みんなの専門学校情報TOP
地方公務員の専門学校
福岡県
麻生公務員専門学校北九州校
口コミ
麻生公務員専門学校北九州校

口コミ一覧
公務員専攻科に関する評価
-
総合評価
総合的な評価とか自分がしていいかわからんけど星5個やねーどこの学科かわからんけどけっこういいよ?
でもどうやかやっぱり入ってみらなわからんよね?
とりあえずやりたい事あるやつらが集まったほうがいいんやないん? -
就職
いい学校ですなんかこう考えてもいい学校ですね
皆いい就職先に行ってる感じですよー -
資格
資格いっぱい取れるしちゃんとそれに応じたサポートしてくれるけんばり助かってまする
-
授業
わからん所いっぱい教えてくれるよーん
やっぱりわからん所はちゃんと聞いて自分でまとめなやね -
アクセス・立地
評価の理由かーこの学校がどこにあるかあんまりわかってないけど普通にいいよ?
バスいっぱい通るしねー -
施設・設備
人によると思うけど全然充実しとるよ
広いか狭いかわからんけんどやっぱり充実しとるんやないかな? -
学費
高い、低いとかは、他の学校知らんけんそんなん言えんけんど妥当やないかな?
しらんけど -
学生生活
仲いいよー皆仲いいよー
グループはどうしてもできるけんど皆仲いいよ
けっこう皆で遊び行ったり勉強するよ?
この学科で学べること |
学科
うーんそれはちゃんと入学してこら自分で知らなやろ?自分でどこの学科が、いいかちゃんと考えてて入って |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | とりあえずやりたい事なかったけん入ったけど今はやりたい事あるけん正解やろ? 興味あるところにはいったよー |
公務員専攻科に関する評価
-
総合評価
僕は公務員の中でも国家公務員を目指していて体力的な面でも心配はありますが階段を使うなどで体力をつけることもでき学科も日頃の授業で養えていると思います
-
就職
学校や放課後などでの自分の努力次第でそれぞれの場所で就職できると思います。
-
資格
先生方からのサポートは本当に手厚く質問すると解説がわかりやすいです
-
授業
授業の内容は学科試験に沿って解説もありわかりやすく家でも勉強ができます
-
アクセス・立地
立地はとてもよく小倉駅から徒歩ですぐの場所にありそれぞれの場所から通学してます
-
施設・設備
綺麗です。建物が大きくトイレもたくさんありエレベーターや階段も選べませ
-
学費
周りの専門に比べてやはり安いのではと、買うものも少ないと思うのでいいと思います
-
学生生活
みんな勉強してるので教えあうこともできクラス内でいじめなどなく馴染みやすいです
この学科で学べること |
学科
公務員の一次試験対策がメインだと思います。面接もしっかり対応してくれます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校卒業時に公務員試験に落ちてしまいどうしても諦めがつかなかったからです |
公務員総合科に関する評価
-
総合評価
先生も優しく、サポートも充実しているので、学校が嫌になることはあまりありませんでした
総合科で入学しましたが、一年で合格したかったので、一年で合格し、専攻科として卒業しました
いい学校です! -
就職
就職実績もよく、サポートも手厚いです
面接練習では、いろいろな先生が練習してくれるので質問が偏ることもありません -
資格
資格試験はありませんが、公務員試験に合格するためのサポートは十分です
-
授業
授業はわかりやすい先生もいれば、ただただ眠くなる授業の先生もいます
わからないことがあれば、授業後に教えてもらっている学生もいました -
アクセス・立地
西小倉駅から歩いてすぐなので、アクセスはとてもいいです
近くにコンビニもあります -
施設・設備
施設は新しく、エレベーターもありとても綺麗です
空調もきちんと効いています -
学費
本気でやる気になれば自分で勉強しても合格できると思うので、通っていたものが言うのもなんですが、わざわざ通う必要もなく高い学費を払う必要もないかもしれません
-
学生生活
サークルなどは栄えている様子はあまりなかったですが、みんな仲良しでした
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
公務員試験の学科問題、面接試験対策を学べます パソコンの授業もあります |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 公務員を目指していて入学しました 高校に授業をしに来てくれていたことや、兄弟が通っていたこともあり、入学を決めました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 町役場、国家公務員に合格しました |
公務員専攻科に関する評価
-
総合評価
公務員を目指している人はここに行った方がいいと思う。就職率も高いのでおすすめ。また、先生からのサポートも手厚いので、なりたい職業に就けるとおもう。
-
就職
就職率が高く、サポートも手厚い、また、公務員希望の人たちは自分の夢を叶えることが出来ている
-
資格
公務員に就職するために、資格を数多く取らせてくれて、そのためのサポートも十分である。
-
授業
授業は、その専門分野に合わせて対応しており、先生の指導も的確で充実している。
-
アクセス・立地
最寄り駅もとても近く、人通りの多い場所にあるので、とても環境がいいとは思う。
-
施設・設備
必要な道具や、設備がそれなりにあったり、なりたい職業に必要な道具も揃っている。
-
学費
あまり安いとは言えないけど、少し免除してもらってるので、妥当だと思う。
-
学生生活
みんな仲良くしていて、いじめもなく、協力して取り組んだりしている。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
公務員になる為の、国家試験や、公務員試験が受かるために、授業を行っている。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から学校事務職員に興味があり、子供たちと関われる仕事に就きたいなと思っていたから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 学校事務職員 |
公務員専攻科に関する評価
-
総合評価
公務員が専門。学科というのはない。また、独特の数的推理や判断推理を学ばなければならない。とても先生が優しい。
-
就職
公務員専門で公務員に行きたい人がいく場所、とても雰囲気も教え方もうまく、さまざまな種の公務員が合格している
-
資格
サポートが充実していて資格にも手厚いと思う。とてもわかりやすい。
-
授業
先生が教えてくれて、一つ一つ分かりやすく、確実に細かく教えてくれる。
-
アクセス・立地
とても良い。バスも近くを通っているし、近くには電車の駅があり、アクセスがしやすい。
-
施設・設備
内装はそうないが、外見が綺麗で、自分が思っていた以上に綺麗だった。
-
学費
妥当だと思う。安いとは思わないが、公務員を目指す人にとっては普通の値段だと思う。
-
学生生活
やはりコミニュケーションが必要だと思う。自分から話しかけていかないとなかなか友達ができにくい。
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
判断推理、数的推理が主となっている。その他にも社会や数学を学ぶ。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 公務員になりたいから。また、夢が警察官になりたいから入学を目指した。 |
公務員総合科に関する評価
-
総合評価
人によって違うのでわかりませんが駅からすぐで便利であるが授業は簡単にしか説明してくれない先生がいるのであんまりおすすめ出来ないかもです。(聞いたら教えて頂けますが)
-
就職
就職率が高くて色々なところを受けている人がいるので参考になる先輩が多いと思います。
-
資格
申し込みする際などの手助けはとてもいいとこでアドバイスをくれる先生が多いと思います。
-
授業
先生同士の連携がなってなかったり生徒への連絡が遅かったりで困ることが多々あります。授業も分かる人には分かるという感じで自分で勉強した方がわかる気がします。
-
アクセス・立地
駅からすぐでとても良くコンビニも大手3社が揃っていて便利です。
-
施設・設備
校内が狭いので通行に困ったりします。階段も暗くエレベーターも時間外は使えず7階まで行く的にはきついです。
-
学費
学校にコロナで行かれない日の方が多いがきっちり学費とられました。
-
学生生活
入学したばかりの時にオリエンテーションがありその時に友人作りが出来ると思います。
この学科で学べること |
学科
公務員試験によく出題されるところなど 朝テストを実施しまとめてではなくその時そのときで暗記できる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 公務員を目指していて家から通える範囲で探したところ在学しているとこがあり就職率も高いのでここに決めました。 |
公務員総合科に関する評価
-
総合評価
2年間時間があるので確実に公務員になるためには良い学科だと思う。けど、学校だけの授業では自分は理解することが出来なかったので、復習しておくことが大切。
-
就職
だいたいの人が公務員になることが出来ていると思います。ただ、どれだけ自分が勉強に集中して取り組むことができるのかが1番大事。
-
資格
パソコンなどの資格は取ることができます。プログラミングなどは社会で必要なので役に立つかと
-
授業
教えるのが上手い先生や少しわかりにくい先生もいる。とにかく分からないを無くしていこう
-
アクセス・立地
駅が近いというのはめちゃくちゃ良い。近くにコンビニなどもあるので便利。
-
施設・設備
設備は特に不満はない。ただせまいのがネック。もうちょっと広ければ嬉しい。
-
学費
まぁだいたいこのくらいかなと思う。できればもっと安い方が嬉しい笑
-
学生生活
基本体育祭的なイベントがあるが、コロナの影響があって今はできてないと思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
公務員試験に必要な科目や面接の基本動作など。めんどくさいけど、身になったと感じられる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校の時に就職したい企業がなかったから、専門学校に進学しました。総合科を選んだ理由は2年間みっちり勉強がしたかったから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 某県庁職員 |
公務員総合科に関する評価
-
総合評価
とても良い学校だと思います。私も将来に向けて勉強を頑張っています。公務員に興味があるならぜひ一緒に勉強しませんか?
-
就職
とても手厚いサポートをして下さります。自分の夢に向かって勉強を積んでいく事で十分叶えられる可能性はあります。現在在学中ですが、私も自分の夢に向かって頑張っています。資格は基本的に自分で勉強して取る形にはなりますが、先生に相談すればサポートはしていただけます。
-
資格
先程書きましたが、基本的には自分で勉強する形です。ですが、先生に相談すれば過去問のプリントなどを貰うことができます。、
-
授業
専門のテキストを利用した授業です。とても分かりやすいです。最近はオンラインの回数も増えてきていますが、それでも分かりやすいよう大変工夫してくださっています。また授業録画も残るため、復習に役立てることも出来ます。
-
アクセス・立地
すぐ近くに西小倉駅があるため、電車通学の学生は大変便利だと思います。私はバス通学ですが、小倉駅からも歩いて15分ほどで着くので良い方と思います。
-
施設・設備
7階建ての建物で必要なものはほぼ揃っています。特に不便に感じることはありません。
-
学費
やはり少し高くは感じますが、それに対しての授業内容やサポートは十分だと思っています。将来を決めるためなら安いものだと思います。
-
学生生活
基本的に同じクラスメイトと過ごすことが多いので、友好関係は問題なく築けると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
公務員試験に必要な専門知識はもちろん、よく出やすい問題などを先生ごとにピックアップして解いたりするので、とても力をつけることができると思います。
コース・専攻
特にありません。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 出来るだけ早く就職したかったため就職率がとても高く、有名なところに行きたいと思い通い始めました。 |
取得した資格 | 漢字検定準2級、ワープロ準2級、情報処理技能検定準2級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 公安系の職につきたいと思っています。 |
公務員専攻科に関する評価
-
総合評価
1年でいろいろな勉強ができて模試や小テストなどでスキルアップがてきて、分からないところはすぐに聞ける雰囲気だから、すごくいい学校
-
就職
自身が希望しない職種でも8つ受けて4つ受かったから
サポートもすごく良く、充実していた -
資格
専攻科だったため資格という資格はないが、簿記は教えてくれるため助かった
-
授業
とてもわかりやすい
習ったことのない科目でもすごくわかりやすく、習得のしやすさが先生の技量だったと思う -
アクセス・立地
隣が小倉駅だから帰りに遊んで帰れるし、快速も止まるからありがたかった
-
施設・設備
インターネットでの受付は全て行える
そして、欠席した授業もすべて後から観れるのはとてもありがたい -
学費
安いかどうかは分からないがすべての設備や先生の授業のわかりやすさを加味して妥当だと思う
-
学生生活
たくさんの友達、他方からくる人と交流できて楽しかった
同じ職種に行く人もいて卒業後も関係が続けれる
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 公務員専攻科 公務員専攻科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
高校で習う全ての科目が浅くではあるが広く学べるため高校で習ってない科目も知ることができる |
この学校・学科を選んだ理由 | 高校2年の終わりから高校生に向けての春や夏の講座があって通っていたため、現役合格できない場合は同じところに通おうと思っていたため |
取得した資格 | 簿記3級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 国家公務員 |
公務員専攻科に関する評価
-
総合評価
とても良かったです一流の公務員になりたいのならとても良い場所だと思います。県内だけでいくつもの系列の学校があります。
-
就職
就職までしっかりとサポートしていただき
最後の最後までサポートしていただきました -
資格
とてもわかりやすか丁寧に教えていただき何度も聴きに行きましたが嫌な顔せず教えてくれました
-
授業
わからないところがあれば丁寧に詳しく教えてくれて充実しています。
-
アクセス・立地
やや普通自分は歩きで行っていたのですがバスでも行けたので便利でした
-
施設・設備
とても充実して悪いところを探してもないくらいいい設備が整っています
-
学費
学費は安いわけではありませんが自分が行きたかったところりかはやすかったでふ。
-
学生生活
友達がいませんでしたが他の人をみるととても友人関係がよかったとおもいます。
この学科で学べること |
学科
基礎学習を習いました 公務員試験には自分だけ落ちてしまいましたが他の人は受かってました |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 近かったからと公務員になって親に恩返しをしたかったからこの学校にしました |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 中小企業 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
麻生公務員専門学校北九州校
(あそうこうむいんせんもんがっこうきたきゅうしゅうこう)
JR鹿児島本線 西小倉駅 徒歩2分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
122~220 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 筆記・書類審査(筆記:基礎学力調査) |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査(志望理由シート審査、筆記:基礎学力調査) |
推薦入試 | 書類審査(志望理由シート審査) |
指定校推薦入試 | 書類審査(志望理由シート審査) |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
公務員分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
最近見た学校
このページの口コミについて
このページでは、麻生公務員専門学校北九州校の口コミを表示しています。
「麻生公務員専門学校北九州校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
