積極的で、授業の中で対策をしてくれる。強制ではないので、自分にとって必要な資格をとることができる。
-
授業
実践タイプの授業が多く、ただ座って話を聞くだけでないので、楽しみながら授業を受けることができる。
-
アクセス・立地
博多の駅前にあるので、通学には困らない。近くにコンビニや飲食店も多く、お昼ご飯を作り忘れても安心。
-
施設・設備
4つの学校が1つの建物にあるので、慣れるまで迷子になるけれど、どの教室もきれいで居心地が良い。
-
学費
公立大学等に比べると、安くはない。学費の減額制度や、奨学金制度を積極的に利用することをおすすめする。
-
学生生活
他学科との合同授業があったり、文化祭等のイベントでも交友関係を広げられる。卒業してからも遊んだり、食事に行ったりと長く付き会える友人ができた。
この学科で学べること |
学科
1年では、基礎的な知識を多く学ぶ。2年からは本格的に就職に向けた授業が増える。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 即戦力になる知識と経験が得ることができると考えたため。 |
取得した資格 | ファッション販売能力検定色彩検定 |
就職先 | アパレル |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校福岡デザイナー・アカデミー
(せんもんがっこうふくおかでざいなーあかでみー)
JR博多南線 博多駅 徒歩9分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
236~270 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 書類審査 |
推薦入試 | 書類審査 |
指定校推薦入試 | 書類審査 |
高校生推薦入試 | 書類審査 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
ファッション分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専門学校福岡デザイナー・アカデミーの口コミを表示しています。
「専門学校福岡デザイナー・アカデミーはどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP パタンナーの専門学校 福岡県 専門学校福岡デザイナー・アカデミー 口コミ ファッション学科
専門学校福岡デザイナー・アカデミーの学科一覧
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
アニメーター
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.2 9件
- 目指せる仕事:
-
漫画家,イラストレーター,絵本作家,アニメーター
- 学費総額:
- 240万円
- 年制:
- 2年制
-
4.7 3件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,ゲームプランナー,CGデザイナー他
- 学費総額:
- 239万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 3件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー
- 学費総額:
- 242万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 10件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー,グラフィックデザイナー,イラストレーター他
- 学費総額:
- 270万円
- 年制:
- 2年制
-
4.5 2件
- 目指せる仕事:
-
広告プランナー,グラフィックデザイナー,WEBデザイナー他
- 学費総額:
- 267万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 3件
- 目指せる仕事:
-
インテリアコーディネーター,プロダクトデザイナー他
- 学費総額:
- 252万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 6件
- 目指せる仕事:
-
パタンナー,ファッションデザイナー,ファッションスタイリスト
- 学費総額:
- 240万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 5件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー,グラフィックデザイナー,WEBデザイナー他
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制