みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
山口県
YIC看護福祉専門学校
口コミ
看護学科
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216202859)
看護学科の口コミ一覧
看護学科に関する評価
-
総合評価
学費が高いところとがマイナス点です。他は割と普通だと思います。充実した毎日が送れているので、就職活動も終えることが出来ました。国試の合格率がそれほど良くないため、不安です
-
就職
小論文を見てくれたり、YICの本部からキャリアサポート専門の方が来て面接を見てくれる
-
資格
土曜日も、先生がリモートなどで短い授業をしてくれることがある
-
授業
看護師から先生になっているので、実際のことを教えてくれるからためになる
-
アクセス・立地
駅から近いことがあります。目の前にはイオンがあり、ご飯を変えたり放課後に買い物したりとよいです
-
施設・設備
実際に病院で使用するような設備が揃っているため、実習もスムーズに取り組める
-
学費
学費は、高いと感じます。3年間だと、400万近くするので、奨学金を借りないと難しいと思う
-
学生生活
みんないい人で、年齢関係なく友達としてなかよくすることが出来るので、年上にもおすすめです
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
看護学科なので、看護師になる知識や、国家試験に向けての勉強ができます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 防府市内に学校は2校ありますが、3年間で取れることが魅力だと思い、にゅうがくしました |
希望業界に就職できたか | いいえ |
看護学科に関する評価
-
総合評価
入学前からサポートしてもらい、国試対策もしっかりしていてyicに入学してよかった!看護師になりたい気持ちが増した。
-
就職
とてもいい。先生方のサポートが丁寧で安心できる。
わからないところを聞きやすい環境。 -
資格
国試対策のテキストがひとりひとりの、レベルに合わせてあって取り組みやすい。
-
授業
オリジナル教材とyic特製映像教材でわかりやすく学ぶことが出来る。
-
アクセス・立地
近くに、駅がありとても便利。山口市内にも車で1時間もかからない。
-
施設・設備
全国でも少ないICLSの設備があり、突然の心停止に対応する力を学べる。
-
学費
オープンスクール参加で受験料割引や奨学金制度もしっかりしていて、いいと思う。
-
学生生活
兄弟や同じ高校出身の人が多く、安心できる。
社会人も多い。県外の友達もできる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
ICLSの授業。 先輩からの技術指導でより上達できる。 看護師になれる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 小さい頃から看護師になりたいと思っていた。山口にある祖父母の家から通えるこの学校を選んだ。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師になりたい人が沢山いてその仲間たちと色々学びときに喧嘩してけど仲良く支え合えるとおもう
支え合い助け合い最高だと思う -
就職
看護への学びをより1層深めれるし、その上実習等で現場についても専門学生のうちからしれるからいい
-
資格
国試対策もちゃんとしてくれてていいも思った!
国試前の先生たちの分かりやすい説明等もよかった -
授業
先生の授業がとてもわかりやすい
実習時に生徒にサポートして寄り添ってくれるあたりいいと思う -
アクセス・立地
防府駅から徒歩で行ける距離で近くにショッピングモールもあることからいいと思った
-
施設・設備
施設は整ってるとおもう
様々なところからアクセスしようとおもってもできるいい立地にあると思う -
学費
少しだけ高いと思うがいいと思う
あれだけの設備や学業ができるから妥当だと思う -
学生生活
いじめ等もなくみんな優しく仲良く友好関係もとても充実している
この学科で学べること |
学科
看護師についての必要な解剖や成人の看護について学べるいいところ |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師になりたいと興味をもち、防府駅からのアクセスの良さから選びました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 大学病院の看護師をしています |
看護学科に関する評価
-
総合評価
他と比べてもありますが自分が経験したところからが妥当かなと思い総合評価はこれになりました以上で言いたいことはありません
-
就職
何か足りないようなことが多かった記憶です。いいところもありましたがその部分
-
資格
満足できない部分が多かったのでこの評価にさせていただきました
-
授業
不親切な先生がとても多かった記憶ですもう少し優しくして欲しかったし、欲しいところが多かったです
-
アクセス・立地
少し辛口かもしれませんがやはりこの評価がだとうかなとおもいました
-
施設・設備
充実しているかと言われたらこの評価になると思いますもう少し頑張って多彩です
-
学費
やっぱりここの設備などでは高いかなと思いました安くして欲しいところです
-
学生生活
いじめなどがありとても嫌でした。とても辛かったことを覚えています
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
専門的的知識がとたん学べると思いますこの系統の学科ならいいと思います |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | どこでもいいと思いましたが近かったのでここでいいやという形ではありました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 病院 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
高校を卒業してから学ぶ形なので、短期間で多くの専門知識や技術を吸収し自分のものにしなければならないため大変ではありますが、資格を取るためにお互い高めあって学び合えるのでとてもよいと思います。どうしても命を扱うお仕事なのでなあなあには出来ませんが医療に携わる者の卵としての自覚を持って日々の学校生活を送っていっています。県内に就職する人も多くいます。本当に就職してから働けるのかなあ?と不安になったりもしましたが、学校で習得した知識、技術を存分に生かせて働けているので大丈夫です。
この学校・学科を選んだ理由 | 元々は看護の道に進もうとは思っていなかったですが、高校の時にドラマで医療系のDVDを観て感銘を受けると共に、わたしにも出来ることがあるのではないか、少しでも社会の中で苦しんでいる方のお役に立てればいいな、と考えて学校の雰囲気も良く就職実績のあるこの専門学校に進学しようと思い、進学しました。 |
---|---|
就職先 | 神戸六甲アイランド病院 |
基本情報
YIC看護福祉専門学校
(わいあいしーかんごふくしせんもんがっこう)
JR山陽本線 防府駅 徒歩7分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
YIC看護福祉専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、YIC看護福祉専門学校の口コミを表示しています。
「YIC看護福祉専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)