みんなの専門学校情報TOP 歯科衛生士の専門学校 福岡県 博多メディカル専門学校 口コミ 歯科衛生士科
博多メディカル専門学校
歯科衛生士科の口コミ一覧
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価
博多メディカル専門学校の中の歯科衛生士科は、実践的な授業やカリキュラムがありとても毎日が勉強になります。歯科衛生士業務にかかわらず秘書検定やヘルパーの資格も取得することができ、とても充実した内容になっています。実習病院ではすぐ近くにある九大病院の先生がたに実習の基本となるいろんなことを教わったり、患者様との接し方、カルテのみかたや様々な症例を見ることができ、より社会に出た時に困らないように三ヶ月ほど通ったりとても充実した毎日となります。他にも保育園、幼稚園などに行き歯の大切さを学んでもらうために紙芝居や演劇をしたりしてみんなで楽しく触れ合ったりする実習などもあります。最初は子供とどうやって接したらいいのか迷ったり戸惑ったりもしますがだんだん子供との距離が近くなってこちらもとてもやりがいが出てきてとてもいい経験ができます。医療関係に携わりたい方や専門的な国家資格が欲しいと言う方は是非入ってみることをオススメします。
就職先 | 市内のとても気さくな歯医者に就職しました |
---|
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価
歯科衛生士はとても難しいものですが、そのために必要な勉強をさせて貰えます。
今までの自分には分からなかったことがたくさん分かるようになります
-
就職
とてもいいと思います。
先輩方に聞いてみても、県内県外問わず様々なところに就職されています -
資格
資格取得を試みる生徒のほとんどが資格をきちんと取得することが出来ています
-
授業
先生は細かい指導をして下さり、分からないところはしっかり教えてくださいます
-
アクセス・立地
個人的には良いところに建っていると思います。
一人暮らしをしていますが、通いやすいです -
施設・設備
少し古いと思う所もいくつかありますが、とても良い設備だと思います
-
学費
高いと思うところもありますが、自分の将来のためには必要なお金だと思います
-
学生生活
友人関係はとてもいいと思います。
友人と切磋琢磨して競い合えると思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
歯科衛生士になるための勉強、資格取得のために必要なものを隅々まで教えて貰えます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自分自身、虫歯になった事があり、むし歯に苦しむ人たちを救いたいと思いました |
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価
一流の歯科衛生士になりたいとおもっている学生にとってはいいと思います。
県内だけでなく県外に行って就職している方もいます -
就職
学科卒業生の就職実績はとてもいいときいています
サポートも十分いいです -
資格
学科の資格取得実績はとてもいいです。
サポートも十分いいです。 -
授業
学科で行われる授業と先生の指導はとてもいいです。
分からないところはしっかりおしえてくれます -
アクセス・立地
歩いて通える人もいると思いますが電車を使って通学している学生も多いです
-
施設・設備
学科のしせつ、せつびはしっかりと充実されています。
困ることはあまりないです -
学費
いろいろ揃えてあるので決してやすいわけではないですが十分いいとおもう
-
学生生活
学内の友人関係はみんな仲良く、自分のことだけじゃなくてみんなのことをおもっています
この学科で学べること |
学科
歯について学べたり、道具を使ったりと色んなことを学ぶことができます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から歯に興味があり、歯にかかわる仕事したいと思い、この学科を選びました |
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価
学校は綺麗です。毎日楽しくは過ごせています。
専門教科も多く、実習も多いんじゃないでしょうか。
ですが、問題もいくつかあります。
交友関係もいいとは思いますが、女子だけのクラスなので、1度亀裂が入ると修復がほとんど出来ません。実際それで何人か辞めています。
また、学費が高い割に私達に対しての扱いが酷いと思います。
研修へ行ったり実習先に行ったりする交通費は大体自腹だったりします。
正直習わなくてもいいような教科もあるし、外部から来る講師の方々は教え方が下手だし、下手な割にテストでは意地悪な問題をだしたり、習ってないような内容を出してきたりします。
また、土曜日の午前中だけ情報処理がありますが、本当に初歩の初歩すぎてやる必要性はあまり感じません。
施設は綺麗ですが、学校としては狭いので学校の中で集会を行う時は後ろにきちんと全校生徒入り切りません。集会中は立ちっぱなしできついです。
ちなみに、休みはほとんどありません。大名の方の学校の方は午前中で終わったりするようですが...。
私はあと一年残っていますが、不安で仕方ありません。 メディカルは外見はいいけれど、内面はあまり良くないと思います。 -
就職
去年の国家試験合格率も高く、就職率もとてもいいです。求人は倍くらい来ます。
-
授業
素人の外部講師が多いので、分かりにくい授業が多いです。
大体は暗記でテストは乗り越えます
また、過去問などを先輩からかき集めればいい点数を取れると思います。 -
施設・設備
基本的に新しい建物なので綺麗だと思います。
外見重視で、学校の設備としてはどうかなとは思いますが、歯科衛生士科のユニットなどは新しくとても使いやすいです。 -
学費
高い割に、どこに何を使っているかがよく分かりません。先程も言ったように、高いお金を払っている割にケチだと思います。
取得した資格 | 秘書検定3、2級 |
---|
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価
歯科衛生科では、3年かけて歯科衛生について学びます。学生は歯科衛生資格を目指し勉強し、歯科などに就職して活躍します。豊富な実習で徹底的に実戦力を育成します。また、校内とてもきれかです。クラス全員が仲良く毎日楽しいです。ただ髪を染めたり、マツエク、ネイルなどは出来ません。定期的に身だしなみ検査があります。実習や授業も普通で可もなく不可もなくといった感じで普通に通えば誰でも進級できます。
-
授業
やる意味のない科目が多いです。お金の無駄な授業もあり。ただ教科書を読むだけの生徒もいて、自分で勉強した方が為になるほどです。でも、為になる実習も多いです。校外実習もあります。
-
施設・設備
教室やトイレなどは、とても清潔感のある施設です。ただ、着替えるためのロッカーが狭いので毎日ストレスが溜まります。
-
学費
無駄が多いです。
-
学生生活
50人で構成されたクラスが1学年ごと1クラスあります。クラスの雰囲気は3年間クラス替えがない為、仲良くなります。
就職先 | 歯科 |
---|
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価
校内とても綺麗です。クラス全員仲が良く毎日楽しいです。ただ、髪を染めることやマツエク、ネイルなどはできません。定期的に身だしなみ検査があります。実習や授業も普通で特に可もなく不可もなくといった感じで普通に通えば誰でも進級できます。
-
授業
やる意味のない教科が多いです。お金の無駄だなぁと思う授業もあります。ただ教科書を読むだけの先生もいて自分で勉強した方が為になるほどです。でも為になる授業もあるし実習も多いです。校外実習も行います。
-
施設・設備
教室やトイレなどとても清潔感のある施設です。
ただ、着替えるためのロッカールームが狭いので毎日ストレスが溜まります。 -
学費
無駄が多いです。
-
学生生活
50人で構成されたクラスが1学年ごとに1クラスあります。クラスの雰囲気は3年間クラス替えがない為、自然と仲が良くなります。
高校のときとあまり雰囲気が変わらず女子校にいるような感じで毎日楽しいです。
取得した資格 | 秘書試験2級 |
---|
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
博多メディカル専門学校
(はかためでぃかるせんもんがっこう)
福岡市営地下鉄箱崎線 馬出九大病院前駅 徒歩2分
JR鹿児島本線 吉塚駅 徒歩9分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
266~390 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査・課題(※歯科技工士科の課題は石膏彫刻もしくは、ワックス型抜きのどちらかを選択にります) |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・課題(※筆記試験内容:臨床工学技士科【数学I、理科(化学基礎、物理基礎、生物基礎より1科目選択)】歯科技工士科・歯科衛生士科【国語総合(古文・漢文除く)】実技内容:歯科技工士科【石膏彫刻orワックス型抜】) |
推薦入試 | 面接・作文・筆記・書類審査(※臨床工学技士科:面接・筆記試験【数学I】・書類審査※歯科技工士科:面接・実技試験【石膏彫刻またはワックス型抜き】・書類審査※歯科衛生士科:面接・作文・書類審査) |
指定校推薦入試 | 面接・作文・筆記・書類審査(※臨床工学技士科:面接・筆記試験【数学I】・書類審査※歯科技工士科:面接・実技試験【石膏彫刻またはワックス型抜き】・書類審査※歯科衛生士科:面接・作文・書類審査) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
歯科分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、博多メディカル専門学校の口コミを表示しています。
「博多メディカル専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 歯科衛生士の専門学校 福岡県 博多メディカル専門学校 口コミ 歯科衛生士科