みんなの専門学校情報TOP
農業従事者の専門学校
愛媛県
愛媛県立農業大学校
口コミ
口コミ詳細
愛媛県立農業大学校の口コミ
就職5|資格4|授業1|アクセス2|設備3|学費4|学生生活4
総合農学科に関する評価
-
総合評価
農業の基礎的な授業をしています。音読ばかりであまり期待ができない。
県の政策や取り組みを教える授業が多い。農水省や県のパワーポイントを垂れ流し。 -
就職
十分過ぎます。教務課が熱心に見てくれます。
至れり尽くせり。
ただ農業法人や農協以外の就職は斡旋が難しい。
果樹だと就職ウケはいいかもしれない。
ヤンマーやISEKIもウケがいいと思う。 -
資格
免許に関してはすごくいい。
毒劇物や乙4はサポートしてくれない。ほっとかれる。 -
授業
充実していない。
専門科目や教養科目があるが、取り立てて役に立たない。
期待しないほうがいい。 -
アクセス・立地
特別悪いわけではない。
スーパーも街中も、バイクがあれば行きやすい。
なかったら本数が少ないバスになる。 -
施設・設備
寮に入るのはやめた方がいい。
-
学費
妥当です。他の農大と比べて安い。
安いです。比較してください。 -
学生生活
アットフォームだと思います。
半分実技で半分授業で、半分部活しているみたいな学校なので、恋人もできやすいです。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
所属 | 総合農学科 果樹コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
農業大学校の総合農学科です。 なので農業の広く浅い部分の学習になります。 結構生徒が寝ています。
コース・専攻
果樹の栽培です。 贔屓と男尊女卑が激しいです。結構酷い。 内容に関しては専門性があまり深くはないかもしれない。物足りない。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 農業関連企業、地方創生、異業種での就職をしたかったから。 入りながら方向性を考えていた。 |
取得した資格 | 農耕車免許、フォークリフト、小型特殊免許、アーク溶接 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 農業関連企業 |
- 前へ
- この学校の口コミ一覧に戻る
- 次へ
みんなの専門学校情報TOP
農業従事者の専門学校
愛媛県
愛媛県立農業大学校
口コミ
口コミ詳細
