みんなの専門学校情報TOP 地方公務員の専門学校 福岡県 麻生公務員専門学校北九州校 口コミ 口コミ詳細
麻生公務員専門学校北九州校
公務員になるなら麻生
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
公務員専攻科に関する評価
-
総合評価
みんな公務員を目指している人なので、凄く親近感があり話しやすいと思います。また、学校から積極的にボランティア活動に参加するよう言われるので、クラスの友達とボランティアに参加もしていました。今でも連絡を取っている友達も居ます。また、公務員から別の公務員になった友達も居ます。私が諦めた夢を叶えた友達も居ます。友達みんなそれぞれやりたかった職に就けてとても楽しそうです。私は警察を目指していましたが手が届きませんでした。しかしそのおかげで自衛隊に入れたと思っています。
-
就職
JR西小倉駅のすぐ隣にあるのでとても通いやすく、学校の隣にはコンビニもあるので凄く便利です。また、学校内にトレーニングルームがあり、使用する学生も多く居ました。卒業が近くなると、パソコンの検定を受けることが出来ます。強制ではありませんが取得しておけば、将来役に立つと思います。実際、私は受けるか受けないかでとても迷いました。しかし親が受けてみなさい、ということでパソコンが苦手でしたが頑張って勉強し、無事合格しました。就職先が決定しましたが、入ってから職種が決まるのでそれまで取得した資格を活用できるか分かりませんでした。職種の発表があり、総務と言われ、取得した資格を活かせる仕事になりました。最後に先生方はとても親身になってくれて分からない、理解ができない問題を分かりやすいように、理解できるまで教えてくれます。また、建物も綺麗なので過ごしやすいです。
-
資格
ExcelとWordの検定を受けることができます。私は特にExcelが苦手でしたが、先生方がとことん付き合ってくれて無事合格しました。
-
授業
公務員の問題内容は中学や高校で学んだこと+数的推理、判断推理があります。数的推理と判断推理については不得意がハッキリと分かれてしまいます。専攻科は1年しかないのでクラス替えもありませんがクラス内に1人は必ず数的も判断も得意な人が居るはずなのでよく教えてもらいました。それでも理解が出来なかったときは先生に教えてもらいました。
-
アクセス・立地
JR西小倉駅を降りてすぐに学校があるのでとても通いやすかったです。また、少し歩くとショッピングモールもあるので昼休みや放課後にスターバックス等へ行き、リフレッシュなども出来ます。
-
施設・設備
校内にトレーニングルームがあるので、自衛隊・警察・消防等を目指している人がよく利用していました。
-
学費
私は母子家庭だったので少し高いな、と感じました。しかし、授業内容や先生方の生徒への対応を考えたら相応の額だとは思います。
-
学生生活
公務員は地元で職を決めた人も居れば、東京など地元以外で職を決めた人も居るので卒業すると会えないことが多くなります。しかし、一緒に競った人でもあり同じ公務員として仕事している友達なので今でも連絡取り合ったらします。麻生公務員専門学校ではイベントもあるので他クラスとの交流もあり、とても楽しかったです。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
私が入学している頃はまだコロナはありませんでしたので分かりません。
この学科で学べること |
学科
専攻科は1年コースで入学して約1年で職を決めなければなりません。通学中(公共交通機関)は、用語の暗記、テスト期間には友達と問題の出し合いなどしていました。今思えば一番勉強していた1年間だと思います。しかし私たち学生が頑張っている姿を見た先生は近くのコンビニでアイスを買ってくれたりしました。たまには友達と息抜きに買い物に行ったり、ご飯を食べに行っていました。そのかわり行き帰りは走っていました。それも無事就職できるように体力をつけると言うのが目的でした。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 最初は大学に行くことも考えましたが、なりたい職が決まっていたので専門学校に通いました。麻生公務員専門学校に決めた理由は?駅が近い?コンビニが隣?トレーニングルームがあるという点です。 |
取得した資格 | Excel検定準二級、Word検定準二級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 防衛省航空自衛隊 |