みんなの専門学校情報TOP
プログラマーの専門学校
高知県
龍馬情報ビジネス&フード専門学校
口コミ
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216201430)
口コミ一覧
公務員学科に関する評価
-
総合評価
公務員になりたいと思っている学生にはとてもいい学校だとおもう。自分で頑張る必要があるけどサポートもしっかりしているので良いと思う。
-
就職
合格するには自分で頑張らないと行けないが、面接練習などをたくさんしてくれる
-
資格
パソコンや漢字検定など様々な資格が取れて採用試験などで役に立つ
-
授業
分かりやすく、試験にでやすいところなどをおしえてくれてくれる
-
アクセス・立地
駅から徒歩10分もかからないくらいの場所にあるし、駐輪場もあるので通学しやすい。
-
施設・設備
学校にいて施設や設備にこまったことはとくになく満足している。
-
学費
決して安いわけではありませんが、就職ができたり卒業後もサポートしてくれるらしいので妥当だと思う。
-
学生生活
クラスの人数はそこまで多くはないけど、クラスのみんなが仲がいいと思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
公務員試験向けた勉強や資格取得ための様々な分野の勉強をしている。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 公務員になりたいと思っていて学校を調べたら今の学校が1番良いと思ったから。 |
調理師学科に関する評価
-
総合評価
とても最高ものすごく最高超最高 もうこれ以上の学校はないと思います あと授業で食べるご飯が美味しいです 学校行ってる時は絶対お腹空かないところはいいと思います
-
就職
先生達が真面目に生徒に向き合ってとてもいい 学校だと思います神様
-
資格
100% かなり良い学校だと思います 僕はこれからも頑張りです ほとんどの資格を習得したいです
-
授業
先生たちは真摯に向き合い 生徒もまた 充実した授業だと思います これからも頑張ります
-
アクセス・立地
近くに電車がありさらにバスも通じており 高知駅も近いので楽ちんです
-
施設・設備
設備は少し古いですが とてもいい 学校だと思います 僕はこれからも通っていきたいです
-
学費
設備 人材 教員とても充実しており この金額でこれほどの学校はないと思います
-
学生生活
超充実してます もう最高です これ以上の学校はないと思います
この学科で学べること |
学科
日本料理 西洋料理 中国料理食文化概論 栄養学 食品衛生学公衆衛生学 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 料理人になりたいから嫌いならなかなたが料理人が好きならここの学校に行くべきだと思います |
会計ビジネス学科に関する評価
-
総合評価
一流の税理士や会計士、または事務職に就きたいという人にはとても良い専門学校だと思います。幅広い業界に就職でき活躍している人が多いです。
-
就職
就職率は90%を超えており、簿記の知識を活かして経理や事務へ進む学生が多いです。学校全体で就職研修が何度かあり、面接や作文、SPIを行うことが出来ます。
-
資格
日商簿記検定の3級から1級までを目指すことができ、クラスの9割は日商簿記検定2級を取得しています。税理士や会計士を目指す人は日商簿記検定1級や全経簿記検定上級などにも挑戦できます。
-
授業
簿記だけでなく、社会に出て必要となるビジネスマナーを学べる授業などがあったり、税法やFPなども学ぶことができ幅広く学ぶことが出来る学校です。
-
アクセス・立地
最寄り駅は高知駅で近くには路面電車もあり、公共交通機関は良いです。しかし、学校までに道幅が狭い所があり前方後方どちらからも車が通るので少し危険です。
-
施設・設備
就職資料室があり、過去の先輩方の就職状況や面接時の質問内容などが閲覧することができます。
-
学費
資格等の受験費も含まれているため、決して学費は安いわけではありませんが、資格の合否によっては返ってくるため、妥当な金額だと思います。
-
学生生活
約30人で構成されたクラスが何クラスもあります。人数は比較的少ないため、全員とコミュニケーションを取り、活動をすすめることができます。
この学科で学べること |
学科
日商簿記検定3級、2級合格に向けたカリキュラム構成です。簿記に加え、ビジネスマナーやFPなども学べ、2年次にはペン字なども学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校時代から簿記を学んでおり、さらに難しいとされる日商簿記検定1級取得を目指したいと思い、入学しました。 |
ゲームクリエイター学科に関する評価
-
総合評価
ゲームを作ってみたいと思っている学生にとってとても良い専門学校だと思います。最初は勉強がきついですが資格も取り就職率も高いので安心して就職もできるとおもいます
-
就職
龍馬学園のサポートはとても十分で就職率も就職実績もとても良いです
-
資格
資格取得率がとても高くて授業の中身はとても身につくことばかりで毎日が楽しいです
-
授業
先生達の授業は分かりやすくて最初点数が取れなかったけどだんだん点数が上がっていくのを見てとても良い指導を受けています
-
アクセス・立地
周辺環境はいいと思います
近くにスーパーやコンビニ、パン屋さんなど色々あります
-
施設・設備
パソコンは買わなければならないのですがそれ以外は設備がちゃんとしていて良いです
-
学費
パソコンも買わなければならないのですが安いわけではないですが妥当な金額だと思います
-
学生生活
ゲームクリエイター学科は25人ほどいますがみんな友達も出来て楽しく過ごせています
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
最初はパソコンの基礎知識やExcel、情報戦略やマネジメントなど色々な専門知識を学べる場所です |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ゲームクリエイターになれる設備がちゃんとしていてオープンキャンパスでは先生達が優しく楽しく教えてくれたので龍馬学園にしました |
希望業界に就職できたか | いいえ |
情報システム学科に関する評価
-
総合評価
IT企業は県内の募集が少ないので、県外に就職したい人に向いている学科だと思う。2年制なので早く就職できる。
-
就職
高知県の情報系の専門学校では就職率も高く、県内県外どちらでも選べる。
-
資格
IT企業に就職するための国家試験(基本情報技術者試験)の対策をしてくれる。
-
授業
授業は最初の方は想像と違って、座学が多かった。指導は充実してると思う。
-
アクセス・立地
最寄り駅の高知駅から徒歩5分くらいで着くので近くて良いと思う。
-
施設・設備
各階にトイレもあり、Wi-Fiも全教室に完備しているので充実してると思う。
-
学費
返ってくるお金のがどれくらいかにもよるが、年間100万は高い。
-
学生生活
私の代は割とクラスの雰囲気が良いので、友人は作りやすいと思う。
この学科で学べること |
学科
基本情報技術者試験や応用情報技術者試験、ITパスポートなど様々な資格の勉強ができる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | システムエンジニアになりたいと思い、就職率や資格取得率の高い学校だったので志望しました。 |
製菓製パン学科に関する評価
-
総合評価
専門的な技術が学べるのでプロのパティシエを目指すには基礎を学べるため初心者やパティシエがどんなものか知りたい人はいいかなと思う
-
就職
とても授業が良かった。
就職率が100%でそこがとても魅力に感じました。 -
資格
サポート体制も充実しており、将来に対していつでも気軽に相談できる状態でした。
-
授業
授業内容も充実しており最新の機材もそろっていて環境的には十分でした
-
アクセス・立地
駅が徒歩で5分程のところにあり、学校へのアクセスは比較的にしやすいです
-
施設・設備
設備が充実しており、授業に集中出来る環境が完璧に整っている学校
-
学費
学費は高く、奨学金を組むとなると就職してから返済におわれる形になる
-
学生生活
他校から集まった人、年齢も別々の方がいるので友人関係が容易に作れます
この学科で学べること |
学科
実話集が多い学科で基礎的な事を沢山学べるコースになってます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 県内の専門学校がここしかなくここど基本的なことを学びたいと思ったから |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | パティシエができる洋菓子店、ケーキ店などで就職が決まってます。県内の中小企業に入るつもりです、 |
情報システム学科に関する評価
-
総合評価
在学中に国家資格取得出来なかったものの、情報系の基本的な知識と技術を勉強出来た。ここで学んだ事は今でも実務で活かされている。
-
就職
就職の実績は県に留まらず四国一円を見渡しても非常に高い、サポート体制も良い。
-
資格
資格取得実績は高く情報システムに関わらない他資格も取得することも可能です。
-
授業
授業は国家資格取得に必要な授業カリキュラムが組まれており、指導体制は過去に首都圏でエンジニアとして実務経験を積んだ先生が大きく在籍している。
-
アクセス・立地
アクセスは高知駅近くなのでバス、電車でのアクセスがよく通学しやすい。
-
施設・設備
施設、設備については及第点という印象で可もなく不可もない印象。
-
学費
本人の頑張り次第で妥当か否かは代わると思うが、資格取得、就職実績からもわかるように妥当。
-
学生生活
球技大会や遠足などたくさんのイベントがあるため友人関係を充実させることは可能です。
この学科で学べること |
学科
情報システム全般の基本的な知識と技術、多様な資格取得が可能です。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 今の時代IOTの知識は必要不可欠と考えたから。また、技術力を身につけ手に職をつけたかったため。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 500人規模の情報システム開発会社 |
情報システム学科に関する評価
-
総合評価
良い学科だと思います
ただ、資格取得に夏休みとか長期休みはほぼないようなほど補習講習みっちりなので
ほかの学校はどうか分からないのですが
学生生活も思う存分楽しみたいと思う人はそこが注意すべき点だと思います。 -
就職
進めます
面接練習等しっかりみっちりしてくれるので
安心出来ました
いろんな会社の情報があるファイルがあるので
就職活動時 活用してみてください -
資格
夏休みもほぼないほど補講 補習みっちりでした
ただ 資格自体が難しいものなので
自分も含めてですが習得出来ない人思います
ただ 資格取得していれば給料アップなどがあったとおもうので頑張って取得してみてください -
授業
分からないとこがあっても質問したら
わかるまで教えてくれるし
それ以上のことかえってきます -
アクセス・立地
高知駅から徒歩10分以内なので通いやすい
車で通学は 生徒用の駐車場がなかったと思うので
近隣で借りることが必要なので注意
変わってるかもしれないので 確認してみてください -
施設・設備
充実していると思う
エレベーターもあるので
1台なので雨の日混みます
-
学費
専門学校なので妥当だと思います
奨学金制度もきちんとおあるので安心できます -
学生生活
年度によるが
女子が圧倒的に少ない
仕方ないことですが
必然的に充実してくると思う
この学科で学べること |
学科
IT企業働くための知識 プログラミングなど ビジネスマナー 女子のみメイク講習ありました 簿記の基礎知識 ただ検定は受けなかったと思います |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | pcを使う仕事つきたかったから 高知駅から近く通いやすい点で選びました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | IT企業 |
ゲームクリエイター学科に関する評価
-
総合評価
一流の職人になりたいかたは、とてもなんとなくよい専門学校だと思います。とても、勉強には、なると思います。
-
就職
就職実績は、なんとなく、良かったと思います。サポートもなんとなく。
-
資格
資格取得実績は、なんとなくいいかなと思われます。サポートもなんとなく。
-
授業
学校で、行われる授業、先生の指導は、なんとなく充実していると思います。
-
アクセス・立地
アクセスは、駅からも近いし、街中なので、なんとなくいいと思います。
-
施設・設備
学校の施設は、なんとなく充実しています。高いだけあっていきとどいてます。
-
学費
なんとなく学費は、高いかなと思います。もう少し安くして欲しいです。
-
学生生活
友達とは、仲良くなんとなく過ごして充実していました。楽しかったです。
この学科で学べること |
学科
試験や、授業をうけたり、漢字テストもあったりします。なんとなく多いです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から興味があり、関わる仕事がしたいので、なんとなく志望しました。 |
セールスマネジメント・ブライダル学科に関する評価
-
総合評価
実際に販売やウエディングの仕事を体験してる方がいるので教科書には書いてない深い事を知れて良かった。また、実習もあり体験できたのもすごく良かった。
-
就職
たくさんのジャンルのお仕事を紹介してもらえる。
自分がしたいことやこだわりを相談して更に希望にあった会社などをみつけてきてくれる。 -
資格
たくさんの資格を取れたなと感じた。
難易度が高いものも放課後教えてくれたり生徒にあったプリントをくれた。 -
授業
どの教科の先生も一生懸命わかるまで教えてくれたのでよかった。
-
アクセス・立地
近くに電車や路面電車、バスとそれぞれ駅があるのですごく便利だった。
-
施設・設備
ウエディングなど本当に使用したものやドレスや小物などあったので分かりやすかった。マナー講座の際もグラスやナイフなど使用したので映像よりも自分でできるのでよかった。
-
学費
実際、学費を高く感じるし入る際も高いで少し有名だった。
しょうがないが、コロナの影響でプリントだけにこの学費かと感じた。 -
学生生活
男女共に教え合ったりして仲良くできたと思う。
コースが分かれてもそれぞれで仲いいお友達ができたと思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | セールスマネジメント・ブライダル学科 セールスマネジメントコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
大きくあげるとコースデウエディングプランナーの試験 販売士の試験。
コース・専攻
このコースは卒業間近に販売士の試験を受ける。 それに向けて1年生のときから販売士の授業がある。 また、百貨店で実習があるのですごくためになった。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 接客業に携わりたかったので更に接客スキルを磨きたかった。 検定取得をたくさんしたかった。 |
取得した資格 | 販売士検定2級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 全国展開のアパレル業界 |
基本情報
龍馬情報ビジネス&フード専門学校
(りょうまじょうほうびじねすあんどふーどせんもんがっこう)
JR土讃線 高知駅 徒歩6分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
IT分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、龍馬情報ビジネス&フード専門学校の口コミを表示しています。
「龍馬情報ビジネス&フード専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
龍馬情報ビジネス&フード専門学校の学科一覧
-
3.5 6件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
4.3 8件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 2件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー,プログラマー,システムエンジニア他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 3件
- 目指せる仕事:
-
税理士,経理
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 2件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,警察官,消防士,地方公務員
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 5件
- 目指せる仕事:
-
ウェディングプランナー,営業職
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.2 5件
- 目指せる仕事:
-
パティシエ,和菓子職人,パン職人
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
調理師,フードコーディネーター
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
調理師
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制