みんなの専門学校情報TOP
営業職の専門学校
福岡県
専門学校九州テクノカレッジ
口コミ
コンピューター会計科
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0035.png?20250216221833)
コンピューター会計科の口コミ一覧
コンピューター会計科に関する評価
-
総合評価
授業料の割には充実した授業が少ないように感じます。基本的に午前中は資格取得のための勉強をし、午後からは就職組と編入組に分かれてそれぞれの対策を行います。しかし、空きコマが多く物足りないと感じる人が多いと思います。編入組においては、編入試験に用いる英語対策が他校と比べて少ないため、自主学習にかなり力を入れるべきだと考えます。理系の編入においてはかなり強いですが、文系の編入を志している人がいるなら、他の学校に行かれることをお勧めします。国公立合格率も高いですし、旧帝大をはじめとしたレベルの高い大学に合格することができる可能性あります。結局は自分でどれくらい勉強を行うことができるかが、自分の将来を決めるポイントになると思います。
-
就職
中小企業を中心に就職をすることができます。就職試験の際の面接練習はかなり手厚く指導してくれます。
-
資格
資格試験の対策を熱心に指導して頂けます。日々の学習をしっかり行うことができれば、さほど苦労はしないと思います。難易度は高いですが、国家資格を取得することもできます。
-
授業
基本的に出席点が成績の大部分を占めます。授業に確実に出席すれば容易に単位を取ることができます。しかし、個人的には物足りないような気がします。少人数制なのでひとりひとり細かく見てくれる点はいいと思います。
-
アクセス・立地
最寄駅から遠いです。専門学校前の坂がかなりきついです。周囲にはコンビニや人気のお弁当屋さんがあります。
-
施設・設備
良くもなく不可もなく。
-
学費
先ほども申しましたが、授業料の割には物足りない感じがします。私立なのでかなりお金がかかります。入学する際は保護者の方としっかりと話をしてから決めましょう。
-
学生生活
1クラス20人程度の少人数なので、すぐに友だちを作ることができます。先生方も非常にフレンドリーですぐ仲良くなれます。
この学校・学科を選んだ理由 | 友だちからの紹介を受けたため。 |
---|
コンピューター会計科に関する評価
-
総合評価
一人ひとりのサポートが充実しています。
私は国公立大学文系大学進学者ですが、理系編入学もかなり実績があります。
資格取得も学費についても満足です。 -
就職
先輩は大手企業や税理士事務所など優良企業に就職する方も多く、面接対策、履歴書添削、送付状の添え書きなど細かい指導まで教えてくれます。
-
資格
資格はやる気次第の部分はありますが、目標としていた日商簿記検定や所得税法、法人税法、秘書検定、ワード・エクセルの資格など多岐にわたり取得することができました。FPなどの国家資格を取得する人もいました。
-
授業
少人数の授業形態なので、質問しやすい環境にあります。
税法の授業は税理士の先生がきてくれるので、安心感があります。
専門学校ということもあり、授業と講義の間の学びといった印象を受けました。 -
学費
受験時期により学費の変動があったかと思います。
国公立大学を志望していましたが、私立大学のような大きな金額ではなかったので経済的に悩んでいる方にはおすすめです。
就職先 | 商社 |
---|
コンピューター会計科に関する評価
-
総合評価
高校商業科から進学しました。
中には普通高校普通科から進学している人もいるので、最初は基礎からみっちりやります。 -
就職
求人は割と少ないようです。
中小企業からの求人がほとんどです。
事務系の求人が大半ですが、
中には自衛隊、医療関係からの求人もありました。
先生方は親身になってくれます。 -
資格
取得実績は高くもなく、低くもなく、
です。
やはり普通高校から来た人達は検定までの日数がかなり少なく、短期間で詰め込むのでかなり厳しい状況になります。検定前の補習などはないため、自主学習になります。ひたすら過去問をとくしかありません。 -
授業
各教科ごとに専門の先生がいます。
高校までとはちがい、あてられて発表することがほとんどなく、大学の講義とかわりありません。
-
施設・設備
可もなく不可もなくでしょうか。
-
学費
出席日数、補習、と併せて考えても少し高めかな?と思います。
-
学生生活
仲はよかったです。
か、出席率はそんなに高くありませんでした。
この学校・学科を選んだ理由 | 就職の為に資格を取りたかったから |
---|---|
取得した資格 | パソコン 簿記 |
就職先 | 一般事務 |
基本情報
専門学校九州テクノカレッジ
(せんもんがっこうきゅうしゅうてくのかれっじ)
JR日豊本線 南小倉駅 徒歩9分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
237 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
経営分野 x 福岡県おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専門学校九州テクノカレッジの口コミを表示しています。
「専門学校九州テクノカレッジはどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
営業職の専門学校
福岡県
専門学校九州テクノカレッジ
口コミ
コンピューター会計科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)