みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
香川県
さぬき福祉専門学校
口コミ

口コミ一覧
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
いい人も多く沢山学べましたやはりここしかありません星5つまた通いたいやはり私にはここしかありません本当に素晴らしい
-
就職
素晴らしいと聞きましたサポートも満足いく星5つやっぱりここの学校は最高
-
資格
すぐに取れて満足サポートも満足いく星5つやっぱりここの学校は最高
-
授業
分かりやすく教えてくれる冗談も交えながら話もして最高のLIFEです
-
アクセス・立地
素晴らしいと思います綺麗だぜ星5つやはりここしかありませんまた通いたい
-
施設・設備
文句無し特にトイレは最高やはりトイレは綺麗が一番最高です生まれ変わってもまた行きたい
-
学費
全然妥当です満足いく星5つやはりここしかありませんなぜなら最高です
-
学生生活
最高満足いく星5つやはりここしかありませんなぜなら今でも友達と遊ぶくらい
この学科で学べること |
学科
人間関係など学びました人生についてもやはりここしかありませんまた通いたい |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から介護に興味がありおじさんおばさんと話すのも好きですだから始めました |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
一流の医者になりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。医療業界の就職実績があり、県内だけでなく、県外に就職している先輩がたもいらっしゃいます
-
就職
医療業界では有名な学校で、医者への就職率は35%高いです。就職実績を見ると
-
資格
病院に就職するために重要な看護の資格が取れる数少ない学校です
-
授業
数学と理解のテストの点数を合計した成績順でクラスが分かれています
-
アクセス・立地
最寄駅は丸亀駅を使います。違う駅からも通える距離ではありますが、バスを使って通学している学生が多いように感じます。
-
施設・設備
他の学校よりも最新のタブレット端末が1人一台用意されているので実習の際も他の学生がやっているのを待つこともなくスムーズに取り組むことができました。他の学校よりも最新の機器が揃っているので、実際の仕事現場と同じことができると思います
-
学費
最新の機器を揃えているので決して学費が安いわけではありませんが、妥当な金額だと思います
-
学生生活
約30人で構成されたクラスが4クラスあります。人数が少ないため、高校と変わらず和気あいあいとした雰囲気で、友人ができやすいと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
試験合格に向けたカリキュラム構成です。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から医療に興味があり、医療に関わる仕事をしたいと思い学校探しをしました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 医療 |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
良かったです。おすすめです。香川住みで福祉系に興味があるならば通う価値あると考えます。就職にもそこそこ強いのでいいと思います。
-
就職
就職までサポートして貰えました!有名介護施設などに決まってる人もおり十分です!
-
資格
だいたいほとんどの友達が取得出来ました!サポートも良かったです。
-
授業
先生も実戦経験のある専門的な授業が多く分かりやすかったです。
-
アクセス・立地
悪いです。うどんしかないです。車を使ったりすることをオススメしますが車の人は希少です。
-
施設・設備
施設も沢山あること、機会の提供してもらえたりなどかなり良かったと思います。
-
学費
私個人的にはちょっと高かった気がします。しかし勉強内容に対してはそんなものなのかと感じます。
-
学生生活
たくさん友達が出来ました。卒業後も関わりがあり切磋琢磨できます。
この学科で学べること |
学科
福祉です。免許取得のための勉強や実際の職場での話、体験など普通の学校では学べないことが学べます! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 福祉に興味があり、卒業後に仕事に就きたいと思い志望しました。あ |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 福祉系 |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
本当にいい学校で毎日楽しいです
-
就職
優秀な先輩ばかりでいろんなことを教われます。みなさん大変真面目に取り組んでいらっしゃいます。♪───O(≧∇≦)O────♪?
-
資格
十分すぎるくらいと言ってもいいでしょう。
もはや十分です。
基本情報
さぬき福祉専門学校
(さぬきふくしせんもんがっこう)
JR予讃線 坂出駅
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
さぬき福祉専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
福祉介護分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、さぬき福祉専門学校の口コミを表示しています。
「さぬき福祉専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

さぬき福祉専門学校の学科一覧
-
4.7 4件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制