みんなの専門学校情報TOP
プログラマーの専門学校
高知県
龍馬情報ビジネス&フード専門学校
口コミ
情報システム学科
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0045.png?20250216201759)
情報システム学科の口コミ一覧
情報システム学科に関する評価
-
総合評価
IT企業は県内の募集が少ないので、県外に就職したい人に向いている学科だと思う。2年制なので早く就職できる。
-
就職
高知県の情報系の専門学校では就職率も高く、県内県外どちらでも選べる。
-
資格
IT企業に就職するための国家試験(基本情報技術者試験)の対策をしてくれる。
-
授業
授業は最初の方は想像と違って、座学が多かった。指導は充実してると思う。
-
アクセス・立地
最寄り駅の高知駅から徒歩5分くらいで着くので近くて良いと思う。
-
施設・設備
各階にトイレもあり、Wi-Fiも全教室に完備しているので充実してると思う。
-
学費
返ってくるお金のがどれくらいかにもよるが、年間100万は高い。
-
学生生活
私の代は割とクラスの雰囲気が良いので、友人は作りやすいと思う。
この学科で学べること |
学科
基本情報技術者試験や応用情報技術者試験、ITパスポートなど様々な資格の勉強ができる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | システムエンジニアになりたいと思い、就職率や資格取得率の高い学校だったので志望しました。 |
情報システム学科に関する評価
-
総合評価
在学中に国家資格取得出来なかったものの、情報系の基本的な知識と技術を勉強出来た。ここで学んだ事は今でも実務で活かされている。
-
就職
就職の実績は県に留まらず四国一円を見渡しても非常に高い、サポート体制も良い。
-
資格
資格取得実績は高く情報システムに関わらない他資格も取得することも可能です。
-
授業
授業は国家資格取得に必要な授業カリキュラムが組まれており、指導体制は過去に首都圏でエンジニアとして実務経験を積んだ先生が大きく在籍している。
-
アクセス・立地
アクセスは高知駅近くなのでバス、電車でのアクセスがよく通学しやすい。
-
施設・設備
施設、設備については及第点という印象で可もなく不可もない印象。
-
学費
本人の頑張り次第で妥当か否かは代わると思うが、資格取得、就職実績からもわかるように妥当。
-
学生生活
球技大会や遠足などたくさんのイベントがあるため友人関係を充実させることは可能です。
この学科で学べること |
学科
情報システム全般の基本的な知識と技術、多様な資格取得が可能です。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 今の時代IOTの知識は必要不可欠と考えたから。また、技術力を身につけ手に職をつけたかったため。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 500人規模の情報システム開発会社 |
情報システム学科に関する評価
-
総合評価
良い学科だと思います
ただ、資格取得に夏休みとか長期休みはほぼないようなほど補習講習みっちりなので
ほかの学校はどうか分からないのですが
学生生活も思う存分楽しみたいと思う人はそこが注意すべき点だと思います。 -
就職
進めます
面接練習等しっかりみっちりしてくれるので
安心出来ました
いろんな会社の情報があるファイルがあるので
就職活動時 活用してみてください -
資格
夏休みもほぼないほど補講 補習みっちりでした
ただ 資格自体が難しいものなので
自分も含めてですが習得出来ない人思います
ただ 資格取得していれば給料アップなどがあったとおもうので頑張って取得してみてください -
授業
分からないとこがあっても質問したら
わかるまで教えてくれるし
それ以上のことかえってきます -
アクセス・立地
高知駅から徒歩10分以内なので通いやすい
車で通学は 生徒用の駐車場がなかったと思うので
近隣で借りることが必要なので注意
変わってるかもしれないので 確認してみてください -
施設・設備
充実していると思う
エレベーターもあるので
1台なので雨の日混みます
-
学費
専門学校なので妥当だと思います
奨学金制度もきちんとおあるので安心できます -
学生生活
年度によるが
女子が圧倒的に少ない
仕方ないことですが
必然的に充実してくると思う
この学科で学べること |
学科
IT企業働くための知識 プログラミングなど ビジネスマナー 女子のみメイク講習ありました 簿記の基礎知識 ただ検定は受けなかったと思います |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | pcを使う仕事つきたかったから 高知駅から近く通いやすい点で選びました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | IT企業 |
情報システム学科に関する評価
-
総合評価
県外に就職がしたい!という方や資格が欲しいという方にぴったりだと思います。就職率は98%くらいで資格取得率も高いです。
-
就職
就職実績がとてもよく、サポートも自分から求めれば答えてくれます。求めなければ答えは返ってこないです。
-
資格
資格取得実績かなり良いです。先生方が忙しい中、放課後残ってまでサポートしたくださいます。
-
授業
質問がすごくしやすいです。 先生の体験談をしてくださるときもあり、非常に勉強になることが多いです。
-
アクセス・立地
高知駅から徒歩5分くらいで着くので遠くからでも便利だと思います。近くにコンビニやスーパーなどもあるので食べ物や文房具には困らないです。ただ遊ぶ場所は全くというほどないです。
-
施設・設備
パソコンやプリンターなどに不満はないのですが、机やエアコンなどの設備があまり良くないです。
-
学費
学費は高いですが充実はされていると思います。不満があるとするならば、補修が多すぎます。
-
学生生活
クラス全体の雰囲気はとてもよく講師の方とも友達のような感覚で話せます
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
基本情報資格試験合格を目標にして、1年次はほぼ座学で授業を受けます。2年次はパソコンをよく使うようになります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | パソコンを使いこなしている人を魅力的に感じることがあり、その人に近づきく理想を叶えれると思い入学した。 また、就職率も高く、そこで学べば資格も取れるとのことで志望しました。 |
取得した資格 | 情報処理検定2級 情報処理検定3級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | IT業界 |
情報システム学科に関する評価
-
総合評価
全体的につね満足ですお陰様で多くの資格を取得でき希望する企業へ就職できた。設備面が改善されればなお良いと思います。
-
就職
就職実績の数字は高いがIT業界への就職だけではなく福祉系、サービス系などの幅広い業界へ就職しているのが実態。ただしサポート態勢も良く求人も豊富にある。当然IT業界の求人も豊富で自分次第といったところ。
-
資格
資格取得率は非常に高く元エンジニアの教員も多い。
ノウハウは十分持っている。 -
授業
老舗の学校であるためノウハウを持っており、在籍当時の教員のレベルも高かった。
-
アクセス・立地
高知駅に近くアクセスは良い、周辺にはご飯屋さんも多く立地もよいと思う。
-
施設・設備
在籍当時はPCが少なくプリントされた問題用紙などを利用しプログラミング授業を受けていた。現在はわからないが当時は設備は整っていないと感じた。
-
学費
教員の方はサポートを惜しまない、学校も各種国家試験合格のためのノウハウを持っている。また就職先企業の求人数も多く妥当だと感じた。
-
学生生活
友人関係は良好だった、球技大会、研修と称して日帰りの旅行などもあって関係を築く機会は多くある。
この学科で学べること |
学科
2年制は情報処理全般の知識を浅く広くといった感じ。卒業時にプログラミングや構築などがバリバリできますとはならず基本的な知識、技術を身に付けその証明として資格を取得していく。そのなかでも最大の目標は国家試験取得となる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 技術力をつけたかったため。入学前に常々考えていたことはこれから先食いっぱぐれない、必要とされる職業はなにかと考えた結果。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | IT業界 500名程の保守ベンダー |
情報システム学科に関する評価
-
総合評価
特に一流になれるかといえば、個人の努力しだいなので、それは言えません。 どの専門学校もそうだと思います。
-
就職
就職の求人票などが開示されることがある。 ただし、個人的に聞けばサポートはされるが、 そうじゃないとサポートはありません。 当たり前かもしれませんが・・・。 適正職業の診断とかあればより良いのかもしれません。
-
資格
資格に対しての対策などを行っており良かったと思います。 全てにおいて過去問の使用はあるのですが、 それについての解説を先生が行っていないです。 過去問の解説を記載した用紙で終わりです。
-
授業
限られた時間での授業内容なので、切り詰められています。 もう少しシステム系の勉強もしたかったと思います。
-
アクセス・立地
JR高知駅から徒歩20~30分あれば、到着できると思います。
-
施設・設備
設備は、整っていなかったと思います。 場所が場所なので、校舎がとても狭いです。 校舎を別々に作らずに、 まとめて作成すれば、もう少し広くできたのではないでしょうか? デッドスペースもあった認識です。
-
学費
妥当かどうかは判断しかねます。 少し高いと認識しています。
-
学生生活
友人関係や恋愛関係は、個人の問題なので、 それはそのクラスだからとは言えないと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 情報システム学科 とくにないです。 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年目は基本情報技術者試験に合格に向けた授業です。 2年目からは、C言語を学ぶと思いますが、本格的に学び方は、個人で勉強するか、 他の学科の方がいいかと思います。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 親族が行っていたことがありましたので。 行ける場所が限られていたのです。 |
取得した資格 | 基本情報技術者試験 J剣 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 特定派遣をする会社です。 就職活動をおろそかにしていたため |
情報システム学科に関する評価
-
総合評価
高知県内でITに関する専門学校ならこの学校が最も良いと思います。立地も高知駅の近く、各種資格の取得や就職に関してもノウハウがあり、オススメです。
-
就職
高知県内の企業だけではなく、県外の様々な企業への就職実績があります。先生方も親身に相談にのってくれたり、履歴書などの添削など様々なサポートを行ってくれます。
-
資格
パソコンに関する幅広い資格が取得できます。また、年2回ある国家試験に合格するために対策授業を行い生徒へのサポートも完璧です。それ以外の資格でもたくさんの過去問があり、資格取得に向けてのサポートが心強いです。
-
授業
どの教科の先生方もとても素晴らしいです。授業中に分からない部分も細かく教えてくれ、またただ教えるだけではなくユーモアのある教え方もあり、飽きることなく授業に取り組めます。
-
アクセス・立地
学校の近くには高知駅があり、高知市外の方でも通学が可能です。学校の近所にはコンビニやスーパーマーケットやお弁当屋があり、昼食には困りません。
-
施設・設備
あまり新しい校舎というわけではないので綺麗というわけではありません、移動は基本的に階段ですが、あまり広くはありません。授業で使うパソコンはそれなりに良いです。
-
学費
学費は安いとは言えませんが、学校自体の授業内容などは素晴らしいのでこの学費でも充分に妥当だと思います。
-
学生生活
真面目な人が多かったと思います。自分のいたクラスではアニメやゲーム好きが多くいたのでそういうのが好きな人であれば友人は簡単に作れると思います。
この学科で学べること |
学科
ITに関する幅広い知識を学ぶことができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | パソコンを使った職に就きたかったからです。 |
情報システム学科に関する評価
-
総合評価
外観は古く校舎も広いとは言えないが、さまざまな先生がいていろいろな業界に関する情報を得る事ができとてもいいと思う。
-
就職
IT関係に限らず幅広い就職先があった。県内に限らず県外にも多くの就職者がいる。
-
資格
国家資格に合格するための対策授業が多く設定されており、またそれ以外の資格に関しても豊富な過去問題を保有しているので安心して勉強ができた。
-
授業
講師の方々の教え方も分かりやすく、講師によっては冗談などを織り交ぜたりして授業に飽きないようにしてたりしている。受けていて楽しいと思える授業ばかりだった。
-
アクセス・立地
駅からは徒歩で5分程度で、近辺にはお弁当屋や飲食店、コンビニエンスストアやスーパーマーケットがありとても便利だった。
-
施設・設備
学費の中に各種必須検定の試験料が含まれているので後で用意するという手間は省けるがその分学費はかさむが、奨学金制度などもある。
-
学費
使用するパソコンは新しいOSを利用したりしている。他の学科の生徒たちと共同で利用できる多目的ホールなどもあり、とてもいいと思う。
-
学生生活
同じ趣味を持つ人が多い学科だったので、友人はそれなりにできたと思う。試験が終わったらクラス全体で飲み会を開いたりとなかなか楽しむ事ができた。
この学科で学べること |
学科
IT関係にまつわる基本的な知識を学ぶ事ができる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | パソコン関係の仕事につきたいと思ったから |
基本情報
龍馬情報ビジネス&フード専門学校
(りょうまじょうほうびじねすあんどふーどせんもんがっこう)
JR土讃線 高知駅 徒歩6分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
IT分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、龍馬情報ビジネス&フード専門学校の口コミを表示しています。
「龍馬情報ビジネス&フード専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
プログラマーの専門学校
高知県
龍馬情報ビジネス&フード専門学校
口コミ
情報システム学科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
龍馬情報ビジネス&フード専門学校の学科一覧
-
3.5 6件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
4.3 8件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 2件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー,プログラマー,システムエンジニア他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 3件
- 目指せる仕事:
-
税理士,経理
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 2件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,警察官,消防士,地方公務員
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 5件
- 目指せる仕事:
-
ウェディングプランナー,営業職
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.2 5件
- 目指せる仕事:
-
パティシエ,和菓子職人,パン職人
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
調理師,フードコーディネーター
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
調理師
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制