みんなの専門学校情報TOP 絵本作家の専門学校 福岡県 専門学校日本デザイナー学院九州校 口コミ イラストレーション科
専門学校日本デザイナー学院九州校
イラストレーション科の口コミ一覧
イラストレーション科に関する評価
-
総合評価
業界就職を目指している人なら別の学科でもいいなって思いました。
実際ゲーム学科に通っていた友人を見ていると就活イベントでとても企業の方との交流も多く
業界就職するための環境が整っていると感じました。 -
就職
外部講師の先生方のサポートは、手厚くとても丁寧だったが急に先生が辞めたり変わったりで授業内容がコロコロ変わって大変だった。
就活イベントでも他の学科には企業の方々が来訪している中イラストレーション学科はほぼ人が来なかったです。 -
資格
イラストレーション学科は、とくにとる資格など取っておいた方がいいというものはなかったです。
がAdobeソフトなど技能として使えた方がいいソフトなどの授業などは充実していました。 -
授業
学年主任に対してほぼ不満しかなかったです。大人の事情なのか分からないですが気に入らない外部講師の先生方は、どんどん居なくなりました。
-
アクセス・立地
博多駅から徒歩3分くらいで学校前に公園もあり昼休憩などに公園でリフレッシュもできます。
-
施設・設備
学校の立地は、駅から徒歩圏内のためとても良かったです。
設備も十分な機材の台数や、画材もたくさんありました。 -
学費
パソコンや液タブなどが沢山ありAdobeも使い放題でした
妥当だと思います。 -
学生生活
大体20人ほどで構成されてて男子4人に対して女子16人くらいの構成でした。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
1年次には、基本的な色彩学などの全員統一した授業内容で学べます。 2年では、それぞれの目標に合わせて授業内容を選択できます。結構幅広く私はフリーランスを目指してたのでフリーランス向けの授業を選択できました。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | フリーランスのイラストレーターを目指していたのでまた、駅からのアクセスが良かったため。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | パートの仕事をしながらフリーランスで活動してます。 |
イラストレーション科に関する評価
-
総合評価
まだ一年しか過ごしていませんが、確実に実力が上がっていると感じます!先生方も気の良い方が多いので、相談もしやすいです!
-
就職
就職率は91%!かなり高いほうかと!企業と接する機会が多く、学生時代から雑誌の表紙を飾った方もいます!
-
資格
イラストレーション科なので資格は特にないので、資格が取りたい方にはオススメできません
-
授業
先生との距離が近く、とてもフレンドリーなので接しやすいです!
-
アクセス・立地
博多駅から徒歩7分!とても良いです!地下鉄も開通したので、不便に感じる機会はないと思います!
-
施設・設備
在学生であれば別の科の設備を使用できるのでとても助かっています!校舎もキレイで過ごしやすいです!ただ、学食はありません!
-
学費
別途でPCが必要になるので高いと感じる方もいるかと。授業は妥当ですね。
-
学生生活
人数が少ないため、皆知り合いという形になります!特にトラブルもなく過ごせています!
この学科で学べること |
学科
初めは、デッサンなどの基礎が多めです!その後にソフトの使い方、キャラクターデザイン、コンセプトアート、グラフィックデザインなどの授業になります! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | イラストに携わる仕事をしたいと思い志望しました!博多駅からのアクセスもよく、学校の雰囲気なども鑑みて決めました! |
イラストレーション科に関する評価
-
総合評価
在学中から積極的にコンペなどに提出していると、履歴書や今後の役に立つことが多いです。基本的に好きを仕事にするための専門学校なのでやる気があればどこまでも伸びる。
-
就職
先生は丁寧でフレンドリーな方が多いです。少人数制なので一人ひとりに適切な対応をしてくれます
-
資格
進学、デビューの後押しがある。卒業生の話や学生時代から企業から声がかかることがある
-
授業
少人数制なので一人ひとりに適切なアドバイスをくれます。相談などもしやすいです。
-
アクセス・立地
博多駅から徒歩110分程度です。近くに飲食店も多いですし、とても良いです。ただ、画材屋が遠いです。
-
施設・設備
校舎はとても清潔感があって綺麗です。ほかの学校では清掃員の方が掃除をしてくださいますが日本デザイナー学院では生徒自身も掃除をします。
-
学費
決して安くはないです。紙代や画材はすべて自腹ですし、学校から出してくれることはほぼほぼないです。
-
学生生活
やりたいことや目標が共通の仲間が沢山いるので切磋琢磨しながら頑張っています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
1年前期は基礎科目でデッサンや平面構成などをやります。1年後期からは本格的に制作をやります。自分の将来の方向性などを考えながら制作をします |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自分が学びたい方向性だったり、オープンキャンパスでの在校生、先生方の印象がよかったこと。 |
イラストレーション科に関する評価
-
総合評価
しっかり3年の時間をかけて勉強出来るのがいいと思います。合わなかったら転科できるので、安心していいと思います。
-
就職
バイト募集や、インターンなどもあるので、サポートなどもしっかりしていると思います。
-
資格
まだ資格などを取っていないのでわかりませんが、サポートはまあまあだと思います。
-
授業
授業の科目にもよりますが、授業は本当にしっかりしていて、充実しています。
-
アクセス・立地
博多駅から徒歩10分弱で着くので、立地はとてもいいです。近くには三大コンビニ全てあります。
-
施設・設備
設備は本当にいいです。綺麗だし、広さもまあまああります。ただひとつ言うならもう少し作業室などがほしいです。
-
学費
少し高い気もしますが、講師の方々の授業を受けてみると、相応かなと思います。
-
学生生活
自分自身、とても充実しています。自らコミュニケーションを取るようにするといいと思います。
この学科で学べること |
学科
まずは基本的なデッサンや、パソコンの使い方から教えてくれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から絵が好きで、歴史もあり、校舎も綺麗で勉強のしやすそうなこの学校にしました。 |
イラストレーション科に関する評価
-
総合評価
3年間で基礎から実践的な内容まで学ぶことができる 2年制と比べて時間にゆとりがあるため授業外にもイベントに参加したり沢山の経験ができる
-
就職
面接練習や作品集作りなどの心配事に親身になってサポートしてもらえる
-
資格
卒業後使える資格の中で、一番取りやすいもの 効率的に取れるものを選んでくれる
-
授業
作品展を開催して校外の人にも作品を見てもらえるチャンスがあるなど実践的な授業内容
-
アクセス・立地
画材など荷物が多くなりがちだったが駅から10分以内のため登下校が快適だった 画材屋が近いため授業終わりにすぐに次の授業の必要物を買うことができる
-
施設・設備
新校舎になったばかりで自習がしやすい アットホームな環境である
-
学費
周りの専門学校と比べて安いと聞いた 学費が免除になる特待生制度などもあり意欲的に学校生活を送るきっかけにもなった
-
学生生活
自習しやすい環境であるため友達と一緒に作品作りに勤しむことができる 他学科との合同授業もあり 他学科の友達もできる 共通の趣味を持つ生徒が多くショッピングモールや映画館が近いため学校帰りに遊ぶ機会も多く充実した学校生活が送れる
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
画材の基本的な使い方や表現方法を学ぶだけでなく 変わった画材を使って作品を作る経験もできる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | コミックイラスト科と迷ったが3年制で授業内容が充実してると思ったから |
取得した資格 | カラーデザイン検定3級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | デザイン関係 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校日本デザイナー学院九州校
(せんもんがっこうにほんでざいなーがくいんきゅうしゅうこう)
JR博多南線 博多駅 徒歩9分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
268~371 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
マンガ分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専門学校日本デザイナー学院九州校の口コミを表示しています。
「専門学校日本デザイナー学院九州校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 絵本作家の専門学校 福岡県 専門学校日本デザイナー学院九州校 口コミ イラストレーション科
専門学校日本デザイナー学院九州校の学科一覧
-
4.6 2件
- 目指せる仕事:
-
カメラマン,CGデザイナー,グラフィックデザイナー他
- 学費総額:
- 371万円
- 年制:
- 3年制
-
4.4 5件
- 目指せる仕事:
-
絵本作家,ゲームクリエイター,グラフィックデザイナー他
- 学費総額:
- 371万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
インテリアデザイナー,インテリアコーディネーター
- 学費総額:
- 371万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプランナー,ゲームプログラマー,ゲームクリエイター他
- 学費総額:
- 371万円
- 年制:
- 3年制
-
3.3 5件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,ゲームクリエイター,イラストレーター他
- 学費総額:
- 268万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 3件
- 目指せる仕事:
-
漫画家,イラストレーター,アニメーター,グラフィックデザイナー
- 学費総額:
- 268万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
カメラマン
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.3 3件
- 目指せる仕事:
-
ジュエリーデザイナー,ファッションバイヤー他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制