みんなの専門学校情報TOP
歯科衛生士の専門学校
愛媛県
松山歯科衛生士専門学校
口コミ
松山歯科衛生士専門学校

口コミ一覧
歯科衛生学科に関する評価
-
総合評価
国試の合格率は良いと思う。 毎年数人必ず国試に落ちる。 雨漏りがひどい。 講師の意識の差が激しい。
-
就職
教える講師の意識の差が激しい。的確なアドバイスが頂けないと思う。
-
資格
国試の合格率はトップクラスで良いと思うが毎年数人必ず落ちる。
-
授業
充実はしてない。教える講師の意識の差が激しい。教科書に載っていることをノートに丸写しさせられる。時間の無駄。
-
アクセス・立地
街から近いという訳でもなく、すごく遠い訳でもなく普通だと思う。
-
施設・設備
雨漏りする。ユニットも壊れていたり、数が少ないと思う。換気をよく行っている。
-
学費
教科書を音読する講師がいたり、教科書を丸写しさせてくる講師がいて学費を払いたいとは思わない
-
学生生活
女子しかいない為、ドロドロしている学年もあると思う。 グループに分かれている。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
介護職員初任者研修が川原にはないが松山歯科衛生士専門学校にはある。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 国家資格を取れる為、将来仕事には困らないと思った。国家資格国試国試国試 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 決まっていない |
歯科衛生学科に関する評価
-
総合評価
歯科衛生士になりたい人にはとても良い学校だと思います。設備がとても充実していて、楽しく学習することが出来ます。
-
就職
卒業と同時に大学に進む人とそのまま就職する人の2択にわかれています。実際に就職している人は沢山います
-
資格
卒業までに資格を取れるように先生たちが全力でサポートしてくれますよ。
-
授業
常に生徒たちに分かりやすいように努力して下さっています。分からないところは気軽に聞きに行ったり出来ます
-
施設・設備
より高い技術を身につけられるように沢山の便利な設備が備えられています。
-
学費
最新の機械があるので安くはないですが支援金などがあったりするので妥当な金額だと思います。
この学科で学べること |
学科
歯科衛生士になる為に試験に出る問題を中心にしたカリキュラム構成です。 |
---|
歯科衛生学科に関する評価
-
総合評価
先生方はとても熱心で少し厳しいですが国家資格を取るにはこれくらい熱心で厳しいくらいが良いと思います。国家資格合格率もとても高いので普通に学校へ行って勉強、実習を積めば合格できると思います。
-
授業
それぞれの分野の専門の先生がきてくださるので指導内容はとても良いと思います。実際に歯医者さんで働いている先生や微生物学に詳しい先生、歯だけの勉強ではなく、いろいろな分野があるので専門の先生がきてくださるのはとても嬉しい事です。
-
施設・設備
実習室には、歯医者さんにある本物の器具が何台もあり、模型や実際に友達同士でスケーリングをしたり型をとったりします。
実習はとても楽しいですよ。 -
学生生活
みんな目標が同じなのでテスト前になるとみんなで勉強したり問題を出し合ったりしました。
みんなで夢へ向かってがんばる場所なので、ここで出会った仲間は永遠に仲間だと思える関係が築けます。
卒業してもみんな同じ職種につくので、講演会や講習会などで会えたりします。
所属 | 歯科衛生学科 歯科衛生士 |
---|---|
この学科で学べること |
コース・専攻
口腔外科、微生物学、歯科矯正、小児歯科、基礎 |
この学校・学科を選んだ理由 | 地元から近かったため。場所も良かった。 |
就職先 | 歯医者さん |
歯科衛生学科に関する評価
-
総合評価
技量、コミュニケーション能力、判断力、臨機応変な行動も実習を沢山行わせてもらえることで自分次第で培われます。場所の提供をしっかり行ってもらえるので自分次第です。
-
就職
就職先との連携がしっかりしておりおすすめできる就職先を厳選して知らせてくれます。実習先等も何ヶ所もあるので医院によっての善し悪しがわかり自分に合う就職先がどういう所かをしっかり考えて選ぶことができます。
-
資格
国試前に過去問をしっかり解くことでどのような問題が出るかを分析、予想することができます。私の時は合格率100パーセントでした。
-
授業
専門分野ごとにドクターや衛生士がしっかり授業を行ってくれるので分からないこともその時にすぐに聞きに行けば解決することができます。
-
アクセス・立地
街中にあり、市内電車や駅、バス乗り場等すぐ近くにあります。歩く距離もどれも10分けんないです。
-
施設・設備
相互実習がしっかり行えるユニットが多数あったり顎模型での自主練等がいつでも出来るのでやる気があればうまく活用することができます。
-
学費
学費が安いわけではないですが器具機材しっかり自分の技量を鍛えるのには高額の金額も妥当だと思います。
-
学生生活
3年間同じメンバーで国試前にはとくにみんなで力を合わせて取り組め団結力がうまれます。バイトもすることも可能でした。人見知りの私は居酒屋でバイトすることで克服することが出来て今の仕事でのコミュニケーションはその時に培われたものです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
国家資格を得られるだけでなく医療事務や介護初任者研修の資格も自分の頑張り次第で取得できます。実習を沢山おこなえるので自分が働き始めた時にすぐに動く事ができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 一生役に立つ国家資格が欲しかったから。自分の力を試したかったから。 |
取得した資格 | 歯科衛生士国家資格 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 歯科医院 |
歯科衛生学科に関する評価
-
総合評価
歯科医院を開業している先生が講師をしてくれていい。
求人もたくさんあって、選びやすい。
実習場所の移動が大変なときはある。 -
就職
求人はたくさんある。
-
資格
歯科衛生士免許、ヘルパー二級、医療事務の免許がとれる。
合格率はほぼ100%です。
繰り返しの模擬試験と分析がしっかりしてます。 -
授業
先生によっては、教え方はまったく違うが実際の歯科医院院長が講師をしてくれるのでとてもいい。
国試に出てくる単語をピンポイントで教えてくれる。
国試対策はクラス一丸となって行われる。
グループ学習が多くなる。 -
施設・設備
学食がないのは微妙だが、ラウンジでのお弁当販売がある。
近くのコンビニもあるので便利はいい。
ラウンジは割と居心地いい場所ではある。
サーバーもあって、自販機もある。
実習室も設備が整っている。最新。 -
学生生活
女子しかいないクラスなのでグループが出来てしまうのが微妙。
はやめに溶け込んだほうがいい。
取得した資格 | 歯科衛生士免許、ヘルパー二級 |
---|---|
就職先 | 個人の歯科医院 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
松山歯科衛生士専門学校
(まつやましかえいせいしせんもんがっこう)
伊予鉄道環状線 勝山町駅


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
歯科分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、松山歯科衛生士専門学校の口コミを表示しています。
「松山歯科衛生士専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

松山歯科衛生士専門学校の学科一覧
-
3.9 5件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制